2014年12月28日日曜日

    高く跳ぶにはその前が最も大切

    こんにちは。IKJ施設応援団ボランティア部副部長の中島徳人です。僕には、夢があります。それは地元の活性化です。大学に入学したての頃は、教育者になりたいなぁと言った浅はかな夢でした。しかし、ここIKJ一生懸命塾と縁し、様々な人と関わり、新しい事を学び、自分としての価値観と向き合った時に、「僕は地方活性化に貢献したいんだ」という結論が出ました。自分と向き合うことを避けてきたこの20年という月日を、たった10ヶ月とことん自分と向き合ういました。刺激してくれる最高の仲間や講師の方々が、自分という人間を成長する為に導いてくれます。そんな最高の環境がIKJ一生懸命塾にはあります。大学3年の僕には、これから本格的に就活も始まります。しかし、不安というよりも楽しみな気持ちの方が強いです。就活支援とし学んだ事、人間力UPとし学んだ事、そして経験・体験した事が自分にしっかり還元されどこまで社会に通じて、実証できるのかというワクワクがあるからです。人として成長出来る場所があります。もっともっと徳を磨いて、社会に貢献できる人財になります。皆さんも熱い仲間の元に集い、この大学時代にもう一度青春を取り戻しませんか?そして、自分の理想の姿を掴みましょう!!

    以上です。
    最後まで読んで頂きありがとうございました。
    次回もお楽しみに!!!

    iPhoneから送信

    2014年12月26日金曜日

    忙しさ

    皆さん、こんばんは!IKJ私設応援団情熱部副部長をやらせていただいております。荻野天貴です。

    年末、忙しいですよね?英知結集、演歌、ASFに向けての準備など、やらなきゃ行けないことがたくさんあります。

    しかも、その中でアルバイトも年末で忙しくなるでしょう!でもでも皆さん、ポジティブに考えてみましょう!忙しければ忙しいほど、決められた時間をどう活用するか、工夫が生まれたり、時間管理力を培うことのできるチャンスです。

    社会に出ても、人事部の人だったら、通常業務に加え、ESをみたりとか、他にもやらなきゃ行けないしごとがたくさんあります。やる仕事が一つだけというのは絶対ありません。

    IKJでは、そんな社会に適合して行くため、塾生たちにたくさん仕事が与えられます。めっちゃくちゃ忙しいです!

    皆さんもIKJに入り、忙しさの中で、自分を磨き、社会に通用する大人になってみませんか。

    殼破り==?iso-2022-jp?B?GyRCSlEbKEI=?=身

    皆さん、こんにちは!
    IKJ私設応援団ボランティア部副部長の麗澤大学経済学科4年の竹田悠人です!よろしくお願いします!

    もうすぐ年が明けますね!皆さん、しっかりとこの1年を締めくくりましょう!

    さて、今回のブログのテーマは「殼破り=変身」です!

    殼破りとは、自分の苦手分野などに挑戦し、自己防衛本能を打ち砕くことを指します!
    皆さんは、嫌なことから逃げたり、自分の殼に閉じ籠ったりしてませんか?

    私も人前に出て喋る。知らない人に話しかけるなど。自分の苦手なことから逃げてばかりいました。

    しかし、そんな私を変えてくれたのが、IKJ一生懸命塾です!
    IKJでは、人前でプレゼンしたり、募金活動やイベントなど殼破り出来る環境が沢山あります!
    私も募金活動を通じて人前で話すことへの恐怖心を打ち払うことが出来ました!


    そして、殼破りは人にも影響を与えていきます。

    先日、私の親が塾で開催する震災復興支援イベントの募金をしてくれました。
    私の親はIKJのことを話してもあまり興味を示していませんでしたのでとても驚きました。口数が少ないので、理由を訪ねても何も答えてはくれませんでしたが、少なくとも私が変わってきている、成長していると思ってエールを送るつもりで募金をしてくれたのだと思います。

    このように殼破りは自己成長だけでなく、人にも良い影響を与えていきます!

    苦手分野を克服し、更に人の心を突き動かす、、、。
    これは、去年の私からは想像も出来ない姿です!
    そう!まさにこれこそ「変身」なのです!

    皆さんも一緒に殼破りして、見違えるような、人の心を突き動かす自分に変身してみませんか?

    以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました!
    次回のブログもお楽しみに!

    2014年12月25日木曜日

    自分にとってのIKJ

    こんにちは、IKJ私設応援団ボランティア部班長 岡本です。

    自分はIKJに入ってから10ヶ月目になります。
    自分の感じたIKJ一生懸命塾の魅力をご紹介します。

    まず、IKJのフロアに入るとなぜか元気になります。
    自分は割と落ち込みがちなんですが、塾へ行くとほかの塾生の元気さを分けてもらえて
    また頑張ろうという気になれます。

    私は応援団に所属しておりますので、今度は皆さんを元気にしていきます。
    そんな存在になれるよう努力します。

    次に、IKJの活動に参加するたびに、学びが得られるということです。
    例えば、鍛心無限大の集い。

    先日行われた鍛心のテーマは、生きることとは何かという非常に抽象的なテーマでした。
    自分は耐えることだ、と考えました。

    やはり生きていく上でどうしても壁が立ちはだかってきます。そんな時に耐えて耐えて耐え抜いて、その壁を乗り越えたとき達成感・自信・満足感を得られます。壁を避けてばかりだと心にもやもや感が残って、気持ちよく生きることができないと思います。

    ほかの方は、わくわくすることだとか、挑戦し続けて燃えることだとかとおっしゃっていました。
    そのように感じる人もいるのだなと、人の面白さを知れる、そんなIKJの行事です。



    ボランティア部なので、募金についても書かせていただきます。
    私たちは毎週木曜日、日曜日の午前に新宿などで募金活動を行っております。
    ふぇすてばる絆×絆×絆に向けた募金です。

    ふぇすてばる絆×絆×絆とは、私たちが福島に赴いて開催する東日本大震災復興支援イベントで、歌手の方やよさこいを踊られる方などをお呼びしたり、あるいは、我々がよさこいを踊ったり、射的や型抜きなどの縁日のブースを出したりして東日本大震災で被災をされた方々に元気になってもらおうというイベントです。

    これまで2回開催してきました。
    詳しくはこちらのページをご覧ください。

    私は第2回が初めての絆×絆×絆でしたが、自分が一番楽しい思いをさせていただいたと思います。型抜きのブースを担当させていただきましたが、小学生から大人の方まで熱中してプレイをされていらっしゃいました。
    帰りの際に、「来てくれてありがとう」と福島の方におっしゃっていただきました。
    絆×絆×絆を開催して本当に良かったなと実感しました。

    と同時に第3回に向けてただいま募金活動をしております。
    どうぞ皆様、新宿などを通りかかりまして、我々の活動に協賛いただけましたならば少しでもよろしいので募金にご協力をよろしくお願いします。

    2014年12月24日水曜日

    全ては誰かのために

    こんにちはマスコット部副部長の坂下健人です!!
    今回は「誰かのために」について話させていただきます。
     
    皆さんはこれまで誰かのために、何かしらのために何かを尽くしたことはありますか?
    今まではおそらく自分のためなら死ぬ気で何でもやってきたと想います。
    実際にIKJ一生懸命塾に入る前は自分もこちら側の人間でした。
    しかし、この生き方では人生はパッピーになれない、社会に出ても成功はしないという事に気づきました。
     
    でも誰かのために尽くすことで自分自身の成長はもちろんのこと自分自身の器も大きくなります!
    そして言葉では表せられないほどの素晴らしいものを手に入れます!!これは経験しないとわかりません。
     
    自分がこの気持ちができたのは募金活動でした。
    私達は今福島の心の復興支援をするために募金活動をして第3回ふぇすてばる絆&絆&絆というイベントを開く準備をしています。この運営費用をすべて募金活動で行っています。
     
    この募金活動するにあたって自分たちは福島の人たちに笑顔を届けたい、もっと希望を届けたい、すべては福島の人達の笑顔になってもらいたいために募金活動をしてイベントを開きます。
    募金をしてくださった時の感謝心は本当に忘れません。
     
    この誰かのために尽くし相手のことを考えることを自分たちはFor you精神と言っています。
    自分はこのIKJ一生懸命塾に入ってこの精神を覚えました!!
     
    本当にこの塾に入って誰かのために尽くすことの素晴らしさを気付くことができました!!
     
    自分は今就活をしていますが企業の人事の人と話すことがよくありますが必ず自分はこの募金活動を話しています。
    本当に驚かれます。この若いときに誰かのために自分のことをさし終えてまでやる心は本当に素晴らしいと。社会ではこの心が重要なのだと。自分中心では社会ではやっていけません。
     
    バケツ一杯の水を壁の方向に注げばどうなるでしょうか。壁に跳ね返ってその水が自分の所に帰ってきます。
    そう!自分が何かしらのために注げば必ずいいことが自分に返ってきます!!
    ただし見返りを求めてやればそれは帰ってきません。なぜなら、それは結果的に自分のためにやっているから。
     
    誰かのためにやることは本当に大きな財産になります。本当に言葉では表せれないほど最高なものが感じられます!!
     
    長文ありがとうございました。

    2014年12月23日火曜日

    IKJには実践する場がある。

    今日、私はまだ学生ではありますが、営業をしてきました。
    内容は、一生懸命塾の広報活動ができる場所を確保することです。具体的に言いますと、お店の軒先の空いているスペースを使わせてもらえるようにお店の人と直接、塾生が交渉しにいきます。これは、塾生の人が自主的に立候補してやっている営業活動です。つまり、塾生でやる気があれば誰でもやることができます。
    同じようなことはインターンシップでもできますが、インターンシップと違うのは一回一回インターンシップに参加するための面談が必要ないことです。つまり、やる気さえあれば即座に動くことができます。他の塾との一生懸命塾の違いは、ここにあります。塾で学んだことを社会で実践する場所を一生懸命塾は提供してくれます。そして、仲間の存在もあります。社会は正直に言えば冷たいことの方が多いいです。営業をしていた時、話をきちん話す前に「そういうことはやっていませんから」と断られることもあります。その度に落ち込みそうになりますが、一緒に頑張っている仲間のことを思うとやる気がみなぎってきます。
    一生懸命塾では社会に出て必要な基本を学ぶことができます。そして、その学んだことを学生のうちに社会に出て実践することができます。なにより、ともに頑張っている仲間が大勢います。人は今までの自分から変わろうとする時、すごく辛い経験をします。だからこそ、ともに頑張れる仲間のいるこの一生懸命塾で、私は理想の自分に変わるために頑張っていきます。


    iPhoneから送信

    2014年12月22日月曜日

    向かい風

    こんにちは!
    IKJ私設応援団情熱部班長の大竹泰平です!
    今回は「向かい風」というテーマで書かせて頂きます。
    皆さん、大学生までの約20年間追い風の中過ごしてきたと思います。
    家に帰ればご飯が用意してあって、
    進路指導の先生がいて、道路にはアスファルトが整備してあって。
    当たり前の様に感じていたことは常に誰かのおかげで成り立っています。
    しかし社会に出たらこの当たり前を自分でしなければなりません!
    今までの追い風の人生では向かい風が
    少し吹いただけで足を止めてしまいます!
    皆さん、どうせなら向かい風の中でも強く歩く事のできる人間でありたいですよね?
    このIKJ一緒懸命塾にはこれが実現できる環境があります!
    成長したい!強く生きたいという人は
    一緒に頑張りましょう!
    長文ありがとうございました!


    iPhoneから送信

    2014年12月20日土曜日

    中途半端

    こんにちは!
    IKJ私設応援団ボランティア部副部長の鈴木勇大です。

    今回は中途半端というテーマについて話したいと思います。

    皆さん、今一生懸命ですか。何事にも真剣に取り組んでいますか。
    そんな人は人生楽しいと思います。
    たとえ失敗しても、また頑張ろうとチャレンジをするからです!

    しかし、そんな人が少ないのが現状だと思います。
    周りに流されて、その場しのぎでやり過ごす。やる前から結果を決め付けて、諦めてしまう。
    そんな中途半端な人生楽しくないでしょう!

    どうせなら幸せな人生を送りたいですよね。
    でも、どうすればいいかわからないって思う人、たくさんいるでしょう。

    そんな人にIKJ一生懸命塾がオススメです!

    ここでは、一生懸命頑張っている人、努力している人がたくさんいます。
    自分自身も募金活動などを通じて、以前より大きな声が出せるようになったり、人前で意見が言えるようになりました。

    学生である今のうちに、物事に真剣に取り組むクセがついたら、社会に出ても仕事に真剣に取り組むことが出来ます。
    そんな人は必ず結果を出し、幸せな人生を送れるはずです!

    社会で活躍できる人財となるために、IKJ一生懸命塾で私達と一緒に成長しませんか。

    以上です!
    長文失礼しました。
    明日のブログもお楽しみに。

    2014年12月19日金曜日

    教育

    部隊エレファント2番隊宇喜多組に所属しております。情熱部班長の榎本温良です。

    皆さんが考える教育は大体、授業を受け、答えが決まっている物を覚える事が小学校、中学時代に教えられた教育です。テストはしますが(テストが終わったから良いと思う。)そんな気持ちでいた自分がいました。社会に出ても役に立たない。マイナスの捉え方をしていました。

    そんな時にあったのがこのIKJ 一生懸命塾でした。今までの教育とは違って、講座で学んだ事を色んな活動、募金活動や人前で話す事があるのでプレゼンテーションの場である。他にも4つの組織に分かれ、企画を考え、形にしたり、イベントで運営やアルバムを作る事も学生がやることで、学びが生まれる教育をこのIKJ ではしています。

    IKJ の教育に共感した方は是非来てみてはいかがですか?

    では次のブログもお楽しみに

    優秀な部下

    おはようございます!!
    今回ブログを担当させていただく、ikj私設応援団ボランティア部副部長の石井智大です。

    今回は「優秀な部下」というテーマで書かせて頂きます!

    皆さんはこの「優秀な部下」と聞いたらどのようなイメージでしょうか?

    僕は始めは仕事ができる人が「優秀な部下」思っていました。これも間違えではないと思います。正解はありません。しかし、ここikj一生懸命塾で僕が学んだのは「優秀な部下」とは上司の欠点を補う部下だということです。


    というのも、この上司の欠点を補おうという意識がワンランク上の意識で仕事をしている部下だからです。そんな部下がいたらどうでしょうか?いつも上司である自分の存在を脅かすような部下がいれば、上司の自分も負けんまいと一生懸命頑張るはずです。その競争意識が組織を向上させ、社会を発展させるのだと思います。


    このような違った意見、学びをこの塾では学べます。とても良い学びを得られます。

    文書だけでは伝わりにくいので、ぜひ一度来塾してみてください!

    長文でしたが、読んでいただきありがとうございました!

    あなたのその気持ち、最高です!!

    2014年12月18日木曜日

    本気の想い

    皆さんこんにちは

    今回、本気の想いのタイトルでブログを書かせていただきます

    IKJ私設応援団マスコット部班長道田知樹です。

    さて、突然ですが皆さん、本気の想い、持ってますか?

    これが俺の、私の想いだ!って思う人もいれば、そんなもんねえよ、そう思う人もいるでしょう。

    今回は、本気の想いとは何なのか、そしてなんでそれが大切なのか、を自分の経験に基づいて書かせていただきます。

    本気の想いとは、一生懸命の基です。

    こんな経験ありませんか?
    なんかダルい、面倒くさい、眠い、やる気がでない。
    勉強とかしていて、アルバイトとかしていて、どーすればやる気出んだろ、しんどー。
    そんな気持ちになったことがあると思います。
    それは、本気の想いがないからです。もしくは足りないからです。

    どうしてもこれだけは成功させたい、何が何でもこれだけは失敗したくない!!

    皆さん、そんな想いを最近持てていますか?子供の頃のあの無邪気な気持ち忘れていませんか?

    では次に何故その本気の想いが大切なのか。
    結論から言います。幸せになれるからです。

    理由は2つあります。
    1つは、生きているから幸せになれる。
    いや、待てよ、普通に俺生きてるけど?
    そのような疑問があがると思います。
    しかし、僕は思うんです。
    今日はこれしよう、あれしよう、夢叶えるためにこれを今日やってみよう
    そんな意志があることが生きてることです。もしただなんとなく、今日を過ごしたらそれは生きているとは言えません。

    意志なくして、生きるとは言えないのです。

    そしてそれが自分の夢を叶えられる、または近づけるから幸せになれる。

    目標に向かって一生懸命頑張れば、目標に近づけた実感よをしたとき,幸せになれるんです。

    今日なんもやることないやー、暇ー

    そんな風になんとなく過ごしているとつまらないでしょう
    目標に向かって一生懸命頑張っていると、1日1日大切におもえます。
    それが幸せなんです

    2つ目は、評価されるから幸せになれる。

    僕は塾の活動で英知結集隊という活動に携わせていただいてます。
    どんな活動かと言うと、色々なお店に、飛び込み営業で行き、学生に向けて、アンケートなどをやらせて下さいという営業です。
    社会の方に比べたら、大した営業ではないかもしれません。

    しかし、そんな飛び込み営業、自分は最初全然できませんでした。
    しかし、あることに気づいてから、とれるようになり、現在塾内で一番結果を出しています。
    それは、本気の想いを伝えること。
    ノウハウやマニュアルよりも、自分が何故これをやっているのか、何故この活動が必要なのか、一生懸命塾がどれだけすごい塾なのか。そんな想いを語らせていただいて、トップをとれました。
    この英知結集隊の活動だけでなく僕は、いい仕事を作るには、本気の想いが必要だと思います。
    絶対に成功させたい、この人のために頑張りたい、そんな想いの基、いい仕事とはできるのです。
    だから、評価され、うまくいきます。
    うまくいかなくても、本気でやれば学べることが沢山あります
    その学びを活かし続ければ必ず評価されるんです。

    だから本気の想いさえあれば、幸せになれるのです。
    なんとなくで日々を過ごす事ほどもったいないことはありません。

    それは自分が一番分かっているでしょう

    もっともっと一生懸命になりたい、でも皆が笑う、流される
    しかし、一生懸命塾では一生懸命になれる環境があります。
    一生懸命に生きたい、そんな本気な想いがありましたら、一度飯田橋に足を運んではいかがですか?

    以上です、ありがとうございました。

    2014年12月17日水曜日

    勇者

    こんにちは!
    IKJ私設応援団 マスコット部で部長をやらせていただいてます! 甑 毅です!

    この言葉、いい響きですね。私が好きな言葉です。
    先日ふとテレビをつけると、『こんなご時世だからこそ、誰かが勇ましんでやらなきゃいけない』と言ってました。

    昔からおとぎ話の勇者は、誰もがやらないことを進んでやる、恐怖に立ち向かう人々をさします。
    では今の日本にとっての勇者とは?

    私は、黙して語らずに立ち向かう事こそが勇者と考えます。

    人は気にします。何かの物事に対しての評価、意見、そして受け手の気持ち。特に日本は顕著と感じます。そして、気にすると前に進めなくなります。

    そんな現象にしっかりと堂々と立ち向かうのが勇者ではないでしょうか。そしてそれが、若者に求められる『殻破り』ではないでしょうか。

    私は、一生懸命塾でこの考えを持つようになりました。詳しくは今日持ち始めました。
    黙して語らずの人間の最大の武器、インターネット。このセコくて汚い陰口に立ち向かう。それこそが、現代の勇者、いや勇者達ではないでしょうか。

    てなことをインターネットで言っても説得力ありません。とにかく飯田橋まで来い!! それだけです!

    以上! 長文失礼しました。

    2014年12月16日火曜日

    気づき

    ブログの更新が遅くなりすみません!
    みなさんこんばんわ!
    情熱部 部長の藤田 拓です!

    今回は「気づき」というテーマでお話しさせていただきます!

    みなさん、「気づき」の機会って普段どれくらいありますか?
    バイト、大学生活、遊び、そろそろインターンも始まりますね!
    その中で自分自身の新たな発見はどのくらいありますか?

    自分ってこんな人間なのか!
    自分って今こんなこと感じたんだな!
    ここができなかった!自分の欠点はここだな!次はこう工夫しよう!

    こんな気づきがあれば自分が磨ける機会って増えますよね!
    みなさんの周りはどうですか?特に大学生のみなさんはそんな機会が多いですか?

    僕はというと、めちゃくちゃあります!
    ハンパなくあります!

    何故かって?
    みなさんお気づきのとうり、IKJ一生懸命塾に通っているからです!

    ここには気づきの機会がたくさんあるんです!

    まずは「語り」でしょう!
    なんだ語りかと思う人もいますが、僕の見ている語りは普段の大学での語りとまったく違います。

    自分の理想について、過去に頑張った話、失敗した話、過去の偉人の話等
    そんな話をします!

    また、人から言われて気づけることって多いですよね!
    そんな語りを塾生どうしがしてるのが塾の風景です。

    なぜならみんな変わりたい!成長したい!と思いで入塾してるので自然とそんな風景になるのでしょう。

    そして、気づきの発見は語りだけではありません。

    この塾では仕事を通して気づかせる機会があります。

    それがFB(フィードバック)です!
    必ずFBをして自分がどう思ったのか、何ができなかったのか、良かったのか仕事に対しどうだったのかを点でなく線にして自分に還元させます!
    そんなのバイトでもあるよ!って思う人もいるかもしれませんが、仕事を通してじっくり話す機会ってありますか?

    僕の経験上は仕事ありきなので、仕事でのFBはありましたが仕事を通してその人がどんな人なのかの本質の部分はわかりませんでした。

    でも、仕事を通して人を見る環境が
    この塾にはあります!

    みなさんの周りはそんな環境がありますか?

    今の大学生活を何倍も濃くできる環境が僕はこの一生懸命塾だと自負しています!

    今回は「気づき」について書かせていただきました!
    ご精読ありがとうございます!

    次回もお楽しみに!

    2014年12月14日日曜日

    時間と身体

    インフルエンザにかかってしまいました(笑)
    ボランティア部部長の小西凜吾です。

    不思議です。
    1日は24時間なのに過ごし方の違いで身体で感じる時間の速度がここまで変わるのかと。

    充実した濃い時間を過ごしていると、時間が長く感じられるとよく言われています。
    しかし、僕の場合は全く逆です。
    充実していればいるほど、時間はあっという間に過ぎ去っていきます。
    その日自分がどんな日を過ごしたか、一から振り替えってみて予定の多さで計るのではなく、純粋に身体の感覚で計るのもいいことだと思います。

    身体と向き合い、対話することをもっと大切にしようと感じたインフルエンザ小西凜吾でした。

    みなさんくれぐれも風邪にはお気を付けて!!
    ではでは。

    無理を道理に

    応援団で幹事長をさせてもらっている馬屋原です

    更新が遅くなってすいません。

    IKJ一生懸命塾で日々活動する中で感じるのは、忙しさの中でこそ自分の弱さと向き合えるということです。

    そしてその忙しさは、先に結論を決めて動いているからこそと思います。

    出来るかどうかを気にしていたら、これだけのことに挑戦は出来ていなかった。

    大変なことですが、それを乗り越える力をくれる教えと仲間がこの塾にはあります。

    これからもこの仲間と頑張っていきます!

    2014年12月12日金曜日

    本気塾。ドミノ現象とは。

    本気塾。ドミノ現象とは。

    おはようございマスコット!!
    いやあああ!今日も、元気に殻を破っt、失礼いたしました、今日も、元気にBlogを書いていきたいと思います!
    あっ。どうも。見た目はキングコングの西野、中身の知能はチンパンジー、斉藤です!

    さてさて、冬も本格的な寒さとなりました。
    皆さん!朝、起きれますか。

    「もしもし、起きてる?」
    「ごめん!!寝坊した!!」

    そんな経験、1つや20つや300回、そんなには流石にないですね、あると思います!!

    「ごめんー、今起きたー」
    「まじかよww俺もー」

    こんな経験は、ありますでしょうか。私のサークル合宿の、1日目ですね。私はこの現象を『ドミノ現象』と名付けました。ドミノ倒しのように、バタバタ寝坊した奴が出現するということです。最悪ですね。

    「すみません、今起きました」
    「ふざけんなよ」

    これは、IKJ一生懸命塾に入ってから、言われるようになった現象です。私はこれを『怒察(ドミ)の現象』と呼んでおります。相手の怒りの中にある、『本気の気持ち』を察する現象です。

    (あっ。こいつ、本気だ…)

    朝、募金活動をするときなど、私はこの現象に悩まされました。

    みんな、本気です。

    本気だから、たかが遅刻もされど遅刻で本気で叱るんです。この指摘には、尋常じゃないFORYOUが詰まっています。

    皆さん、最近、本気で叱られた経験はありますか。

    私は、大学に入ってからそんな経験が減ってきてしまいました。しかし!!ここIKJ一生懸命塾には、本気の大人、そして、本気の学生が沢山います。

    最初は、本気過ぎてついていけないかもしれません。そのくらい本気なのです。みんな本気だからこそ、お互い指摘しあって、時にぶつかり合って、成長していくのです。

    成長したいと少しでも考えている貴方!是非、IKJ一生懸命塾に一度足を踏み入れてみてください。自分の中で、何かが目覚めます。

    拙い文章でしたが、最後まで読んで頂き有難うございマスコット。

    2014年12月11日木曜日

    組織

    こんにちは!
    IKJ私設応援団で団長をやらせていただいております、松山慶久です。
    今回は「組織」というテーマで書かせてもらいます。
     
    現在皆さんは、「組織」に所属していますか?
    アルバイト、ゼミナール、サークル…と色々な組織に所属しているでしょう。
    当たり前の事ですが、1人で生きていける人などいないし、助け合いながら、関わり合いながら生きています。
     
    「組織」とは1人では達成できないような大きな目標を達成するために集まった集団です。
    だからこそ、人数以上の仕事が出来ないと存在している意味がありません。人数以下の仕事量だとただの「烏合の衆」なのです。
     
    ただ、生きていく中で、どんな人と出会い、関わり、働いていくか、なんて誰にも分かりません。
    なら、どんな人とでも互いに良い影響、プラスの影響を及ぼし合えるような関係を築いていける力が必要なのではないでしょうか?
     
    こんなことを学ぶことが出来る環境がIKJ一生懸命塾にはあります!
    部隊、隊、組、応援団、夢綴り、イベントでのセクション等、様々な組織がある。
    ここにいる人は、生まれ、育ってきた環境、年齢、性別、大学など本当に色んな人がいる。
    こんな組織、人たちと様々なイベントを通じて最高に成長できる環境が整っています!
     
    皆さんも社会に出る前に、この環境で「組織人」としての考え方、ノウハウを学んでいきましょう。
     
    以上です。長文読んでいただきありがとうございました。

    2014年12月10日水曜日

    大和魂

    こんにちは
    IKJ私設応援団で幹事長をさせて頂いております、東京理科大学4年の佐藤涼悟です。

     
    間もなく総選挙が開かれるということで、IKJ一生懸命塾では総選挙スペシャルが開催されました。
    あらゆる観点から今回の総選挙の背景であったり、各政党の動きなどを学ぶことが得出来ました。
     
    様々な話の中で共通する問題が若者の政治離れでした。
    平成2412月に行われた選挙の投票率、20代では約37%でした。半分以上の若者が投票する権利を放棄している。それほど政治に無関心だということです。
     
    そのため、自然と政治家たちも投票率の高い高齢者よりの政治を行います。
    少子高齢化はますます進み、これから社会で働く若者たちの負担は増える一方です。
    そんな状況であっても、投票しなければ文句を言う権利すらないのです。自分の今後の生活のためにも、より良い日本を作るためにも投票に行くことが第一になってきます。
     

    これから日本を背負うものたちが日本に誇りを持てないなんて悲しすぎる。
    古き良き日本の心、決してなくしてはならない大和魂をもう一度取り戻せる場所こそが、ここIKJ一生懸命塾なのです!
    この最高の環境で互いに磨きあい、社会で活躍する人財にともになっていきましょう!

     
    有り難うございました。
    次のブログも乞うご期待です!

    2014年12月8日月曜日

    物事を成功させるために大事なこととは

    こんにちは!部隊HAWK2番隊清野組でIKJ私設応援団情熱部班長の千葉商科大学4年の和知悟司です。

     

    皆さん、「物事を成功させるために大事なこと」それは何だと思いますか?

     

    自己成長や何か目標に向かい頑張るために大事なことでもあるのですが、「物事を成功させるために大事なこと」は【結論を決めること、それを言い続けること、結論から逆算して計画を立てること】です。

     

    つまりこれは、何かをする際の最初に目標を立て、人に言い続け、計画を逆算で立てるということです。

    なんだそんなの当たり前のことじゃないか、と思われるかもしれません。しかし、自分で目標を立ててそれが達成出来ている人はどれだけいるでしょうか?

     

    身近な例を挙げます。

    例えば、ダイエットしたいと考えて、よし!夏までに15kgやせる!

    と目標を立てたとしても、

    それをどれだけの人が叶えることが出来るでしょうか?

     

    ただ漠然とした目標を立てても、その一時の勢いだけで終わってしまうことがよくあるでしょう。

    これをなくすためにも、【結論を決めること、それを言い続けること、結論から逆算して計画を立てること】が大事なのです!

     

    自分で目標を立て、それを人に言い続けることで自分を追い込むことで自分が逃げられない環境を作ることで初めて行動しだすのです。さらに、目標から逆算して細かな目標を立てることでより具体的に動くことが出来ます!

     

    このような目標達成に大事なこと、これから社会人として知っておくべきことということが私達の所属しているIKJ一生懸命塾ではたくさん学ぶことが出来ます!!

     

    自己成長したい!これから社会に出る前に活躍できる人財になりたい!そう考える人は一度訪れてみてください。必ず成長出来ると私は確信しています!

     

    2014年12月7日日曜日

    好きなこと

    こんにちは!部隊HAWK 1番隊室屋組 IKJ私設応援団マスコット部副部長の張替 僚です!

    突然ですが皆さん、今やっていること、仕事は好きですか?好きじゃない人!好きな仕事をしている人には元々それが好きで仕事にしている人とその仕事を好きになった人の二種類が存在していることをご存じですか?

    私の内定先の副社長は内定式でこう言いました、"最近の新入社員は配属の面接でこれがやりたいとしか言わない。仕事は何を与えられても全力で取り組む、皆さんにはそうなって欲しい"と。

    IKJ一生懸命塾では、まずやってみる、全力で一生懸命を節約せずに取り組んでいたら気付いたらその仕事が好きになっている、ということが学べます。好きになるともっとこだわって、もっと質が良くなって、もっと楽しくなって、もっと好きになるというように正の連鎖が生まれますね。失敗しても好きだから何とかしようと努力出来ますね。

    皆さんもまずは今与えられた仕事に全力で取り組んでみませんか?きっと何かが見えてきますよ。

    最後までお読みいただきありがとうございます!次回もお楽しみに!

    2014年12月5日金曜日

    逃げない、負けない、諦めない

    こんにちは!部隊エレファント一番隊倉持組所属、IKJ私設応援団ボランティア部班長、慶應義塾大学商学部3年生の中村勇貴です!

    今回は人生の上で一番重要な言葉で、響きも一生懸命さが感じられる、「逃げない、負けない、諦めない」ということについて語ります。

    皆さん、人生においてここ一番の勝負というのを経験したことはありますか?おそらくほとんどの人が勝負したと考えられます。それは、受験勉強だったり、部活の大事な大会だったり、資格試験だったり就活だったり色々です。
    ただ、受験に関しては大学までエスカレーターで、高校受験、中学受験、下手すれば小学校受験で勝負を終わらせた人も時々いらっしゃいます(笑)

    しかし、誰しもが通る人生の勝負において、ここ一番のこれらの勝負に勝ち続けた人はいるのでしょうか?恐らく居ないはずです。
    何故ならば、人間は誰しもモチベーションを高く持ち続けられなかったり、努力が結果に表れなかったり、計画通りうまくいかないこともたくさんあったりします。そして、準備をしなかったり現状に妥協したりレベルを落としたりしまいがちです。
    これが「逃げ」「負け」「諦め」なのです。

    人生は一度きりしかありません。過ぎ去った時間は二度と戻って来ないのです。だからこそ、「逃げる」「負ける」「諦める」というのはしてはいけません。
    そして失敗もいっぱい積み重ねるべきなのです
    「失敗すること」と「負けること」というのは全然違います。「失敗すること」というのは、何かに挑戦した後に何らかが原因で起こった結果ですから、少なくとも「挑戦したこと」によって、自分自信の甘えや良くない価値観、ネガティブな考えに対して打破しているわけです。

    「失敗は成功の母」なんて言います。失敗をいくつも積み重ねれば、やがて成功に繋がります。また、たくさんの失敗から具体的にダメな共通点が見つかって成功に近づくこともできます。
    若い頃からたくさんいろんなことに挑戦して失敗していきましょう!そしてその失敗から色んなことを学んでいきましょう!
    ただ、失敗したことを何かのせいにして、「俺は悪くねぇっ!」と思って何も反省していなかったら単なる「逃げ」ですので、どういうところがいけなかったか、逆に良かった点は何かを明確にフィードバックすることが重要です。

    IKJ一生懸命塾では、そういった失敗と成功を学べる場であり、様々なイベントや活動を通じてそのような機会が用意されています。
    そして、それは組織的な活動でやることが基本で、終わった後にも、しっかり組織のみんなでフィードバックミーティングをもやっております。

    今の日本は若者でも失敗が許されない社会になっています。そのため、「逃げない、負けない、諦めない」という考えが薄れつつあるのだとも思います
    これにより、今の時代の若者はどこか暗いだの臆病だの○○離れなど言われがちです。若者をナメるんじゃねぇ!
    私たち塾生がそんな日本社会の現状を打破してやります!

    以上!

    2014年12月4日木曜日

    本音と建前

    グランパス1番隊葛西組、そしてIKJ私設応援団ボランティア部班長の中川 諒です。
    今回のテーマは「本音と建前」。
    人生においてこの二つの言葉はとても大事だと思います。絶対に本音を言わなければいけない場面でも相手の事を気遣ってか、ただ自分が嫌われるのが怖いのか建前に逃げる人がいます。確かに建前は重要だが、やっぱり本人に言わないと伝わらない。本当の音。絶対にいいことばかりではないです。言いづらいことの方が本音には多いのも事実です。しかし自分の圧倒的な状況低下を回避するために建前という便利なツールを使いたくなります。人間は唯一喋ることを与えられた動物です。会話をすることができます。感情もあります。しかしそこに真実か嘘か確かめる術はない。でも少なくとも熱意を含めて話すことによってそこに血が通いはじめます。受け手が共感する確率が上がります。IKJ一生懸命塾は本音でぶつかえる場所がすでにあります。隊活しかり、部隊活しかり、鍛心も。このような場所で本音をぶつけることによって「衝突」が発生します。この衝突によって色々な気づき、修正を得ることができます。この得られたものの分だけ成長があります。だからこそ、皆さん、とことん本音で語り合いましょう!

    次のブログもお楽しみに!ありがとうございました!

    2014年12月3日水曜日

    就「職」活動

    おはようございます。こんにちは。
    こんばんは。
    部隊グランパス2番隊西岡組所属、IKJ私設応援団情熱部副部長の藤下雄平です‼
    今日は、就職活動について話します。
    皆さんに突然ですが、質問です!
    「就活をして、会社を見る際にどこを重要視して、見ますか?」
    有名かどうか、株式上場、安定してるかどうか、成長性、給与が高いかどうかなど、様々な判断基準があると思います。
    自分は、給与とか安定しているとかはあまり重視していませんでした。
    なぜなら、それを重視しすぎると、就「社」活動になってしまうからですね。
    何のために働くのか、社会人、正社員として社会で働いて何を成したいかがなければきっとミスマッチな就職になってしまいます。
    就職のミスマッチをなくし、自分の成し遂げたい夢や目標までも見つけられるのが、ここIKJ一生懸命塾なんですね。
    IKJでは、自己分析や面接練習などはもちろん、様々な人と話すことやイベントを通して、会社選びの軸や将来の目標をきっと見つけることができます。
    自分が何を将来してきたいか、納得した就職活動をしていきたい方、少しでも興味を持った方などぜひ、IKJの門を叩きましょう‼(^^)
    以上です。
    長文を読んで頂きありがとうございました。

    2014年12月2日火曜日

    挑戦

    こんにちは!IKJ私設応援団マスコット部副部長の明治学院大学3年謝村洋仁です!
    皆さんは「挑戦」という言葉をよく耳にしたり、実際に使ったりすると思います。では、この「挑戦」っていったいどういう意味なのでしょうか?
    そもそも「挑戦」とは勝てると思ってる相手に戦いを挑む時に使う言葉ではないですよね。私たちは勝てる可能性が低い相手に挑むときにこの言葉を使っているんです。例えば「リーダーに挑戦する」という言葉。これは出来るかは分からないが力を尽くしてそのリーダーという仕事と向き合ってみるということです。
    IKJ一生懸命塾ではこの「挑戦」をどんどんできる環境なのです!私は今初めてリーダーという存在になり初めて部下をもっいます。普通は社会人なってからそういう経験をするはずですが、私は大学3年生からこのような経験をさせていただいてます!これは自分から「挑戦」しようと考え、自ら上司にリーダーになりたいと頼みました。そして、その戦いに勝つために毎日試行錯誤し、繰り返し失敗をしています。これが1つずつ積み上がっていき、「成長」に繋がっていくと私は思っています!つまり、「挑戦」とは「成長」への第一歩だと私は考えています。
    皆さんも積極的に「挑戦」して、一緒に「成長」していきましょう!
    最後まで読んでいただきありがとうございました!

    2014年12月1日月曜日

    今やるべきこと

    こんばんは!
    IKJ私設応援団で情熱部副部長をやらせていただいてる佐藤栄亮です。
    今回のテーマは「今やるべきこと」について書いていきます。
    最初に質問があります。皆さんは今までつらい経験はしてきましたか?受験勉強や部活動など様々な経験を乗り越えてきたと思います。
    IKJ一生懸命塾でも、そんな乗り越える経験が多くできます。イベントや普段の活動から責任感を持ち、様々なことにチャレンジしていきます。そんな活動の中でつらい経験や困難に直面し、乗り越えていきます。私は、このようなつらい経験は学生の今だからやるべきだと思っています。
    なぜなら、つらい経験が将来自分が、仕事などで困難に直面した時の自信になるからです。
    今の学生は、ゆとり世代で根性がないとか、753の法則といって仕事をすぐにやめてしまうということがあります。
    社会に出れば、つらいことや困難なことに直面するのは当然のことです。そんなときに、学生の頃、どれだけ乗り越える自信をつけてきたかで、人財になれるかどうかが変わってきます。今の経験が、財産となるときが必ずきます。
    時間、お金、就活、単位など様々な困難を乗り越えていきましょう。自信をつけて、共に社会で活躍できる人財を目指して頑張りましょう!

    最後までありがとうございました。次回もお楽しみに!

    2014年11月30日日曜日

    考え方

    こんにちは!部隊グランパス1番隊、ボランティア部で副部長の中島徳人です!今回「考え方」というテーマで書かせて頂きます。なぜ、このテーマなのか?ここIKJ一生懸命塾には、自分のなりたい理想の姿を目指し、自分磨きをしている仲間がいます。自分に足りないモノ、必要なモノを、各々が成長していく中で見つける事が出来、また気付かされます。様々なイベントや小さな気付きの連続が成長に繋がり、その実感がさらなる成長を目指し、成長に貪欲になれます。そんな仲間がたくさるいるからこそ、俺ももっと!だとか、もっと自分を変えなきゃ!と言った想いが芽生えてきます。ここIKJ一生懸命塾では、教育の根本である「もっと」という想いをたくさん与えてくれます。しかし、これは与えられるというよりも自ら取りに行かなければならないと思います。でも、みんながみんな、初めから出来るとは言いません。だからこそ、「考え方」が非常に大切になってきます。まずは、意識改革から!今までの甘い考え方や行動を見直し、もっと成長していきましょう。意識改革の中に自己変革があります。なりたい自分になるためにも、ポジティブで成長に貪欲な考え方を身に付けましょう!
    大学の単位、就活の準備、その他色々とみんな忙しいでしょう。しかしながら、忙しい中で無理出来るのも若い今だからこそ。今、たくさん無理をして、社会で活躍する準備をしましょう。そして「もっと」を大切に出来る人財になりましょう!

    以上
    次回もお楽しみに!



    iPhoneから送信

    強さとは何か。

    みなさん、こんばんは!
    IKJ私設応援団情熱部副部長荻野天貴です。

    今日みなさんにお伝えしたいこと、それは「強さ」についてです。

    みなさん、強さっていうと普通は、スポーツなど、肉体的な事を想像しますよね⁈

    しかし、僕達IKJでは、鍛心無限大の集い、語りなどを通して、主に意思の強さや、信念を貫き通す強さなど、心の強さのことを言います。

    意思を強くするために、自分の信念を貫き続けるために必要なことは何か。それは、自分の理想を頭に描き、それをイメージし続けることです。

    理想をイメージすることで、何か困難に出会った時も、自分はこうなりたい、だからこれを乗り越えて見せる、やこれを乗り越えたら、自分はもっと理想に近づけるとポジティブになれます。また、理想に近づくために、こういうことをしたい、もっとこんなことをやってみたいと自分の意思を持ち、行動することもできます。

    理想の自分とは何か、それを見つけるためにIKJでは、水滸伝という本を推奨したり、歴史会を開いたり、様々なことを行っています。

    みなさんも、自分の理想を見つけ、そして、それをイメージし続けて、今よりも何倍も強くなっていきましょう!

    iPhoneから送信

    2014年11月28日金曜日

    誠(=?iso-2022-jp?B?GyRCJF4kMyRIGyhC?=)の心と同志

    こんにちは!
    部隊HAWK1番隊森組 IKJ私設応援団ボランティア部副部長の麗澤大学の竹田悠人です!
    よろしくお願いします!

    最近寒いですね!皆さん、寒さに負けず頑張っていきましょう!

    さて今回のテーマは「誠の心と同志」です。
    「誠」とは、嘘偽りのない心のことを指します。
    「同志」とは、同じ志のために協力する仲間のことを指します。

    皆さんは今まで嘘をつかずに正直に生きてきましたか?
    本音で話せる親友はいますか?
    私は今まで嘘をついて生きてきました。
    自分の意思を表に出さず、本当の自分をさらけ出さず、着飾って生きてきました。
    自分に嘘をつくことは辛いことです。本当の自分が見えなくなり、更に周りの信頼を失っていきます。
    現に私は今まで本当に信頼し合える親友を一人も作ることが出来ませんでした。

    しかし、そんな自分を変えてくれたのがIKJ一生懸命塾です。
    この塾では、社会で活躍する人財になる。そんな想いを持った同志たちがいます。
    そんな同志たちと本音でぶつかり合うことが出来ます。お互いに切磋琢磨し合い、生涯の同志、絆を作ることが出来ます。
    私はこの一生懸命塾のお陰で自分に正直に生きること、自らの決めたことをやり通す覚悟、信念を学ぶことが出来ました。

    皆さんも自分に正直に生きる「誠」の心を身に付けて、共に社会で活躍する人財として突き抜けて頑張っていきましょう!!

    以上です!
    次回のブログもお楽しみに!!

    本気塾

    こんにちは!
    部隊エレファント2番隊マスコット部副部長の坂下健人です!

    今回は本気塾というテーマで書かせていただきます!

    みなさん大学生活の中で本気で何かに取り組んだことがありますか?
    本気で向き合ってくれる同志や師がいますか?

    このIKJ一生懸命塾は本気で向き合ってくれる塾です!

    就活で悩んでる君!
    この塾では入り口から出口まで本気でサポートしてくれます!
    自分の強みが無い、自信がない、何すればいいかわからない。
    心配無い!
    すべて解決してくれます!本気で自分と向き合ってくれます、本気で考えてくれます、本気で引き出してくれます!
    自分という軸ができます!
    とにかく本気なんです!!

    大学生活つまらないという学生!
    本気で何か一つでもいいので本気で一生懸命になりませんか?

    ここIKJ一生懸命塾では本音で語れる同志、本気で切磋琢磨し合える仲間、お互いを高め合える同志がいます!

    これから何十年たっても同志であれる仲間を作りませんか?

    すべてにおいて本気になれる、本気で接してくれる塾です!

    ありがとうございました!

    次回は[く]からです!
    お楽しみに!(^○^)
    iPhoneから送信

    2014年11月26日水曜日

    第一歩

    グランパス1番隊 情熱部班長の大竹泰平です!
    今回は「第一歩」というテーマで書かせて頂きます!
    千里の道も一歩からという格言があります!
    イチローや三浦知良は今ではスターですが、間違いなくすごい努力をしてきたわけです!
    そう、彼らも一歩から始まったのです!
    遠い理想、ロマンを語るのはもちろん必要です!
    しかしまず行動しないことには始まりません!
    頭でっかちな秀才より我武者羅なバカのほうがカッコよくないですか!?

    まずは第一歩ですよみなさん!
    「IKJ一生懸命塾」ではその機会があります!
    読んで頂きありがとうございます!
    また宜しくお願いします!

    2014年11月25日火曜日

    自分を変える場所

    こんにちは!
    IKJ私設応援団ボランティア部副部長の鈴木勇大です。

    ブログを読んでいるみなさん!自分に満足していますか?
    選択を迫られた時、正しい決断を下せますか?
    人生には分岐点があると思います。そこで楽な道、辛い道があるなら、どちらの道を選びますか?
    楽な道を選ぶ人が多いかもしれません。でも、楽な道を選んだら、その人の成長は止まってしまうし、楽な方、楽な方を選び続けることが習慣付いて、イヤなことから逃げてしまいます。そんな人は社会で活躍出来る人にはなれません。

    自分を変えたい。そんな人にIKJ一生懸命塾はオススメです。
    ここでは、今の自分を変えたい。社会で活躍出来る人財になるために、努力している人がたくさんいます。
    また、たくさんの活動、イベントなどがあり、自分を成長させる環境がたくさんあります。
    そんな私たちと一緒に成長して行きませんか

    以上です
    読んでいただきありがとうございました!
    次回ブログもお楽しみに!

    2014年11月24日月曜日

    学び

    部隊エレファント2番隊宇喜多組に所属、情熱部班長をやらせて頂いております。榎本温良です。

    皆さんにとって学びがあると思いますが、IKJに入ってこういう学びもあるのか大学とは違う学びが得られます。
    講座でインプットした事を色々なイベントや活動を通じて、人から指摘を受けた時に自分が出来ていない部分をどうしたら修正できるか? というのを考えるのが学びでもある。得られる物が多いのがこのIKJ です。

    皆さんも是非新たな学びもIKJ で学んで見ませんか?

    次回のブログもお楽しみに

    2014年11月23日日曜日

    責任感、使命感、忙しさ

    こんにちは!
    この度、第9期にikj私設応援団ボランティア部副部長を任せていただくことになりました。中央大学4年石井智大です。

    今回は「責任感、使命感、忙しさ」というテーマで書かせていただきます。

    この3つは人間として成長するためには必要不可欠なものです。

    というのも、責任感がなければただ仕事をやらされている状態になり、使命感がなければ、途中放棄する人間になってしまい、忙しさがなければ、人間としての要領が広げられないからです。このような人が社会で活躍できる人財になれるはずがありません。

    ここikj一生懸命塾では、この責任感、使命感、忙しさを得られる環境があります。それが役職です!

    僕はこの責任感、使命感、忙しさをを得て人間として成長しようと、社会に出てかつやくできる人間になろうと思い、この度の役職に就きました!

    皆さんもこの責任感、使命感、忙しさを持って今日1日を元気に過ごしましょう!!

    読んでいただき、ありがとうございました。
    あなたのその気持ち、最高です!!!

    2014年11月22日土曜日

    酒と歴史と語りと、、、

    こんにちは! この度IKJ私設応援団 マスコット部 部長を再びやらせていただくことになりました! 甑 毅です!

    季節も本格的に冬に入りましたね。体を温めるため様々なものがありますね。私はもちろんお酒を飲んで体を芯から温めます。
    冬にもなるとお酒を飲む機会が増えます。忘年会、新年会etc... それは大学生も例外ではありません。冬は若者とお酒が距離を縮める季節です。

    古来より酒は多くの偉人に愛されてきました。腹を割って相手と話したい時、決心した時、場を盛り上げたい時、相手を賞賛するとき...
    まさに世界の歴史とともに歩んだ飲料と言っても過言ではありません。

    しかし今、この酒は悪い見方をされてます。事件の原因としてメディアに取り上げられることも多々あります。それは、酒をしっかりと理解してない私達若者に原因があると私は思います。
    私も実際、酒はただ飲んで騒ぐための飲料と考えてた時もありました。

    そんな私の考えを変えたのは IKJ一生懸命塾 の旅行やイベントでした。

    酒は、人とともに飲み、人と語り、人と心を通わす事で本当の『旨み』を滲み出すのだと、この塾は気づかせてくれました。
    それは私に、この日本での本当の酒の在り方も同時に教えてくれました。

    就活のノウハウだけを学ぶだけでは、今の若者にとって酒はただの『飲み物』で終わります。しかし、そこに人間力と一生懸命と人が加わるだけで酒は『友』となります。

    これからも私は、この塾で誰よりも酒を愛し、誰よりも人生に酔い、そして日本人として酒と共に歩みます。

    読んで下さった方々、本当にありがとうございました。

    2014年11月21日金曜日

    熱意!

    こんにちは!

    第9期、私設応援団で情熱部の部長に抜擢されました!
    東京経済大学4年の藤田です!

    1年間の時を経て、再びこのブログに書かせていただきます!
    よし!🔥

    今回のテーマは「熱意」です。
    一生懸命塾ではよくこんな言葉を教えてくれます。
    成功の哲学とは、考え方×熱意×能力だと。
    聞いたこともある人もいますが、京セラの稲盛和夫さんの言葉ですね!

    今日その一部分の熱意についてお話しします!

    熱意と聞いてみなさん何を思い浮かべますか?

    熱く語ること!熱い気持ち?と思うのではないでしょうか?
    それも熱意です!

    しかし、熱意とは
    相手の心を動かす気持ちです!

    もちろん熱い気持ちで熱く語るのも熱意であります。

    しかし、熱意にはもう一つ大事なものがあります。

    それは「姿勢の熱意」です。仕事の熱意ともいいます。
    僕なりにもっとかみ砕いて言えば、評価される姿勢です。

    ではその姿勢とは何か?
    仕事で例えたいと思います。

    上司から何か調べものをしてほしいとの仕事を頼まれたとしましょう。
    任された仕事は期限どうりにこなすことはもちろん。
    ただ、そこに上司への思いを足してみましょう!

    こんなことをしたら見やすいな。ここにこれをのせればわかりやすいな!など。

    上司から見た時に、もしそんな部下がいたらこいつはできると期待を持たせるのではないでしょうか?
    じゃあ、次はこいつに何かをやらせてみよう!と、気持ちを動かすかもしれません。

    仕事に対して相手を思いやり妥協しない姿勢が熱意ある姿勢です。

    先ほども、熱意とは相手の心を動かすことだと言いました。

    相手の心を動かしたい時に、相手に熱く語るのも大事ですが、語る以外での自分の姿勢もここでは大事なんです!

    要するに何が言いたいのかと言うと、成功したいのであれば「努力」というものは避けては通れないということなのではないでしょうか?

    僕は情熱部部長として、熱意ある人をつくります。相手の心にやる気という火をつける熱い人をつくります。

    ブログを読んでるみなさんの周りには熱意ある人はいますか?
    いたら僕は恵まれていると思います。いないのであれば、自分がなる気持ちでやってみませんか?
    僕はその気持ちでやります!

    ご精読ありがとうございました!









    2014年11月20日木曜日

    言葉は魔法

    言葉は魔法


    こんばんわ。

    第8期から引き続き第9期IKJ私設応援団ボランティア部で部長をやっております。

    東京理科大学4年の小西凜吾です。


    第9期はしりとりリレー形式ではなくなったんですね。

    ありがとうございます笑


    世界には色々な人がいます。

    様々な人種が様々な言語を話します。


    そして、「お金」というツールを利用して生活をしている人がほとんどです。


    この「お金」を得るために人は仕事をします。


    仕事で成功する人、失敗する人。

    様々な要因があるとは思いますが、人は「言葉」を使ってコミュニケーションをとることで利益を生んだり、逆に損益を招いたりすると思います。


    この「言葉」を巧みに扱うことができれば、利益が生まれます。


    しかし、「言葉」を巧みに扱えなければ失敗します。


    言葉は魔法です。

    良い方向にも、悪い方向にもベクトルを傾けてしまう力を持っています。


    この言葉を巧みに扱えるようになるためにも私は教養が必要だと思っています。


    本を読んだり、何かに一生懸命に活動したりと、手段は様々です。


    大学生活も残り5ヶ月。

    まだまだ知らない世界が多いとは思いますが、様々なことにチャレンジして、教養を身につけ、社会に革命を起こせるような人財になれるように努めていきます。

    試金石

    第9期応援団で幹事長をさせていただくことになった馬屋原です。

    自分たちはIKJ一生懸命塾で、日々学び活動していますが、
    まだまだ足りないことばかりだと実感しています。

    塾には最高の環境がそろっていますが、
    これを活かせるかどうかは自分次第。

    「石」ではなく「金」になるために
    すべてを全力でやりぬいていかないといけないと
    日々決意しています。

    卒業まで約5ヶ月。

    応援団全員が「金」になれるよう
    精一杯見守っていきます。

    2014年11月18日火曜日

    好きにする力

    こんにちは!
    IKJ私設応援団幹事長、東京理科大学4年の佐藤涼悟です。
     
     
    今回は「好きにする力」というテーマで書きます!
     
    仕事は、「好きをする」か「好きにする」か、だと言われます。
    好きをするということは、自分な好きなことを職業として生活していくことです。例えばスポーツ選手などは、好きを仕事にしていると言えますね。
    しかし、これをできる人はほんの一握りしかいないのです。
     
    好きなことを仕事に出来ないとき、あと40年近くその職業に就いて生活していくことが出来るでしょうか。我慢をし続けて生きていけるでしょうか。
     
    好きこそものの上手なれ。幸せな人生を送るためにも、社会で活躍するビジネスマンとなるためにも、仕事を好きでいることは必要不可欠です。
     
    そこで大事になってくるのが好きにする力なのです!
    始めは好きでなかったことも、やり続けていくことで好きなポイントが見えてくる。やがて自分にとって欠かすことのできないものに変わっていきます。
    そのためには「自分には向いてないから」と言って拒絶するのではなく、「まずやる!」そんな心意気だと思います。
     
    IKJ一生懸命塾にはまずやってみる、挑戦できる環境があります。何事にも一生懸命取り組み、何事も好きにしてきた仲間たちがいます。
    新たな自分を一緒に発見しませんか?
    IKJで待ってますよ!
     
     
    以上!
    ありがとうございました。
    今後のブログもお楽しみに!

    2014年11月17日月曜日

    今日から貴方は喋れません。もし、そうなったら、どうしますか?

    今日から貴方は喋れません。もし、そうなったら、どうしますか?』

     

    初めましての方は初めまして!!久しぶりの方は、久しぶり・・・じゃなくってイエイ!!

    第9期、IKJ私設応援団、副団長をさせて頂きます、歩く音符こと、斉藤です。

    よろしくお願いします。今日も素敵な音を奏でていきますよー!おおおお!!

    、で思い出しましたが、『音』って大事ですよね。(うんうん)

    私、音痴だから関係ないわ・・・。て寂しいこと言わないでくださいね。大丈夫です。

    (どうしても、インパクトのある題名をと思って、ああ記載しましたが、テーマは『音』です)

     

    想像してください。音と聴いて、最初にパッと思いつくものを。

    そしてそれをゆっっっくり口に出してみてください。

     

    ・・・そう。気が付きましたね?それも、立派な音なんです!!!!

    (今、喋ろうとしたその瞬間を、そしてその感覚を、しばらく噛みしめてください。)

    IKJ一生懸命塾では、口から発信する言葉、これを音と呼んでおります。質問です!!!!


    猫って鳴くとき、なんて鳴きますか?
    犬って鳴くとき、なんて音を出しますか?

     では、人はどうでしょうか?・・・そうです。人って色んな音を出すことが出来るんですね。凄い!!
    折角、色んな音を出すことが出来る口が付いているんでしたら、もっと使ってあげましょう。

     IKJ一生懸命塾に入塾から17ヶ月。そして出来た私の人生コンセプトはこちら!『NO VOICENO LIFE.』
    ここには、自分の想いを音に出せ!!という想いが込められています。想いだらけですね笑


    さてさて、みなさん。最近、音、出しましたか?

    例えば、大学の授業中、眠いーだの辛いーだの、想いが飛び交っているのを良く耳にします。けれども、そのハケ口は何処でしょうか?大学の教授ですか?イヤイヤ!違いますね。ほとんどTwitterSNSではないでしょうか。


     今日、時代は超々便利社会になりました。けれども、本来大事にするべきもの、失ってはいけないものを、人間は失ってしまっているような気がします。SNSが悪いとは言いません。しかし、SNS等何か媒体物を使うことしか人間は想いを伝えられなくなってしまったのでしょうか?否!!ではなくって!!ここ!!そうです!!もっと口を使って音に出して欲しいんです。


     今まで自分が呟いたことって、全て直接その人に言えますか?今の大学に、今の日本に不満があるなら、直接言ってみろよ!!何なら国会議事堂に突っ込んででも不満を叫んでみろよ!!て思うんです。選挙にもいかない若者が、文句だけは一人前。それが許せないんです。

     いや、実は私もですね、今でこそ音人間(自称)と呼ばれていますが、初めっ・・・からもう、音人間でしたねそうですごめんなさい!!笑

     しかし、役職者というIKJ一生懸命塾を共に作っていく立場になった瞬間、無口になりました。こんな私でもNO VOICEという病気に罹ってしまったんです。何かいいこと言わなきゃ!!て。
    そしたら、そんな私を見透かしていたかのように、私の尊敬している人から一言。


    「お前の良いところは、良くも悪くも音が出るとこやろう?お前は、修正点だらけやけど、想ったことを全て音に出すから、修正されるんよ。やから、逆にお前から音がなくなったら終わりやぞー?笑」

     

    と。そこからガラッと180度人生が変わりました。思ったことがスラスラポンポン出てくるんですよ!!びっくり。・・・大丈夫。最初は、眠いダルいという音でも、私はいいと思っています。それが、きっと今の大学生の本音なんですもん。
     けれども皆さん、成長したいですか?1000000%成長したいと答えるでしょう!!

    私、でっっっかい夢叶えたい・・・‼‼‼ でしたらその夢、叶えます。


    最初はだらけの音でもいい!だんだんとの音を出せるようにしていきましょう。

    見てください、くっていう漢字、な音がなくなるとどうでしょう。うという漢字になります。

    少しずつでいいと思います。

    少しずつ自分の本音を言えるようになればいいと思います。

    これから5ヶ月。本当にあっという間です。たかが5ヶ月。されど5ヶ月。自分に素直になってみませんか?偽りの殻を被ったままでは、第9期が終わるときに、必ず後悔が残ります。偽りの殻の人間に、同志は出来ません。同時に、成長スピードも、驚くほどにゆっくりになります。私がそうでしたから。

     

    大変拙い文章でしたが、最後まで読んでくれたそこの貴方、そう、貴方です。

    貴方には、私と同じまっったく成長しなかった大変勿体ない時、これを過ごして欲しくないんです。

     

    弾けろ!殻破れ! 欣喜雀躍!!

     

    頭では分かっている。でも、けれども、殻を破れない・・・。心と身体が一致しない・・・。

    その気持ちは、私も痛いほどに分かります。

    では、今日から貴方は喋れません。もし、そうなったらどうしますか?

     

    私には、耳の少し悪い祖父がいます。それに伴い、聞き取りにくい喋り方をします。

    言いたいことは分かりますね?折角喋れる口があるなら、存分に使いましょう!!

    IKJ一生懸命塾なら、例えその音がどんなに分別のないものでも、絶対に笑ったりバカにしたりしません。その場で修正してくれます。

    沢山音出して、沢山失敗して、沢山成長していきましょう。

     

    弾 け ろ ! 殻 破 れ!  欣 喜 雀 躍 !!

    次回もお楽しみに◎