2013年12月30日月曜日

    進化

    こんにちは!IKJ私設応援団副団長兼ボランティア部統括部長の為広です!

    2013年も残す所あとわずかですね!

    この時期は1年を振り返り、しっかりと結を採って、気持ちを新たにして新年を迎えましょう!


    僕自身の2013年を振り返ると、「進化」の年になったなと思います。

    IKJ一生懸命塾で過ごしたこの1年。共に競い合える仲間と共に、夢とロマンを追いかけ続けてきました。

    すると、毎日毎日、新しい課題や壁がぶつかってくる。
    それを乗り越える過程の中で、大きく成長することができたと感じています。


    ここから僕が思ったこと。

    それは、夢・ロマンを追いかけることの大切さです。

    人は弱きに流れる生き物です。
    だからこそ、高い目標を持ち続けないと、人生は次第につまらないものになって行きます。

    思わず躍動し、何度も再決意できる様な夢とロマンを持つこと。

    それこそが、自分に高い目標を持たせ、試練と成長をもたらしてくれるのです。


    日々、月々強り賜へ。

    2014年、より進化して行ける様に、結を採ったら次は新年の抱負を決めましょう!

    そして夢とロマンを追いかけ、より高い次元の自分づくりをして行きましょう!


    明日は「か」から始まるテーマです。お楽しみに!

    2013年12月29日日曜日

    年末年始

    こんにちは!
    IKJ私設応援団副団長
    兼情熱部統括部長の大野です!


    皆さんにとって2013年はどんな年になったでしょうか?
    2013年も残り2日となった年末。
    「忘年会」で2013年という年を忘れるのではなく、しっかりと思い返し一年間の結をとらなければならない。

    この1年の自分を振り返り、どんな人と関わり、どんな成長をしてきたのか思い返すのが年末である。

    そして、
    思い返して新たな目標を掲げるのが、年始である。
    こんな生き方をする!
    こんな人間になる!

    年始は1年の理想の自分を有言する最高の機会である!


    「終着駅は始発駅」
    1年は年の終わりになったとしても、夜が明ければ、また年が始まる。
    1つの物事が終り終着駅に着いたとしても、振り返り次の目標を決めれば、そこが始発駅となる!

    年末に一度自分を振り返ってみてはいかがでしょうか?
    それこそが、新たな目標に向かうスタートになっているはずです!


    次回は「し」から始まるテーマです!お楽しみに!

    2013年12月27日金曜日

    苦労という名の種

    こんばんは!
    IKJ私設応援団団長の大迫です!

    今回は「く」、ということで「苦労という名の種」ということで書かせていただきます!

    苦労という名の 種まかなけりゃ
    芽も出ぬ花も 咲きはせぬ
    辛抱我慢の いばら道
    ここで逃げだしゃ 負けになる
    俺はおやじの 心を継いで
    継いで男の恩返し

    北島三郎さんの『恩返し』の1番の歌詞です。

    苦労したい!もっともっと忙しく過ごしたい!
    辛抱して我慢して、いばらの道を突き進みたい!

    そんな大学生っていませんよね?
    出来るだけ楽をしたい。そんな人の方が圧倒的に多いと思います。
    で も心の底では、楽は苦の種、苦は楽の種であることをわかっている。
    わかっているけど、目先では楽な方を選んでしまう。自分との戦いは大変です。
    自我欲と戦って、楽より苦を選んで行くことが積み重なって大きな成長となるのだと思います。
    そして、誰かのため何かの為と一生懸命になり、それが出来ることに感謝心をもつことが大事です。

    苦労もせずに成功した人など、ほとんどいないでしょう。
    スポーツ選手だって、政治家だって、誰だってそうです。
    一時の気の迷いで、それが水の泡になってしまう人もいます。
    苦労して誘致した2020年東京オリンピック。
    夢を咲かせたであろう猪瀬前知事が一つの例です。
    434万人の想いを、選挙活動に協力してくれた人への感謝心を忘れてしまったが故に、このような結果になったと考えます。

    IKJ一生懸命塾、学生団体YMTは、2月から約10ヶ月、街頭で募金活動を行いました。
    約90回の苦労の積み重ねが、先日15日に福島県いわき市で開催することが出来た復興支援イベントで形になりました。
    募金活動に協力してくださった方がいたから、笑顔があったから、一声の「頑張って!」があったから咲いた花だと思います。

    明日は、2013年の募金活動に協力してくれた方々へ、感謝の想いを込めての2013年ファイナル募金。
    そして、次回のイベント開催への出発の日でもあります。

    東京各地で、恩返しを!

    以上です!ありがとうございました。
    次回は「ね」からでお願いします!

    2013年12月26日木曜日

    運命を切り開く

    こんばんは!

    名誉顧問兼マスコット統括部長の千田です!
    いよいよ2014の足音がそこまで聞こえる日数となりました!クリスマスムードは終わり、慌ただしく新年の準備をしている時期です!もとより、IKJ一生懸命塾にクリスマスも年末年始もないようなものですが!


    さて、今日は「う」からということで格好よい題で始めさせていただきます!


    よく、映画などで自分の運命は自分で決めると言う主人公がいます!
    私もこんな格好よい主人公のような人になりたいと幼い頃漠然と思っていました!

    でも運命を切り開くってどうしたらいいのか?なんであんなに格好よい台詞を言えるのか?と考えてもいました!

    運命を切り開く

    そんな人は今自分のやっていること、取り組んでいることに自信と信念と確信を持っている人のことだということを私はIKJ一生懸命塾で学びました!それは私が四年間お世話になっている社員さんの姿からです!

    これは無理だろと思うことを何度も実現させているIKJ一生懸命塾の社員さんの姿こそがまさに映画に出てくる主人公だったのです!

    よく私の運命はこういうものよという人がいる。しかし、考えて欲しい。運命とは運ぶ命と書く。じゃあ過ぎたことを考えるのではなく、これからどう努力して何を運ぶのか?
    それによって自分の運命は変わり、切り開いていける!

    今嘆くのか?何かを運ぶのか?選ぶのは自分だ!

    明日も明後日もその次も運び続けて、切り開いていこう!

    以上です!

    次回は「く」からです!
    お楽しみに!

    2013年12月25日水曜日

    日本を変える若者になろう!

    こんにちは!河原部隊一番隊石津組、IKJ私設応援団輝隊マスコット部班長をさせていただいております、中央大学四年の田中亮資です!
     
    皆さん、今の日本社会は明るいでしょうか、暗いでしょうか?恐らく多くの人が後者だと答えるでしょう。
     
    では高度経済成長の時の日本社会は明るかったでしょうか、暗かったでしょうか?これは多くの人が前者だと答えるでしょう。
     
    なぜ当時は明るかったのでしょうか。色々答えはあるかもしれませんが、僕が考える一つの答えは「当時の人々が未来への希望を持っていたから」じゃないかと考えています。戦争が終わり、これからは明るい平和な未来を作っていこう。そんな志を持って当時の人々は三種の神器などの多くの新しいモノを作り出し、便利で豊かな社会を作っていきました。
     
    しかし今は違う。バブル崩壊を期に「モノを作れば売れる」時代は終わり、平成不況や災害で日本はどんどんネガティブになり、現在では暗いニュースばかりが報道される世の中になってしまいました。
     
    ではこの暗い日本を明るくするにはどうすればいいか。僕は高度成長期と同じように人々が未来への希望を持てばいいと考えています。
     
    確かにネガティブな要素は多いかもしれません。でもそんな中でも希望を失わずに明るく元気に爽やかに頑張れる、そんな人々だらけの社会になればきっと日本は変わっていくんじゃないかと思います。特にこれからの日本社会を作っていく若者全員が未来に希望を持ったポジティブ人間になれば、間違いなく日本は明るくなる!僕はそう信じています!
     
    そんな日本を明るく変えていく若者が集っているのがIKJ一生懸命塾です!皆さんも一緒にこの塾で日本を変えていける明るさ・元気さ・一生懸命さをもった若者に成長していきませんか?
     
    次回は「う」から始まるテーマです!お楽しみに!

    2013年12月24日火曜日

    一生懸命のその先に

    こんにちは!河原部隊2番隊扇野組所属、IKJ私設応援団輝隊ボランティア部で班長をさせて頂いております、東京理科大学3年佐藤涼悟です。
     
    若者の皆さん、特に大学生の皆さん、今、何かに一生懸命になれていますか?
    大学生になってから、一生懸命になった思い出がありますか?
     
    こんな事を言っている私も大学生活の中で、一生懸命の楽しさ、大切さを忘れ去っていました。高校生の頃は熱い人間だったのに、知らず知らずのうちに、冷めきった人間になっていました。
     
    「若者を見れば、その国の将来がわかる。」と言われています。そんな冷めきった日本に明るい未来などあるでしょうか。
     
     
    でも大丈夫です!
    ここIKJ一生懸命塾には、一生懸命になれる場が沢山散らばっています。いや、一生懸命になれる場しかありません!
    今こそ、若者の力を社会に見せつける時です!
     
    一生懸命のその先にある絶景を一緒に眺めましょう!!
     
    次回は「に」から始まるテーマです。お楽しみに!!

    2013年12月23日月曜日

    実社会

    皆さん、こんにちは。IKJ私設応援団翔隊ボランティア部班長をさせていただいている日本大学4年の小川由生です。


    さて、唐突ではありますが、皆さんは何か日々心掛けていることはありますか。

    私は自分が今、何をすべきであるかをしっかりと理解していくことを心掛けています。


    就活支援と人材育成の塾として、このIKJ一生懸命塾があります。レッスンから、就活力・人間力を身に付けるための知識をインプットをして、ディスカッション等を行って実際に自らアウトプットしていくことが出来ます。

    人生、知識や知恵を手に入れて効率的に物事をこなしていくことは勿論大切なことであると思います。
    しかし、それ以上に何か大切なことがあるのではないかと私は思います。
    それは、自分自身の目の前にある問題・課題に積極的に取り組み続ける姿勢です。
    つまり言い換えるならば、自発的にアウトプットをしていくことです。



    いくら他人が物事を教えようが、結局は本人がいかに問題意識を持ち、解決を目指して行動していけるかに懸かっていると思っています。
    そして、その問題解決意識を植え付ける、自覚させるための場がこの一生懸命塾であると思います。

    IKJは社会人ゼロ年目を意識して人材育成をしています。
    実社会に出てからでは、手取り足取り教えてくれません。
    失敗する人ほど、むしろ自分に何が足りないのかという自覚をしていない人が多いと感じます。

    IKJにはたくさんの塾生がおり、インプット・アウトプットの機会が盛り沢山なため、気付いて自覚するチャンス与えてくれ、高いモチベーションを持って、エネルギーへと変えていけます。

    IKJの塾生は、皆がポジティブです。
    このポジティブな姿勢こそが、自分の限界を決めつけずに物事に取り組む点で欠かせないものだと思っています。
    この塾で、自分自身が持つ課題を自覚して、ポジティブな気持ちを持って、実社会でも輝いていきましょう!
    私も頑張ります!


    次回は「い」から始まるテーマです!お楽しみに!!

    2013年12月22日日曜日

    レッスンが一番大事

    こんにちは
    天満部隊1番隊浅井組マスコット部班長の菅原洋祐です。


    IKJ一生懸命塾はやっぱり就活と人材育成の塾なので「レッスンが一番大事」なんですよ!


    他にもIKJでしか出来ないことはたくさんある。先週やったふぇすてばるバンバンバン、募金活動、年に4回あるイベント。どれもめっちゃ熱くなれて感動できる最高のものだ!


    でも一番はレッスンなんです!
    レッスンの内容は沢山あります。
    就活対策や人材育成のレッスン、歴史会や政経会。
    本当に元気な講師の方達と楽しく社会で活躍するために必要な能力を身につける。そんな場所がレッスンなんです!


    就活対策では、自分はどういうことがしたいか掘り下げる自己分析、エントリーシートや採用テスト、グループディスカッション、面接。

    人材育成は、社会人になって活躍するために必要な能力。例えば論理的思考力、計画力、プレゼンテーション、文章力。どれも大切でしょう!他にもたくさんあります。

    それにIKJの講義の中には実践があるんです!

    教えられただけでは身につきません。やっぱりそれを自分のものにするためには何度も繰り返しやらなければなりません。

    どのレッスンにもあるので、ぜひ社会に出てこのままじゃやってく自信無いな〜とか思っているならIKJに入って一緒に学ぼう!

    次回は「じ」から始まるテーマです!お楽しみに(^^)

    2013年12月21日土曜日

    暮れ


    こんにちは!河原部隊1番隊加藤組所属、IKJ施設応援団輝隊情熱部班長をさせていただいております、東京都市大学4年生の 峯 陽一 と申します。

    皆さん、もうすぐ2013年が終わろうとしていますね。今年1年間を振り返ってみて下さい。どのような事がありましたか?どのような1年でしたか??

    IKJ一生懸命塾では、何事においても振り返る事を大切にしています。

    なぜか。それは、1つの出来事を点で終わらすのではなく、線に、そして面にしていくためです。

    つまり、良かった点悪かった点を確認し、今後に繋げていく。その繰り返しが人を一回りずつ大きくしていくのです。
    分厚い自分が出来ていくのです。

    だからこそ、この暮れの時期、2013年という1年間を振り返る事は非常に大切なのです。

    そして2014年新たな目標を立て、出発していく。2013年よりももっともっと良い年にする事ができるように。もっともっと大きな自分になれるように。

    是非皆さんも2013年を振り返ってみて下さい‼

    次回は「れ」から始まるテーマです。お楽しみに!!

    iPhoneから送信

    2013年12月20日金曜日

    絆を感じられる塾

    皆さんこんにちわIKJ私設応援団翔隊マスコット部班長をさせて頂いております立教大学2年の坂下健人です!
    (^○^)

    今回「き」から始まるテーマという事で絆を感じられる塾について話させていただきます!

    皆さん突然ですが大学生活で絆を感じたことはありますか?

    サークルや部活、バイトなどで多くの人と接してきたと思います。
    そこで親しい人ができても絆を感じられる仲間に出会えたでしょうか?
    なかなかこのような環境に出会えないと思います

    しかし、出会える環境がある!
    それがIKJ一生懸命塾です!

    サークルやバイトではできない夢や目標を本気で語れる環境があり、仲間がいる!

    誰かが本気で夢や目標に向かって取り組んでいれば全力で応援する仲間がいる!

    ネガティブになった時、いっぱいいっぱいになった時、それをどう乗り越えられるか教えてくれる仲間がいる!

    そう!絆を築ける同士がいる!

    絆を築ける同士を作りませんか?

    絆を感じられる塾それがIKJ一生懸命塾です!
    以上です

    次回は「く」から始まるテーマです
    お楽しみに!

    iPhoneから送信

    きず

    皆さんこんにちわIKJ私設応援団翔隊マスコット部班長をさせて頂いております立教大学2年の坂下健人です!
    (^○^)

    今回「き」から始まるテーマという事で絆を感じられる塾について話させていただきます!

    皆さん突然ですが大学生活で絆を感じたことはありますか?

    サークルや部活、バイトなどで多くの人と接してきたと思います。
    そこで親しい人ができても絆を感じられる仲間に出会えたでしょうか?
    なかなかこのような環境に出会えないと思います

    しかし、出会える環境がある!
    それがIKJ一生懸命塾です!

    サークルやバイトではできない夢や目標を本気で語れる環境があり、仲間がいる!

    誰かが本気で夢や目標に向かって取り組んでいれば全力で応援する仲間がいる!

    ネガティブになった時、いっぱいいっぱいになった時、それをどう乗り越えられるか教えてくれる仲間がいる!

    そう!絆を築ける同士がいる!

    絆を築ける同士を作りませんか?

    絆を感じられる塾それがIKJ一生懸命塾です!
    以上です

    次回は「く」から始まるテーマです
    お楽しみに!

    iPhoneから送信

    『マニアックな知識(=専門知識)』

    皆さんこんにちは(^○^)
    IKJ私設応援団翔隊マスコット部班長やらせて頂いております明治大学二年の斉藤匡平です!

    今回!「ま」から始まるテーマと言う事で、『マニアックな知識(=専門知識)』について話させていただきます!


    皆さん、原点回帰してみてください!何故、今自分が大学に通っているのかを。

    親御さんの頃と比べて、日本の大学の環境が色々と変化しております。

    ⚫︎18歳人口 155万人⇒120万人
    ●大学進学率 26.5%⇒49.9%
    18歳人口が減ったにもかかわらず、大学が増え、入学者数が増えたことによって大学進学率は上昇しました。

    大学に入る・入れるが当たり前なこの時代。だからこそ、自分がこの大学で何を学びに来ているか、再確認して欲しいのです。

    そこで今回のテーマにさせて頂きました、専門知識。

    実は!多くの卒業生の就職が専門就職ではない!!
    出身学部や学科と直接は関係のない仕事に就くのが普通。
    たとえば理工学部を出たからといって、理工学系の職業に就くのは実は少数にすぎないのです。

    (じゃあいったい何のために大学に行くの?)

    大学は職業教育の場ではない。職業教育もするが、メインではない!
    そもそも、大学で学んだ専門知識は実社会ではほとんど役に立たない…

    (では!雇う側(会社側)は何を基準に採用するの?)

    それは、「人間力」です。

    こう考えてくると、学生時代、学ぶべきは「人間力」。人間力はどうやったら身につくのだろうか……‼︎‼︎
     人間力学科!、なんてあったらいいのに!!…あるのです

    IKJ一生懸命塾。

    (実際に似たようなネーミングの学科もどこかの大学にはあるみたいですが…)

    人間力…!
    それは、
    何かテーマを決めて学ぶことによって、初めて身につく。ひとつのことを追究する。学ぶ過程で悩み、感動し、挫折し、熱中することで、皆さんの中に潜んでいる人間力が引き出されるのです。

    IKJ一生懸命塾には徹底的に人間力を身につけられる環境が整っています!

    ぜひ僕らと一緒に人間力を磨いていきましょう!


    以上です!

    次回は「き」から始まるテーマです!お楽しみにー!

    2013年12月16日月曜日

    Road to Hukushima

    こんばんは。
    輝隊ボランティア部班長小西凜吾です。

    今回は「ろ」から始まるテーマということで、
    Road to Hukushima (ろーどとぅーふくしま)
    について書きたいと思います。


    日本人の心には、誰かのため、日本のため。という想いが宿っています。
    しかし、自分は幸せ者になりたいと、誰しも思っています。

    でも、その幸せとは何か?

    趣味に没頭すること、美味しいごはんを食べること、恋人と一緒にいることなど、自分の欲が満たされたときに自分は幸せと感じる人は少なくありません。

    しかし、どれも幸せですが、これが幸せの全てではありません。

    誰かを笑顔にするために頑張ること、子どもたちに元気を与えるために頑張ること、みんなに勇気を与えるために頑張ることなど、誰かのために頑張ることで、その人たちが幸せになる。
    そのときに自分は幸せと感じる人もいます。


    日本人の心には、誰かのため、日本のため。という想いが宿っています。
    しかし、この想いを行動に起こす人が少ない。

    東日本大震災のとき、被災地のために何かしなきゃと思ったはずです。

    この想いをしっかりと引き出していくことが大切です。そのためにも日々一生懸命努力し、生きることが必要です。

    その、一生懸命になれる場が多いのがIKJ一生懸命塾です。

    私も心に宿っていた想いが、このIKJで引き出されました。

    私たちは、福島の人に笑顔と勇気と元気を与えたい!
    という想い一心で、何十日も募金活動をして、一生懸命さまざまな努力をして復興支援イベントを開催しました。
    私たちの想いに共感をしてくださりいろいろな方々の協力があったからイベントが成功しました。

    そして、来場された方々からたくさんの笑顔とたくさんのありがとうを頂きました。

    だから、私たちは幸せ者です!

    自分の幸せのためだけに生きるのではなく、誰かの幸せのために生きる人がもっともっと増えればこの国は絶対に良くなります!

    今こそたちあがるとき!
    たちあがれ日本!たちあがれ若人!

    以上です。
    次は「ま」から始まるテーマです。
    お楽しみに。

    2013年12月14日土曜日

    素晴らしい日本のこころ

    こんにちは!
    天満部隊1番隊そして輝隊マスコット部班長の門木誠です!
     
    素晴らしい日本のこころについて書きたいと思います。
     
    日本は昔から謙遜、忠義だとか大義。そういった物を大切にしてきています。
     
    けどこの素晴らしいこころを現代の人々は忘れてしまっていると思います。
     
    どこか自分中心の考えだったり、損得だけで物事を考えてしまったり、そんな自分さえ良ければいいという人が多くなってきてるんじゃないか?と思います!
     
    IKJに入る前の自分もそういう人でした。そんな自分が今福島の人の為に心の支援をしようとしている。
    こんな自分に出会えるなんて思ってもみなかった。
     
    けど日本人には必ずそういう誰かの為、
    日本の為にという思いは眠っています。
    その思いをしっかりと引き出していく為にも日々の行動を一生懸命生きる。
    それを学んでいるのがIKJ塾生です。
     
    IKJで学んで得たことを実証して、
    この国の1人でも多く、国を想える人を
    生み出しいく!
    そうすればもっと日本は良くなると思います!
     
     以上です。
    次回は「ろ」からです!
     
    ありがとうございました。

    2013年12月12日木曜日

    濁りをかき消す澄んだ水

    こんにちは!
    IKJ私設応援団、翔隊マスコット部副部長をさせていただいております、園部です。
    今回は「濁りをかき消す澄んだ水」というテーマです。


    「バケツに溜まった濁った水も、きれいな水を入れ続ければ澄んだ水になる。」


    これは人にも、国にも言えることです。



    IKJ一生懸命塾は、塾生の濁った心を洗い流し、澄んだ心に変えてくれます。



    はじめは自分のためだけに成長しようとした人が、
    「他人のために!」と一生懸命になったり。

    猜疑心の塊だった人が、みんなから信頼される人になったり。

    何をするにしても冷めていた人が、誰よりも熱くイベントに励んだり。



    どんな学生も変えてくれる塾。



    そして私たち塾生がこの国を変える!



    日本もどこか濁っている。


    夢を持てない若者たち。

    何をやるにも無気力。

    社会や他人に無関心。

    何か見ても、何を聴いても無感動。


    また、私利私欲で働く大人たち。

    いつもネガティブを吐いてしまう人たち。


    さらには
    うつ病にかかってしまう人が、毎年増加傾向であったり。

    就職活動に失敗し、自殺する大学生が5年間で3.3倍に増えたり。

    こんなにも濁っている!


    この濁った池に私たちは飛び込んでいく。


    塾生一人ひとりがきれいな水として飛び込んで、
    この濁った水をかき消していく。


    大切なのは澄んだ心でい続けること。


    周りのネガティブや濁りに同化されることなく、

    むしろ周りをきれいな心に同化させていく。

    「一生懸命に。 」「FORYOU精神で。」


    我々、国づくりのための人財たらん!


    以上です!
    お読みいただきありがとうございました!
    次回は「ず(す)」から始まるテーマですよ!
    お楽しみに!(^O^)

    2013年12月11日水曜日

    気持ちを一つに!

    こんにちは!
    IKJ私設応援団、輝隊、ボランティア部班長の小野です!

    最近、やっぱり一生懸命塾の塾生は一生懸命だなと思ったことを書きたいと思います!

    現在、IKJ一生懸命塾は、12月15日に福島で行うふぇすてばる絆&絆&絆に向かってまっしぐら!という感じで、盛り上がっております!
    200人以上の大学生が、一人一人違った役割を持ち、このイベントの成功のために動いています!


    その役割は、イベントの司会から備品の調達、管理、ゴミ箱制作まで、さまざまな役割があります。

    その役割一つが大きく思えたり、小さく思えたりするかもしれません。
    しかし、IKJ一生懸命塾の塾生はどんな役割であろうと、与えられた役割に誇りと信念を持って取り組みます!

    トイレにそこまでこだわるのか⁉
    案内一つ、看板一つにそこまでこだわるのか⁉

    その全てが、福島の心の支援の達成に向かっているのを感じました。

    絆&絆&絆に向けて頑張る塾生の姿を見て、ここまで気持ちを一つに頑張る組織って最高だな!と感じました!


    来たる絆&絆&絆まであと4日!
    福島の心の支援の達成という大義を背負って、地響きを鳴らし、福島へ向かって行きます!


    以上で今回のブログを終わりたいと思います!
    イベントについて知りたい方はふぇすてばる絆&絆&絆で検索して下さい!

    次回の更新をお楽しみに!

    2013年12月10日火曜日

    大義

    こんにちは!
    天満部隊1番隊でIKJ私設応援団輝隊情熱部班長やらせていただいております。中村です。今回は「た」から始まる言葉ということで、「大義」について話します。

    大義とは人として守るべき道義のことです。これは今の若者に一番必要なことではないかと思います。今の若者は、自分さえよければいいという人が増えている。昔であれば自然と学べる環境があった。

    IKJ一生懸命塾では「国づくりのための人づくり」という明確な大義を掲げています。今の大学生が社会に出たときに負けない強い自分づくり。その根底にあるのが、一生懸命とFOR YOUです。誰かのために一生懸命になること。これこそ真の人財に必要なことではないでしょうか。

    人間は弱い生き物です。目の前に壁が立ち塞がると中々越えるのは難しいです。でも、大義があれば迷わない。とにかく一心不乱に駆け抜けることができるんです。

    成功している人は、皆途中であまり道を変えていない。いろんな困難があっても志を失わず、最後までやり遂げた人が成功している。
    みなさんも夢、目標に向かって諦めず、日々前進して行きましょう!

    ありがとうございました。
    次は「ぎ(き)」から始まる言葉です。
    次回もお楽しみに。

    2013年12月9日月曜日

    天に恥じない生き方

    こんにちは!
    IKJ一生懸命塾でIKJ私設応援団輝隊ボランティア部班長の秋山です!
    今回は「て」から始まるテーマということで「天に恥じない生き方」というテーマで書きたいと思います。

    私はIKJ一生懸命塾に入り、国づくりのための人づくりという心震える言葉を知りました。国は人です。

    では、その「人」を導いて人財へと育てていくにはどのようにしたらいいのか?
    私には入塾当初全く分かりませんでした。
    しかし、IKJで学んでいくうちに一つの答えを頂きました。それが、

    「誠実であれ、嘘をつかない天に恥じない生き方をしよう」

    でした。

    果たして、自分にそんな生き方ができているのか?いや、天に恥じない生き方ができている!と胸を張って言うことができません。

    でも、この長い人生生きるなら、人を導いていけるような人財になろうじゃありませんか!

    私利私欲に溢れるこの世の中で物事の判断基準を天に恥じないかどうかで選択していこうじゃありませんか!

    「天に恥じない生き方」という人生哲学は大学に行っても学ぶことは出来ません。
    IKJは人生哲学で満ちています!

    天に恥じない生き方をし、自分の、社会の汚い泥水のような心を綺麗な透き通った水に変えていこうじゃありませんか!

    日本の大和魂取り戻していこうよ!!

    長文失礼しました。ご精読有難うございます!
    次のテーマは「た」から始まる言葉です!
    お楽しみに!

    2013年12月8日日曜日

    苦しみを超えて

    こんにちは!
    IKJ私設応援団ボランティア部班長の大山です。
    今回は「く」からのテーマなので、「苦しみを超えて」について書かせて頂きます。
    一生懸命塾では、「栄光とは、血と汗と涙を流さなければ真の栄光は無い」という言葉があります。
     
    IKJでは、トレーニングキャンプ、ふぇすてばる絆、絆、絆、それに向けての募金活動、BFCなど様々なイベント、活動があります。
    そしてそれぞれの場で困難があり、いっぱいいっぱいになってしまうこともあります。
     
    例えば、募金活動であれば街の人に想いを叫び続けても、全く見向きをしてくれないことや、不信な目で見られることもあります。
     
    でも、そういった困難があるからこそ「頑張ってね」と言ってくれる人の温かさや、お金を入れてくれることの有り難みを強く感じることが出来ることが出来るのだと思います。
     
    福島の人たちに元気を勇気を届けたい、そんな想いをもって募金活動に取り組んできた、ずっと「汗」を流し続けてきたからこそ今月の15日に行われる絆、絆、絆では、必ず感動を届けられるし、自分自身も感動出来るのだと思います。
     
    大きな喜びを感じるためには、困難、苦しみを乗り越えていかなければならいのだと考えます。
     
    次回は「て」から始まるテーマです。次回もお楽しみに!
     
     

    2013年12月5日木曜日

    能力

    こんにちは!
    河原部隊1番隊石津組所属IKJ私設応援団輝隊マスコット部副部長の河野寛生です。


    この世にはたくさんの方程式が存在します。


    みなさんも今まで勉強してきてたくさんの方程式と出会ったことでしょう。


    そして、IKJ一生懸命塾に入塾したら次のような方程式を習います。



    「人生の成功=考え方×熱意×能力」



    今回はこの能力に関して書かせていただきます。


    能力と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?


    プレゼン力?質問力?文章力?……
    などなどたくさんあるでしょう。


    12月になり就職活動が本格的になってきた今、企業が学生に求めている能力ランキングというものをみました。

    1位、行動力。2位、コミュニケーション力。3位、積極性。


    どれもIKJ一生懸命塾に居れば身につけられるものたちばかりですね。




    では、社会で活躍するために必要な能力って何でしょうか??


    行動力?コミュニケーション力?


    もちろんこれらも必要です。



    しかし、もっともっと大切な能力が存在します。



    それは、


    「自分に打ち克つ能力」


    です。


    社会に出ると様々な外敵要因に襲われるでしょう。たくさんネガティブになるでしょう。


    しかし、そんな時に自分に打ち克つことができたらどうでしょうか?



    ライバルは他人ではないのです。



    自分自身こそ最大のライバル。




    IKJ一生懸命塾で自分に打ち克つ能力を身につけていきましょう!!


    以上です!ありがとうございました。



    次回は「く」からです!

    2013年12月4日水曜日

    真金の如き強い若者

    こんにちは!
    IKJ私設応援団翔隊情熱部副部長の高橋です!
    今回は「ま」からのテーマで真金の如き強い若者について書いていきます!

    今の若者。
    皆さんはどんなイメージを持ちますか?

    たくさんイメージが湧いたと思います。
    僕のイメージは、将来の夢や目標を持っている人は少ない。

    どれだけいいところに就職できるか

    スキル、ノウハウを身に付けることが大事。
    僕はこんなイメージを持ちます。

    実は、このイメージは僕がIKJ一生懸命塾に入る前の自分です。

    明治維新、太平洋戦争に次ぐ、第三の変革期と言われる今の日本。
    若者に求められる本当の「人財」とはなんなのか。

    スキル、ノウハウはもちろん大切である。
    そこに「心」がなければ本当の人財と言えないだろうか?

    僕はIKJのこの考えに共感しました!
    自分が持っていた考え方が180度変わりました。
    今の若者はスキル、ノウハウばかりを求めて心が忘れ去られている気がします。

    国を想える、他人を想える
    心ある、心豊かな、真金の如き強い若者。

    こんな熱い考えをもった多くの塾生と日々過ごせるこの環境がここにはあります!

    こんな考えを持った若者が現代の理想の若者ではないでしょうか?

    次は「の」から始まるテーマです!
    お楽しみに!

    2013年12月3日火曜日

    今のまま

    皆さんこんにちは!
    IKJ 施設応援団、翔隊マスコット部副部長の横山です。

    前回、「い」で終わりましたので、「今のまま」というテーマで書きたいと思います。

    皆さん、「今のまま」の後に続く言葉を考えてみて下さい、

    「今のままでいいや」
    「今のままが幸せ!」

    こんなふうな言葉が、出てきたのではないのでしょうか。

    この言葉から分かるように、「今のまま」は現状維持を促す言葉だと思います。

    私は、この言葉が嫌いです。

    現状維持は、何も生まないと思うからです。

    人は、常に成長を意識して日々を過ごしてなければならないと私は思います。

    今の大学生は、今が楽しければいい。と快楽にまみれて、生きていると思います。

    その精神を変えなければ、これから日本はずっとこのまま、むしろ、悪くなる一方なのではないか思います。

    俺もそんな大学生でした、でもIKJ 一生懸命塾と出会って、今が楽しいだけじゃダメだと思い、自分を変えるきっかけになりました。

    この文を読んで、今のままで本当にいいのかと思ったあなた!
    まず自分自身を変えませんか?
    変えられるきっかけがここにあるんです!

    以上です

    最後まで読んでいただきありがとうございます

    さあ次の文字は「ま」からです!

    おたのしみにー!!

    2013年12月2日月曜日

    運営

    こんにちわ!

    IKJ私設応援団輝隊副部長高澤です!

    「誰かが楽しんでる裏で誰かの苦労がある」
    こんな言葉があります。

    皆さんはイベントとかに参加したことはありますか?

    イベントの裏側について少し考えてみてください。

    イベントでやることの準備。
    舞台の装飾。
    お客様の案内。
    照明、音響。
    などなどやることが山ほどあります。

    そんな裏側の仕事の集大成を私たちは普段見て楽しんでいます。

    そんな裏での苦労を知っているからこそ感謝が生まれる。

    一瞬一瞬が大切になる。

    IKJ一生懸命塾では毎年3回のイベントを行なっていて塾生が会場の予約から何をするかまで1から作り上げます。

    そして誰かのために何かをする喜びを実感していきます。

    12月15日福島県いわき市で私たち学生団体YMTは唄と踊りでココロを繋ぐふぇすてばる絆&絆&絆を開催します。

    誰かのために何かを作り上げてみませんか?

    そんな場がIKJ一生懸命にはあります!

    以上です!

    最後まで読んでいただきありがとうございました!

    次のテーマは「い」で始まる言葉です!

    お楽しみに(^з^)-☆

    2013年12月1日日曜日

    とりあえずやってみよう!


    野間部隊2番隊
    IKJ私設応援団翔隊ボランティア部副部長の薊です

    前回「と」で終わったので、「とりあえずやってみよう!」というテーマで書きたいと思います


    皆さんは目の前に挑戦できることがある時にどうしますか?
    やる方を選択しますか?それともやらない方を選択しますか?

    皆、やる方を選択したいと思います!

    しかし、これ俺にできるの?できなかったらどうするの?
    という思いが先行してしまい、挑戦することに二の足を踏んでしまいます

    でも、できるかできないかなんてやってみなきゃ分かりません!
    何かを成し遂げるためには「とりあえずやってみる!」これしかないのです!

    赤ちゃんは成長して、次第に歩けるようになります
    これは自分が歩けるか、歩けないかなんて考えていません
    やってみて、何回か失敗し、それでもやってみて、やっと歩けるようになります

    できるかできないかを考えることに意味なんてありません!


    できるかできないか分からないけど「とりあえずやってみる」ことが大事なのだと一生懸命塾に入り、私は学びました!

    できるかできないか悩んでいる人!「とりあえずやってみよう!」

    以上です
    次回は「う」から始まります!次回のブログ更新もお楽しみに!

    2013年11月30日土曜日

    ターニングポイント

    こんにちは
    IKJ私設応援団輝隊情熱部副部長の山田です

    今回は「た」からはじまる言葉ということでターニングポイントというテーマで書かせていただきます

    IKJ一生懸命塾では社会で活躍できる人財となるためにレッスンなどを通して様々なことを学べます。社会に出ていくにあたり必要な能力を磨くことができます。
    そして、人と語ることにより新しい自分の軸や哲学をもつことができます。

    人生の基礎をつくるのは青年期です。青年期の何年かが実に一生を決定します。大学生の今どんな困難でも乗り越えられる自分をつくり、基礎をつくることができればその先いくらでも大きなものとなるのです。

    だからこそ、IKJに入ることでこの先の人生が変わる、人生のターニングポイントとなること間違いなしです。

    みなさん、IKJに入り社会で活躍できる人財となりましょう。

    以上です
    次は「と」からはじまるテーマです
    お楽しみに!

    2013年11月29日金曜日

    なぜなぜモンスター

    皆さんこんにちは*\(^o^)/*
    IKJ私設応援団翔隊マスコット部副部長やらせて頂いております帝京大学二年の大野由幾です!

    今回は「な」から始まるテーマと言う事で、『なぜなぜモンスター』について話させていただきます!


    このテーマを聞いて、
    「なんやねんそれ!」「意味わからん!」と思った方が多いのではないでしょうか。。。

    ですが、実は誰でも一度はなった事があるんですよ!

    というのも、皆さんが小さい頃、「ママ〜なんで、空は青いの〜?」「パパ〜なんで、"いただきます"って言うの〜?」。。。
    これはまさに『なぜなぜモンスター』てすねー!

    子供は無邪気に日々のナゼ?から得られた知識や、経験、体験からすくすくと成長していきます。

    大人も同じではないでしょうか?

    ただ、大人は子供に比べて、知識も経験も圧倒的に多いが故に、「何故?」と思う前に「多分こうだからだろ!?」という先入観が入ってしまう人が多いのではないでしょうか?無邪気さはないですね。

    これでは、成長出来ませんね!

    日々、成長意欲を持ち続け努力し、誰かの為に一生懸命頑張る。
    この中にこそ人しての幸せがあるような気がします!

    そして、学生時代にしなくてはならないことは、社会に出て、欲や自己防衛本能に負けそうになった時に負けない強い心を鍛える事です!

    IKJ一生懸命塾には徹底的に心を強く鍛えられる環境が整っています!

    ぜひ僕らと一緒に心を鍛えましょう!

    そして、ここで「なぜなぜモンスター」になってめちゃくちゃ成長しましょう!!!

    以上です!

    次回は「た」から始まるテーマです!お楽しみにー(≧∇≦)!

    2013年11月28日木曜日

    後ろを振り返るな

    こんばんは!
    天満部隊2番隊新津組私設応援団ボランティア部副部長橋本章博です!
    今回のテーマは「後ろを振り返るな」です!
    やはり、人間は過去の栄光や思い出に浸っていると思います!
    「あの頃はたのしかったのに!」や「あの頃が一番輝いていた!」などと言う学生が多い!
    それによって全然前に進まない!
    ポジティブな考え方もしないし、行動も全然進む気を起こさない人がいる!
    過去の栄光や思い出が強く思っている人が居てもいいが、それで人生を無駄にしてはいけないと思った!

    しかし、IKJに行くと前向きに考える学生がたくさんいる!
    常に前進していて、成長しようとしている人がいる!
    ハッピーな人生を送ろうとしている人がたくさんいる!
    そんな人たちと一度語ってみませんか?
    そうすれば後ろを振り返ることはないです!
    ハッピーな人生を一緒に送りたいならIKJに行こうぜ!来ましょう!
    道は、自分で開くものです!

    長文を読んで頂きありがとうございます!

    次のテーマは「な」からです!
    お楽しみに!

    2013年11月26日火曜日

    一流

    こんにちは!
    IKJ一生懸命塾、私設応援団、翔隊、
    マスコット部、副部長をやらせていただいております!
    埼玉工業大学、4年の西澤順一と申します。

    今日は「い」から始まるテーマということで
    「一流」について書かせていただきます!

    まず、「一流」とはなにかを説明したいと思います。
    一流とは、
    その分野で第一の地位のこと。
    全ての事に対して、「こだわり」をもっている。

    また、「二流」という言葉もあります。
    二流とは、  
    一流より程度がやや劣ること。

    つまり、ここで言いたいことは、
    二流ではなく一流を目指すことが大切だということです!

    一流の人というのは、どんな小さい事でも
    「こだわり」をもっているものだと思います。

    やはり、「こだわり」をもっている・いないとでは
    成長スピードにも差が出来ると思います。

    私自身も、IKJ一生懸命塾に出会ってから
    「こだわり」を持ちました。

    やはり「こだわり」を持つことで、
    それを意識して行動などを行うことができるので、
    成長することができると思います!

    結論、今の大学生で「こだわり」をもっている
    学生は少ないと思います。
    だからこそ、これからの国を担う
    私達若者が「こだわり」をもって「一流」な
    人間になって、社会で活躍できる
    人財になっていきましょう!

    最後まで読んでいただき
    有難う御座います!

    次は「う」から始まる言葉です。
    次回もお楽しみに!

    2013年11月24日日曜日

    ファンの集い

    ファンの集い
    こんにちは!IKJ私設応援団輝隊ボランティア部副部長の多島です!
    今回は、「ふ」から始まる言葉という事で「ファンの集い」について書かせてもらいます!
    ファンの集いとは、一体なんなんだ?となっているでしょう!ファンの集いとは、毎月第二日曜日と第四日曜日の月2回に行われるものです。
    ここでは、とにかく自分の想っている事を雄叫びをしたり、新入生の紹介や演歌から生き様を学んだり、新しい役職者の発表や卒業された塾生げ今社会でどう活躍してるか報告をしてくれたり、今IKJがどこに進んでいるのかを塾生全体で共有する場所です!
    みんなで共有するからこそ、しっかりと同じ方向を向いて一生懸命に進んで行く事ができます!
    想いや決意を共有するからこそ、辛い時やつまづいた時は周りの人が修正や指摘をしてくださります。
    様々な人と想いを共有する素敵な週末をIKJで一緒に過ごしてみませんか?
    ちょうど今日はファンの集いですね!

    最後までありがとうございました。次回は「い」から始まる言葉です。お楽しみに〜♪

    2013年11月23日土曜日

    運否天賦

    みなさん「運否天賦」という言葉を知っていますか?


    こんにちは!
    IKJ一生懸命塾で
    IKJ施設応援団 翔隊マスコット部の部長という役職をやらせてもらっています!
    多摩大学4年の阿部祐介です!

    今回のテーマは「う」から始まるということなので運否天賦という言葉をタイトルにしていきたいと思います!

    先ほどの運否天賦という言葉。
    運の良し悪しは天が決めること。
    天に運を任せること。という意味です。

    人生を過ごしていく上で運が良い日、運が悪い日などあると思います。

    運が良い日は人はポジティブになると思いますがその反対に運が悪い日だと当然ネガティブになると思います!

    でも運が悪い日を迎えてしまったときこそ、ネガティブと捉えずその日があることも自分の人生に必要なんだという認識をしていく事が大切なんではないかなと僕は思います。

    これを読んでいただいた人には是非、全ての現象は運否天賦だと思ってこれからも前に進んでほしいです!

    前に進むための考え方をつけるためにIKJ一生懸命塾で共にに学びましょう!

    ご精読ありがとうございました!
    次のテーマは「ぷ」または「ふ」です!
    お楽しみに!!!

    2013年11月22日金曜日

    上を向いて歩こう

     
    こんにちは!
    IKJ私設応援団輝隊情熱部部長の松尾豪です!
     
    「う」から始まる言葉ということで、
     
    上を向いて歩こう
     
    というテーマで書かせていただきます。
    上を向いて歩くことの効用は、「姿勢が良くなること」です。そして気持ちがスカッと前向きなります。皆さんも試してみてください。何かぐっと頑張ろうという気が沸き起こりませんか。なぜか。背筋が伸びるからです。背筋を伸ばさないと上は向けません。背筋を伸ばすという行為は自律神経の交感神経を活発にします。そしてその交感神経は体も心も元気にする働きを持つそうです。
     
    下を向いていたら転ばないかもしれません。しかし成長というものがあまりない気がします。上を向いて歩きましょう。星をつかもうと上を向いていたら、泥はつかみません。ポジティブになります。人生楽しくなります。
     
     
     
    しかし、そんなことはわかっているという声も出てきそうです。
     
    ここで言いたいのは
    「わかるとできるは違う」
    ということ。
     
    わかっているけど出来ない。そんな経験ありませんか?そのわかるを、できるまで持ってくることができる。そんな環境があるんですね。
     
    それこそが
    IKJ一生懸命塾です。
     
    わかる、かつできるようにまでなる。それがIKJ一生懸命塾です。
     
    飯田橋のIKJ一生懸命塾まで、上を向いて歩いてきてください。お待ちしております。
     
     
    ご精読ありがとうございました!
     

    2013年11月20日水曜日

    一日一生

    みなさんこんにちわ!IKJ私設応援団翔隊ボランティア部部長の飯柴です。今回は「一日一生」をテーマに語らせてもらいます。
     
    この言葉には、「今日1日を自分の一生だと思って生きる」という意味があります。
    私たちが過ごす日々は、人生の中だとほんの一瞬です。だから多くの人は過ごしている1日を「たかが1日」だと考えているのではないかと思います。
     
    ですが言い換えたら、人生とは1日というほんの一瞬の積み重ねです。そして人生は一度きり。そんな人生を「たかが」という思いで生きていたら、もったいないし後悔すると思います!
     
    私がIKJ一生懸命塾に入塾して約1年。塾生と語ること、レッスンを受けること、 イベントに参加することなどが全て、毎日を充実した日々に変えていきました。そして、その積み重ねが人生のハッピーにつながる事も学びました。まさに、「今日1日を自分の一生だと思って生きる」ことができる環境です!
     
    一日一生、そして今日という日々が人生のハッピーにつながると思える一生懸命塾で共に活動しませんか?
     
    ご精読ありがとうございました!次は「う」から始まるテーマです!お楽しみに!!

    変化する社会

    さぁやって参りました!
    IKJで一番面白い男(自称)の輝隊マスコット部長川野です!

    今回は『変化する社会』について書いていきます。

    世界は日々一刻と変化し続けてます。
    それに対して不安や恐怖を抱いてる人、逆にワクワクしてる人もいるでしょう。

    この変化する社会に対して、学校の教科書に載っていることがどれほど通用するでしょうか?!

    私は『いいえ』だと考える。
    読んでるみなさんも同感したのではないでしょうか?

    IKJには、教科書のないバラエティな学びが存在してます。


    これからの社会で活躍するために、教科書を手放してみるのもどうでしょうか?!


    以上で本日のブログを終わります。
    次回も楽しみにしてて下さい。

    ありがとうございます(`・ω・´)

    2013年11月19日火曜日

    「次の一歩へ」

    こんにちは。
    IKJ私設応援団翔隊情熱部部長の久野です。段々寒くなりマスクをつけている人を良く見かけます。皆さん、体調には充分注意しましょう。

    今回のテーマは「つ」から始まるテーマと言うことで、「次の一歩へ」というテーマで書いていきたいと思います。

    今日の新聞にこんな言葉が載っていました。「百尺の竿頭(かんとう)に一歩を進む。」
    =すでに到達した極点より、さらに向上の一歩を進める。

    私はIKJ一生懸命塾で、常に向上心をもつことの大切さを学びました。そのことで現状で満足する自分ではなく、もっともっと成長したい。そんな考える癖が形成されていきました!!

    私はIKJ一生懸命塾と大学を比べて何が違うのかと考えました。それは、社会に出てから自分を鼓舞出来る哲学(考え方)を教えているかいなかだと思いました。IKJ一生懸命塾では社会の荒波にも負けないくらいの考え方も学ぶことが出来ます!!是非皆さんも向上心を持ち、IKJ一生懸命塾で様々な人の考え方、価値観に触れてみてはいかがですか!?

    「ここでいいなら頂上だけど、
    先を見上げりゃまだ半ば」

    読んでいただきありがとうございました。明日テーマは「へ」から始まるテーマです!お楽しみに!!

    2013年11月18日月曜日

    打ち克つ

    こんにちは!

    IKJ私設応援団輝隊ボランティア部部長の鍋田憲佑です!

     

    突然ですが、みなさんに質問です。

     

    社会に出てから最も必要な能力ってなんでしょうか?

     

    きっと色んな答えが出てくると思います。

    例えば、プレゼン能力、問題発見力・解決力、発想力、企画力、文章力、質問力、英語力、表情力など。

    どれも間違いなく必要な能力だと思います。

     

     

    しかし、最も必要なものか?って聞かれたら即答は難しいですよね。

     

    でも、僕たちは答えの一つとして

    社会に出てから最も必要な能力は「自己に打ち克つ」能力だと考えています。

     

    社会に出て夢や目的に向かって一生懸命頑張っていれば、きっと壁にぶつかることやネガティブな現象に出会うこともあるでしょう。

    それでも、そんな現象に負けずに、自分に負けずに頑張るためには自己に打ち克つ能力が必要なのではないかと思います。

    そして、そんな自分作りをしていくことが大切だと考えています。

     

    では、そんな自分をどうやったら作っていけるのか?

     

    気になった人はIKJに来ましょう!

     

    ちなみに上であげた能力も全てIKJで学ぶことができます。

    少しでも自己に打ち克つ能力を身につけたい、自己を高めたいと思った大学生!

    IKJでお会いしましょう!

     

    ご精読ありがとうございました。

    次回は「つ」から始まる言葉です。

    お楽しみに!

    2013年11月17日日曜日

    理想

    こんにちは!
    IKJ私設応援団マスコット統括部長の平川達也です!

    今回は「理想」テーマに書きたいと思います!
    みんなは理想を持っていますか?
    こういう人間になりたい、これをなしとけだい等々!

    理想を掲げなりたい自分になれる塾が存在します!
    それは、「一生懸命塾」です!
    日々の生活を一生懸命生きている塾生が沢山います!
    人は忙しさから成長できます!いっぱい、いっぱいになりながらも「逃げない、負けない、諦めない」そして、明るく、元気な塾生がいます!

    そんな、環境であるから理想に近づけます!そんな、人間であれば理想は叶います!
    いっぱい、いっぱいの状況は人に使命感、責任感がつき成長へと繋がります!
    成長すれば理想の自分になれます!
    それが一生懸命塾そして本気塾です!

    大学生のみんな一生懸命塾に来よう!理想の自分になろう!


    次回は「う」から始まるテーマです!お楽しみに!

    2013年11月16日土曜日

    バンバンバンへの道のり

    こんにちは!IKJ私設応援団副団長兼ボランティア部統括部長の為広です!

     

    前日の大野副団長が意図的とも思える「ば」でパスを回してくれたので、今日は「バンバンバンへの道のり」というテーマで書いて行こうと思います。

     

    1215日に福島県いわき市にて開催される、心の復興支援イベント。それが、IKJ全体が総力を挙げて今準備を進めている「ふぇすてばる絆&絆&絆(バンバンバン)」です。

     

    今でこそ、企画の詳細が決まり、外部団体の方と連携しながら実現に向けて着実に歩を進めているこのイベントですが、

    そもそも、企画の原案が生まれたのは5月で、企画内容を考え始めたのが7月であることを考えると、本当に信じられないスピードでアイデアが形になってきたことが分かります。

     

    今年が初であるこのイベントの企画がなぜこれほどまでのスピード感で詰まったかというと、そこには2つの理由があると僕は思います。

     

    1つ目は、大義名分です。

     

    自分が5月に福島県のボランティアに参加した時、現地のボランティアセンターの所長さんと、ボランティア先の農場主さんからお話を伺いました。

     

    その時に知ったのが、行政が把握しきれず、支援が公平に行き渡らないこと。立場の違いから人々の心が一つになれないこと。そして、それらを解決するような、"心の支援"が必要とされていることでした。

    そして農場主さんは、「この問題は既存のやり方では解決できない。だからこそ、君たちの様な若者の斬新でインパクトのあるアイデアでなんとかしてくれ!」と、熱く訴えられました。

     

    これを聞いたとき、自分は、「とにかく元気でポジティブでFORYOUな、社会の問題に関心を持って一生懸命になれる若者。つまりIKJの塾生がこの問題に立ち向かわずして、誰が立ち向かう!自分たちの様な若者が動かねば!」と、胸が高鳴るのを感じました。

     

    その時に感じたこの「心の支援の為に、若者が立ち上がらねば」という想いが、結果的に多くの人を巻き込む大義となりました。

    一人の夢は叶わずとも、みんなの夢は必ず叶います。この大義名分に多くの人が共感してくれたからこそ、今のバンバンバンの状況があるのだと感じています。

     

    そして2つ目の理由が、純粋に一生懸命であったことです。

     

    イベントの開催を決定したころは、アプローチをかけても今の様に連携してくれる団体もなく、企画を考えても実現性の壁にぶつかり、まだバンバンバンは「机上の空論」と言えるレベルでした。

     

    しかし、IKJ塾生が利益のためでなく、純粋に一生懸命に街で募金を呼びかけたことや、広報やWEBなど各組織で、寝る間も惜しんで努力して生まれた結果があったからこそ、現地の方たちを始め、外部の人たちが私たちの活動に共感し、協力してくれるようになりました。

     

    純粋に一生懸命であることが、どこかで誰かの力を借りるきっかけを作り、そこから夢は大きく実現へと前進して行くのだと、この経験を通して僕は知りました。

     

    バンバンバンまでの道のりの中で、自分はかつてないほどの驚きと感動と成長を感じる日々を送っています。

    そしてその中で大切だと感じた「大義」と「一生懸命」はどちらも、IKJ一生懸命塾では特に大切だと教えられているものの一つです。

     

    この塾で学べることは、あとから振り返った時に「やっぱり大切だったんだ」と気づくものがたくさんあります。

     

    これからももっと多くの学びと気づきを得て、バンバンバンを大成功させる為に、一緒に頑張っていきましょう!

     

    明日は「り」から始まるテーマです。お楽しみに!

    盛り上げといえば!

    こんにちは。
    IKJ私設応援団副団長 兼 情熱部統括部長の大野裕紀です!

    今回は「も」から始まるテーマということで、「盛り上げといえば!」というテーマで書かせていただきます!

    皆さんは「甲子園」を見たことがあるでしょうか?
    高校野球のNo.1を決める大会で、毎年夏感動の場面が数多く生まれます。
    では、何故そんな感動の場面が生まれるのか?1つは何と言っても、高校球児が一心不乱に、一生懸命にプレーしているからです。
    しかし、決してそれだけではない!もう1つの欠かせないものは、アルプスからの声援です。
    高校球児の一生懸命な姿、それに対する無我夢中な声援が、組合わさり最高の感動が生み出されるのだと思います!

    では、そんな声援の中心誰なのか?甲子園全体を盛り上げているのは誰なのか?
    やはり、各校の応援団ではないでしょうか!
    一人一人が各校の誇りと信念を胸に力の限り応援しているからこそ、全体を巻き込み、選手に勇気を与え、感動を作り出すことが出来るのです!


    そして、このIKJにおいても全体を巻き込み盛り上げていくのは、僕たち私設応援団です!!
    盛り上げといえば、IKJ私設応援団です!!!
    ありがとうございました!

    次回は「ば」から始まるテーマです!お楽しみに!

    2013年11月14日木曜日

    暇を持て余すよりも

    こんばんは!
    第7期IKJ私設応援団団長の大迫です!

    今回は「ひ」、ということで「暇を持て余すよりも」ということで書かせていただきます!

    大学生になって、かなり時間に余裕が生まれました。
    部活動に入らない限りは、ほとんどの人が授業以外の時間をどう過ごすか、一度は悩むほどだと思います。

    僕もIKJ一生懸命塾に出会うまでの2ヶ月間、学校・バイト・サークルやりたいことをやっていたけれど、物足りなさを感じていた自分がいました。

    高校まで野球部で、仲間と共に汗を流し、何かに向かって頑張る日々の方が、何となく過ごす大学よりも良かったと思っていました。
    そこで出会ったIKJ一生懸命 塾。
    イベントに向けて、仲間と汗を流し、悩み、苦しみ、乗り越えて成長し、感動や喜びを味わう日々。
    大学で暇を持て余していた自分。暇を持て余し続けることになってた自分より、堂々と今の生活の自分の方が良いと言えます!

    IKJは忙しい!イベント前なんか、何足もわらじを履いて、いっぱいいっぱいになります。
    でも、"暇を持て余す"生活よりかは、忙しい方がよっぽど幸せだと僕は思います!
    目の前にやることがないことほど、寂しいことはないのです。

    心を無限大に磨く場がある。導いてくださる師がいる。どんなに苦しくとも、支えてくれる仲間がいる。競い合えるライバルがいる。

    暇を持て余すよりも、忙 しくとも日々充実しているから、他の大学生より輝いているんです!

    さらに輝いて、もっと分厚く!ぶ熱く!

    以上です!ありがとうございました。
    次回は「も」からでお願いします!

    2013年11月13日水曜日

    気づきと学び

    こんにちは!!IKJ私設応援団翔隊ボランティア部班長の新立です!!



    今回は「き」と言うことで"気づきと学び"でお話しようと思います。

    さて、皆さん気づきと学びを毎日しているでしょうか?

    私は、一生懸命塾に入塾して以来、毎回塾に来る度に気づきと学びがたくさんありました。

    皆さんも少なからずそのような体験をしていると思います!!

    しかし、この気づきと学びがたくさん出来るということを当たり前に思ってはいけない、素晴らしいことなのだと、貴重なことなのだと、このことを忘れてはいけないと私は、思います。

    このように思えることも気づきと学びの過程でたどり着いたものだからです。

    日々、気づきと学びを通して、感謝しながら、無駄にせず大切にしていきたいです。

    その先に、成長した自分、思いやりの自分、人財の自分になれるはずです。

    ご精読ありがとうございました!!
    次は「び」(ひ)から始まる言葉です。
    お楽しみに(^o^)v

    2013年11月12日火曜日

    勇気

    こんにちは^o^
    IKJ一生懸命塾輝隊ボランティア部
    班長八木です。
    今回は、Uと言うことで「ゆ」から始まる言葉「勇気」について書かせていただきます!

    さっそくですが、皆さんの「勇気」とは何ですか?
    「いきなり言われても」って感じだとは、思うんですけど考えてみてください…

    私の考える「勇気」とは、自己防衛本能に打ち克ち
    さらに周りにいい影響を与えることだと思います。

    そもそも自分自身「勇気」なんてことを、考える人間ではありませんでた。

    そんな自分が変われたのは、
    大変な事も恥ずかしい事も率先垂範で行なっているIKJ生の姿から勇気を貰ったからです!

    そんな素晴らしい環境に出会えた自分はラッキーだと今更ながら感じている今日この頃ですd(^_^o)

    自分を変えたい!就活を成功させた!
    そう思っている人は是非!飯田橋へ一度足を運んでみて下さい^o^

    ご精読ありがとうございました‼︎
    次回は「き」から始まる言葉です。
    よろしくお願いします。



    iPhoneから送信

    2013年11月11日月曜日

    Look meとFor You

    こんにちは。
    輝隊ボランティア部班長の
    森下雄太です。

    今日は、
    Look me
    つまり私を見て‼︎!というFor Me、
    強引ですがつまり
    For MeとFor You
    について書きたいと思います。
    強引ですが。

    今、僕たちが総力結集して目指している12月15日のフェスティバル絆×絆×絆。
    そのフェスティバル絆×絆×絆では
    For You究極型であるAll For Youが必要不可欠です。

    僕は以前坂口先生に
    For Youが足りないと言われました。
    自己顕示欲が強いと言われたのです。

    For You、誰かのためにというのは
    簡単そうで難しいことです。
    よくP-4『For You精神』のレッスンでは
    For YouというのはFor Meを100%やった上でやるのだと教えられます。まず自分のやるべきことをやるのだと。そして、そのやるべきことの内の一つに募金活動への積極的な参加も含まれているのです。

    そう!!
    つまり僕が言いたかったのは
    フェスティバル絆×絆×絆の成功のため、All For Youのためには
    まず自分のやるべきことをやるっ
    そして募金活動に参加するっ!!

    その2つなのですっ!!
    ありがとうございました。

    できる

    こんにちは!IKJ 私設応援団輝隊班長の池澤です。

    今回はできるとうい事について書かせていただきます。

    私はIKJ に入る前、何か目標を立てる時できたらいいなと思ってやっていました。
    しかしその目標を達成する事はできませんでした。

    IKJ に入りそれでは達成する事はできないとわかりました。

    なぜか、それはできたらいいなはただの願望であり逃げ道を作っているからです。

    目標を立てる時、結論を決め、紙に書き、部屋の常に見える所に貼り、周りの人に言う。
    そうすれば、必ず達成することができます。
    私はIKJ に入りそれを学びました。
    そして、IKJ にはその目標を本気で応援してくれる仲間、講師、社員の人達がいます。


    ご精読ありがとうございました。
    次回は「る」から始まる言葉です。
    よろしくお願いします。

    2013年11月9日土曜日

    変革の時代の中で

    こんにちは!
    名誉顧問の千田です!

    「へ」からのテーマで早速書かせていただきます!


    私が感じるIkJ一生懸命塾の最大の特徴の一つはものすごいスピード感で物事が進んでいくということです。

    今、新規開拓、広報、web、YMT、応援団、夢綴り、バンバンバンなどが同時進行で進んでいますが、特にすごいのが社員さんのスピード感です!


    次々と変わっていく塾の内面や新しい試みと塾のことを塾生のことを、どれ程考えて考えて考えているのかと思ってしまうほどアイディアが豊富でその実行へのスピードがものすごく早いです!

    私は最初、そのスピード戸惑いました。基本的にはのんびりした性格なのでついていくのも大変だったからです。

    ただ、今は感謝だなと思います!

    この変革の時代の中で求められているのはスピードです!そして、社員さんのようなスピードだけでない質も同時に求められていると思います。

    そのことを肌で体で感じさせてくださることは他ではないと思います!

    今、やることがたくさんあって、切羽詰まっている人はまず自分の今の環境を考えてみてください!

    そこにいろいろな勇気や愛や優しさや希望があると思います!

    変革の時代の中で活躍できる自分に成長していくために日々努力していきましょう!


    以上です!
    次回は「で」からです!
    よろしくお願いします!

    2013年11月8日金曜日

    さあ、福島へ!

    こんばんは。
    IKJ私設応援団輝隊ボランティア部班長の小西です。

    今回は「さ」から始まる言葉ということで、
    「さあ、福島へ!」
    について書いていきます。



    来たる12月15日。
    私たちは、福島県いわき市で復興支援イベント
    「ふぇすてばる絆&絆&絆」
    を開催いたします。


    「心の支援」のイベントです。


    私たち若者の元気さと明るさで被災地の方々を元気にします!



    2010年3月11日。
    東日本大震災が起きました。


    私たちが普段当たり前だと思っていた物があの日、津波で流されてしまいました。


    「明日もまた会えるだろう」
    と思っていた家族や親戚、友人、恋人。

    思い出の写真やアルバム。

    毎日通っていた会社や学校。

    そして当たり前のように存在していた家。


    色々なものが津波で流されました。
    あの日、当たり前にあったものが当たり前ではなくなったのです。


    この心の傷は、私たちが想像している以上に深い。


    震災から2年7ヶ月が経ちましたが、まだまだ復興は終わっていません!


    私たちが被災地にできること。
    それは、被災地を忘れないことです!
    絶対に忘れてはいけない!風化させてはいけない!


    いま必要なのは心の支援です!


    だから!
    私たち若者の元気と明るさで被災地を元気にします!!
    そして日本を元気にします!!


    ぶ厚く!ぶ厚く!さらにぶ熱く!
    さあ、福島へ!いざ、実社会へ!



    ご精読ありがとうございました。
    次は「へ」から始まるテーマです。
    お楽しみに。

    2013年11月6日水曜日

    時間の大切さ

    こんにちは!
    IKJ私設応援団輝隊ボランティア部班長の名倉です。



    今回は「じ」から始まる言葉ということで、「時間の大切さ」
    について書いていきます。



    皆さんは、"時間"をどれだけ意識して普段過ごしていますか?



    時間は有限であり、決して無限にあるものではありません。
    誰にでも平等に与えられているものだからこそ、忘れがちでは
    ありますが、時間は有限であるものなのです。



    それだけに、一人一人が本当に一日一日を大切にして生きて欲しい
    と思います。



    「明日が早く来ないかな!」と思って、今日をダラダラ過ごさないで欲しいと
    思います。



    来るはずだった明日が、もしかしたら来ないかもしれません。



    東日本大震災にしても、誰が3月11日にあのような震災が起こることを
    予想できたでしょうか。



    私達が今日健康に生きることが出来ているのも決して当たり前のことでは
    ありません。



    だからこそ、今日の一瞬一瞬を大切にして生きていきましょう!
    そうすれば、今まで以上に充実した日々を必ず過ごすことが出来るはずです!



    ご精読ありがとうございました!
    次は「さ」から始まるテーマです!
    お楽しみに!

    2013年11月5日火曜日

    平穏無事

    こんばんは!
    天満部隊1番隊渡部組所属、マスコット部班長の門木です。
    今回は平穏無事について書かせていただきます!

    平穏無事の意味って大体想像はつくと思うんですけど…
    まぁその通り、穏やかな生活とか平穏な日常なんですよね。
    たぶんみんな求めてるものだと思います、実際そんな生活があったら最高ですよね(^ ^)

    けど僕はこの平穏無事という言葉を勘違いしていました。
    平穏で無事な人生なんてない‼︎‼︎
    絶対にない‼︎
    今まで僕が過ごして来た平穏という時間はただ辛いことから逃げ、争いごとを拒み、ただその場を波立てないようにしてた弱い自分そのものなんだ!、という事に気づきました。

    確かにその方が楽かもしれないけどこんな生き方じゃ自分の大切な物、意思、人を守っていけない!
    そんな小っさい男になりたくない!

    担当さんにこの言葉を話していただいた時にすごく重く感じました。

    だからこそ闘って、闘って、闘って
    生きたいと思います!
    "脱 平穏無事"です!

    長々と失礼しました(^ ^)
    次回は「じ (し)」からです!

    ではここら辺で(^o^)

    2013年11月4日月曜日

    生んでくれた両親へ

    どうも、こんにちは!(^O^)
    今回ブログを担当いたします!
    IKJ私設応援団で翔隊マスコット部副部長をさせていただいている、園部です!

    この場をお借りしてひとつ、私の決意を書きます!
    ここで有言しておけばやるだろうと。


    2014年4月から私は社会人になります。
    しかし、その前にやりたいことがあります。


    それは、両親へ「ありがとう」と言うことです。



    父にはたくさんわがままを言ってきました。
    一人暮らしをさせてもらい、
    大した目的もないのに大学にも通わせてもらいました。

    母はいつもおいしいごはんを作ってくれて、
    お腹一杯食べさせてくれました。

    今の僕があるのはお二人のおかげです。


    これからは社会人になり、

    僕はお二人の誇りになります。

    お前を生んでよかったって。自慢の息子だって
    言ってもらえるような人間になります。

    たとえお金がなくたって、
    地位とか名誉とかそんなのなくたって、

    心だけは清く、正しく、美しく、あります。
    誠実で素直で人に優しく一生懸命。

    人として恥じない人生をまっすぐに歩みつづけます。

    今までお世話になりました!



    こんなこと、面と向かって言うのは照れくさいかもしれませんが、
    必ず伝えてから社会人になろうと決意しました。

    そんな想いになれたのも、IKJ一生懸命塾と出会えたからです。
    気になる方はぜひ飯田橋へ!(^^)/



    ここまで読んでくださってありがとうございました。

    次回は「へ」から始まるテーマです。
    お楽しみに!

    2013年11月3日日曜日

    一生懸命塾にいる理由

    こんちには!IKJ私設応援団班長の小野です!

    今回は「一生懸命塾にいる理由」について書きたいと思います。

    私は就活が不安でIKJに入りました。
    自分ではどの企業にも入れないのではないか、自分だけ普通の生活が送れないのではないか、そんなことを考えていました。

    そして、IKJでの活動で多くの人と関わっていく中で考え方が変わり、価値観が変わり、どんな自分になりたいのか、どんな生活が理想なのかを、自分なりの生き方を考えていきました。

    このようにIKJで活動していくなかで、使命感、責任感、忙しさの中で自分が徐々に変化していきました。
    しかし、他でも一生懸命やることはできる、ノウハウを知ることはできる、多くの人と関わることはできる。

    なぜIKJなのか。

    それは、最高の指導者がいること。
    その人のつくった環境、その人の描く理想の若者などそれらに共感し、それを目指したいと思ったことが自分がIKJ一生懸命塾で自分の生き方を考えている理由です。


    今回なぜ自分がIKJにいるのかを考えてみてモチベーションを持ち上げることができました。

    皆さんも自分の今いる場所になぜいるのかを考えてみると何か良いことがあるかもしれません。


    次回は「う」から始まるテーマです。
    お楽しみに!

    2013年11月2日土曜日

    際限のない無限の可能性

    こんにちは!
    IKJ私設応援団翔隊ボランティア部班長の内田です。

    今回は「さ」で始まる言葉として、「際限のない無限の可能性」について書かせていただきます。

    皆さんは自分自身に潜んでいる無限の可能性を信じていますか?

    自分はできる!
    自分自身はもっと頑張れる!
    自分には大きな夢があり、それを絶対に達成してみせる!

    こう思ったことは一度はあると思います。

    人は生まれ育った環境も違えば、生まれ持った才能も人それぞれです。

    しかし、どんな能力も己を信じていなければ、それを充分に発揮することはできません。

    どんなに辛いことがあろうとも、そこから立ち上がるのは言うまでもなく自分です。

    IKJ一生懸命塾では、自分に克つ為の訓練の場です。

    どんなに苦しいことがあっても、何くそ!と自分を鼓舞する。

    どんなに心が折れそうでも、自分の掲げた夢を思い出し、また挑戦し続けられる。

    そんな人こそ、強き人なのではないでしょうか?

    御精読ありがとうございました!
    次回は「い」から始まる言葉です!お楽しみに!

    2013年11月1日金曜日

    日本の良さ

    こんにちは!
    IKJ私設応援団輝隊情熱部班長の中村です。
    今回は「に」から始まる言葉ということで「日本の良さ」について書きます。

    私たちは日本で生まれ育ちました。ですが、どれだけの人が日本のことを真剣に考えて行動できているでしょうか。昔の日本人と比べて愛国心が薄れてきているのが現状だと思います。
    現代社会はグローバル化により国際競争が活発になってきました。これからの時代は外に情報を発信していく力が求められてきます。

    そこで必要なことは自国の文化について知ることではないでしょうか?
    自国の文化を知ることで異文化との差異に気づき、理解することに繋がってきます。日本には古来から受け継がれる伝統や習慣があります。日本人にとっては当たり前のことも、外国人からすると違ったりもします。
    もう一度、国について考える時間を設けてみて下さい。そうすることにより、今まで気づかなかった新たな発見ができるはずです。

    現在の日本は第3の変革期と言われています。今、変化するときが来たのではないでしょうか。競争で勝ち抜くためにも、日本の良さを語れる自分になって行きましょう!
    以上です。

    次回は「さ」から始まる言葉です。
    ご精読ありがとうございました。

    2013年10月31日木曜日

    運命を変えるために

    こんにちは!
    IKJ私設応援団、輝隊ボランティア部班長の秋山です。
    今回は「運命を変えるために」のテーマについて書いていきます!

    ヒンズー教ではこんな教えがあります。

    心が変われば、態度が変わる。
    態度が変われば、行動が変わる。
    行動が変われば、習慣が変わる。
    習慣が変われば、人格が変わる。
    人格が変われば、運命が変わる。
    運命が変われば、人生が変わる

    今、燻っている人へ!
    心が変われば運命が変わり、人生が変わります!

    では、心を変えるためにはどうしたらいいのか?
    私は、考え方を変えることだと思います。

    では、考え方を変えるにはどうしたらいいのか?
    これは間違いなく、尊敬できる人に出会うことだと私は確信しています!

    中には、TVでのプロ野球選手の話を聞いて考え方が変わった人、バイト先の先輩の話を聞いて考え方が変わった人もいるでしょう。
    私は、IKJに出会って、考え方が変わりました。色々な尊敬できる人に出会いました。ネガティブな現象を悔やみ続けるのではなく、その経験を自分しかできなかったものとして、生かせばいいという考えに変わりました。考え方が変わり、日常で上手くいくことが増えました。

    つまり、考え方が変われば、運命が変わり、人生が変わります!
    自分の尊敬する人にもっと近づく意識を持ち、日々を生きていきましょう!

    次は「に」から始まります!!
    お楽しみに〜

    2013年10月30日水曜日

    生まれ持つ才能

    こんばんは!施設応援団 翔隊 情熱部班長の大宮です!
    今回は「う」からということで、「生まれ持つ才能」について書かせて頂きます。
     
    みなさん塾に入って数ヶ月過ごしていく中で、以前の自分では考えられなかった事が、出来るようになった!なんて事が多かれ少なかれあるのではないでしょうか??
     
    ある人は、語るのが得意になっていたり。
    ある人は、笑顔が素敵になっていたり。
    ある人は、雰囲気が変わっていたり。
     
    そして、自分の変化が周りの人に良い影響を与えたりもします。
    得意な語りが誰かを救い、素敵な笑顔が誰かを元気するなど。
     
    人は変わると言いますが、ここ一生懸命塾では、人は引き出されると言います。僕もそうではないかと感じます。
     
    FOR YOU精神に溢れた環境(講師の方・社員さん・塾生など)で、塾生は巻き込まれ、一生懸命になり、自分が生まれ持った才能を引き出して頂いたのです。
     
    そういった才能に更なる磨きをかけて、確固たる武器にできれば社会に出た時、強いと思います。
     
    一生懸命塾では、自分の生まれ持った才能に気づき、またその才能を更に磨いていける環境があります!
    興味がある方は是非足を運んで肌で感じてみて下さい!
     
    ご精読ありがとうございました!
    すいません、、また次も「う」です、、
    明日もお楽しみに~!!
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    募金活動

    こんばんは!施設応援団ボランティア部班長の大山です。
    今回は「ほ」からのテーマということで、「募金活動」について書かせて頂きたいと思います。
     
    突然ですがみなさん!IKJでは、なぜ募金活動が行われているのかご存じでしょうか?
     
    「ふぇすてばる絆、絆、絆」に向けての資金を作ること!
    街の人々にポジティブを与えること!
     
    これらも、もちろんそうなのですがそれだけではありません。
     
    IKJは就職支援と人材育成の塾であります。
    就職活動が目的で塾に入ってきた新入生にとっては、募金活動を行う意義は少し分かりづらく、消極的な考えを持っている人も少なからずいるのではないかと思います。
     
    そんな方がいたとしたら、特に伝えたい!
     
    募金活動を行うことの最も重要な意図、目的は、「学びと気づきの場」であることだと私は考えています。
     
    元気に呼びかけることで出来る殻破り、
    笑顔を返してくれることの喜び、
    募金をして頂いた方への感謝心、
    お金のありがたみ、
     
    募金活動には、実際に参加してければ分からない学びや気づき、塾内だけでは感じることの出来ない感情があります!
     
    私が初めて募金活動に参加させて頂いてから半年が経ちますが、毎回の活動で「今日の活動が今までで一番楽しかった!一番学びになった!」と心から感じています。
     
    最高の成長が得られる募金活動にみなさんも是非参加して下さいね!
    最後まで読んで下さり有難うございました。
    次回のテーマは「う」から始まる言葉です。
    お楽しみに!
     
     

    2013年10月28日月曜日

    日進月歩

    こんにちは!
    河原部隊1番隊所属IKJ私設応援団マスコット部副部長をやらせていただいております。
    東京理科大学3年の河野寛生です。


    「日進月歩」


    というテーマで書かせていただきます。
    意味は一日一日、一月一月たゆまなく進歩していくこと。

    この言葉を改めて考えたらIKJ一生懸命塾にいれば必ず体現できるなと感じました。
    私が入塾して1年以上が経ったいま、入塾前の自分と比較してみると「進歩」だらけです。

    あの頃の自分と言えば人とコミュニケーションと避けて、人前に立つことを恐れ、周りから浮くことが嫌で人に合わせる人生でした。

    しかし、そんな私でもレッスンを受け、語りをして、イベントなどYMTの活動のあらゆることを経験していくうちに自分の理想としている姿に近づいてきているのではないかと感じます。

    そして、ここIKJ一生懸命塾にはそのような人がたくさんいます!

    目の前のことに一生懸命になれば人は必ず進歩することができます!
    この進歩に終わりはありません!

    アルバイト&レッスンクールも残りわずかとなりました。
    11月からはふぇるてばる絆&絆&絆に向けてセクションや部隊でMTGなど多くなってくることでしょう。

    みなさんもYMTの活動を筆頭に、大学、アルバイトと一生懸命になって日々進歩していきましょう!

    そして、絆&絆&絆を絶対に成功させましょう!


    以上です。
    ありがとうございました!

    2013年10月27日日曜日

    誰かのために

    こんにちは!
    IKJ私設応援団、情熱部副部長の高橋です。

    今回は「誰かのために」のテーマについて書いていきます!

    皆さんは誰かのために何か色々なことをしたことはありますよね?

    例えば、誕生日プレゼントをプレゼントしたり、手伝いをしたり、手助けしたり、ボランティアしたり。
    この言動の源、原動力はなんなのでしょうか?

    IKJ一生懸命塾ではこのことを「For you精神」と学びます。
    誰かのためには何かするときはFor youの心が働いているんです。
    僕はこの塾に入塾してからたくさんのFor youを見て、そしてもらってきました!

    そこから感じたことは、
    「For you精神」から様々なことを感じ、気付き、学び、そして人を成長させるということです。

    一生懸命塾はこのFor you精神で溢れています!
    だから塾生は大きく成長し、素直で純粋なんだと思います。
    そんな環境に触れられる僕は幸せだなと思います!

    皆さんの周りにはFor youの心を持った人がいますか?
    For youの心は人を惹きつけ、魅了するチカラがあると思います!
    皆さんもFor you精神をもって誰かのために何かしてみて下さい!
    そしたら毎日が楽しく、幸せに感じれると思います!

    ご精読ありがとうございました!
    次は「に」から始まるテーマです!
    お楽しみに!

    2013年10月26日土曜日

    こんにちは!
    IKJ 施設応援団 翔隊マスコット部 副部長をやらせて頂いております 横山です

    今回は「な」ということで涙というテーマで書いていこうと思います。

    私は、大学生になってから涙を流したことはありませんでした。
    なぜなら、何の苦労もなく、感動もせず、ただなんとなく生きてつまらない人生をおくってました。

    しかし、この塾に入り、環境がガラリと変わり、「成長したい!」そんな思いでやってきました。もちろん、塾に入る前と比べたらとてつもなく忙しくなりましたし、辛いことがありました。
    でも、そのつらいことがあったから、今の自分がいる、あの時、担当さんに出会わなければここまで成長出来なかったと思います。

    この前のイベントでムービーが流れ、それに、自分がやってきた、塾での生活と重ねて、思い出したら、涙が出ていました。

    どんなに辛いことがあっても、逃げず負けず諦めずやって来て良かった、成長できたと思いますし、
    担当さんには、時には叱られ、時には時には褒められて、自分に良くしてくれたのだと感じて涙が出てきたのだと思いました。

    そんな環境が、ここにはあるんです!
    何か生活がつまらないと感じたり、物足りないと感じたら、一度足をはこんで見てはいかがですか?

    というわけで今回は涙で書かせて頂きました

    次は「だ」から始まります!!
    お楽しみに〜

    2013年10月25日金曜日

    こんにちは!
    IKJ私設応援団輝隊ボランティア部副部長やらせて頂いてます高澤です!

    今回は「絆」について書いていきます!

    みなさんは絆を感じたことはありますか?

    一生懸命塾に入塾するまでの自分は本当の絆というものを知りませんでした!

    大学までの期間を振り返って部活を経験しアルバイトを経験しサークルも経験してきました!

    そんななかでこいつと一生共に歩みたい!

    なんでも言い合える!

    そんな人に巡り合うことができませんでした!

    というのも好きなやつとしか一緒にいない。同じ趣味や考え方のやつとしかつるまない。そんな人付き合いだったからではないかと思います!

    自分の思った感じたことをそのまま吐き出せるぶつかり合えるそんな人が目の前にいなかったからだと思いました!

    しかしIKJ一生懸命塾に出会い年齢、性別、学歴関係なく接してくれる人たちと本音で本気でぶつかり合う磨き合うなかでこんなやつらと一生付き合っていきたい!そんな出会いをすることができました!

    血より濃い水がある!IKJの社員の方々がよく仰られます!
    そのくらい人のことを思ってくれる方々がIKJ一生懸命塾にはいらっしゃいます!

    入塾して自分は本当に幸せになれました!

    あらためてみなさんに問います
    「絆」を感じたことはありますか?

    以上です!最後まで読んで頂きありがとうございました!
    次回は「な」から始まる言葉です!
    お楽しみに!

    東京から200km先

    IKJ私設応援団翔隊ボランティア部副部長をやらせて頂いている薊です

    前回「と」で終わりましたので、「東京から200km先」について書かせて頂きます。

    皆さん、東京から200km先に何があるかご存知ですか?
    そう、そこには福島県があります。
    移動時間で言えば、車で約4時間、新幹線で約2時間ほどです

    それだけ聞くと何だか福島までとの距離が凄く近い感じがしますよね

    実際、近いんです!!

    これだけ近い距離にいて、同じ日本人で、困っている人たちがたくさんいます

    私が今回ブログで言いたいのは、同じ日本人としての絆を忘れないで欲しいということです

    2年7ヶ月が過ぎて、だんだんと記憶から薄れつつある東日本大震災。
    しかし、私たちはこの震災で被害を受けた人たちのことを忘れてはいけません!


    そして、我らがIKJ一生懸命塾では、12月15日に福島で復興支援イベントを行います。その名も「ふぇすてばる絆&絆&絆」

    このイベントが少しでも多くの人たちの福島への関心に繋がれば良いと思います


    以上です。ありがとうございました。

    次回は「き」から始まります!次回のブログもお楽しみに!

    2013年10月23日水曜日

    特性を知ること

    こんにちは!
    IKJ私設応援団輝隊情熱部副部長をさせていただいております山田です

    今回は「と」からはじまるテーマということで特性を知ることというテーマで書きたいと思います。

    人それぞれ特性はたくさんあります。特性とは自分らしさ、アピールポイントです。
    自分の苦手なところ、欠点も誰でもあるはずです。それと向き合うことは大事なことです。成長する上で流してはいけません。
    苦手なこと、欠点と向き合うことも大事ですが
    自分らしさや自分のアピールポイントをさらにのばす努力も必要です。
    誰にも負けない武器となり、自信が持てます。
    だからこそ、自分の特性を知ることが大切です。

    IKJ一生懸命塾でこのようなことを学びました。
    みなさん特性分析をし、自分の長所をさらにのばしていきましょう!

    以上です。ありがとうございました!
    次は「と」からはじまる言葉です。
    お楽しみに!

    2013年10月22日火曜日

    今、福島に必要なこと

    皆さんこんにちは!帝京大学二年、IKJ私設応援団翔隊マスコット部副部長の大野由幾です!よろしくお願いします(^o^)/

    今回は「い」から始まる言葉ということで、「今、福島に必要なこと」についてお話しします。

    私事ではありますが本日派遣のバイトで造園のお手伝いをしてきました、そこでとても素晴らしい出会いがありました!

    一緒にお仕事をすることになった60歳位の男性と仲良くなり沢山色々な話をさせて頂きました。
    そして、その男性が福島出身であるこを聞きました。男性は現地で起こっているリアルな現状、メディアが取り上げない被災地の現状を細かく話して頂きました。
    その中でもやはりおっしゃっていたのが、「被災地での格差」でした。
    川一本挟んだ隣の町では充分な支援が行き届いているのにも関わらず、自分達の町では中々支援の手が行き届いていない。そんなことで、まだまだ被災地の復興は進んでいないとおっしゃっていました。

    そして、自分達学生団体YMTの12/15福島県いわき市で開催する「ふぇすてばる絆、絆、絆」についてお話ししました。
    このイベントに向けて継続的に募金活動で資金を集めてきた事、心の復興をしたいという事を一通り話しました。
    すると、「本当にありがとう、君達の様な学生がいてくれて本当に嬉しいよ」と涙を流しながら喜んで下さいました。

    その姿を見て確信しました!
    本当に今福島に必要な事、現地の人が求めていること、このイベントを通して、このイベントの存在を知るだけで勇気づけられるひとがいること。

    本当に素晴らしいことを、
    日本の誇りになるようなことを自分達はしている。
    そんな、自信と確信と信念を改めて感じさせてもらった一日でした。

    さぁ、福島へ!
    最高のイベント作りあげていきましょう!!!!

    以上です、ありがとうございました!

    次は「と」からです!
    お楽しみにーψ(`∇´)ψ

    自分の可能性

    こんにちは!
    私はIKJ施設応援団輝隊情熱部副部長、上智大学経済学部4年、姚遠です!
    今回は初めて応援団のブログを書くという事で、とてもわくわくします!

    さて、今回は「じ」から始まると言う事で、「自分の可能性」をテーマにしたいと思います!
    初めに質問を設けたいと思います。あなたは自分にどのぐらいの可能性があると考えますか?

    可能性という言葉は、人間と一緒にこの世に誕生されたものです。人が生きるこそ、世界が急速に変わってきた。人が生きるこそ、この世に可能性がある。故に、人は生まれる次第可能性があります。

    確かにこの世界は不公平です。貧富、貴賎。人の出身はそれぞれ違います。
    しかし、人間自身の構造は同じです。体の70%が水で、頭が一つ、そして腕と足が二本つづ。
    人間は生まれるから、親に全く同じものを与えてもらいました。
    それは一つの頭と胴体です。
    ここで、生まれるから不健全や病気を持つ子供たちに誠に祈ります。こんな事より不幸な事がこの世にないでしょう。
    一つの頭と胴体。頭は人の意識を生み出す、胴体は人の道具に成る。すなわち、人間は生まれるから、全く同じ道具を持っていた。同じ出発点から始めた。問題になるのがこれからの人生の中に、頭がどの様な意識を生み出したのことだ。
    暗い、消極的、ネガティブな意識を生み出すと、道具は腐って行く、病気になる。そして、その人の人生も可能性を失って行き、輝く事が出来ない、幸せになる事も出来ないでしょう。
    しかし、明るい、積極的、ポジティブな意識を生み出すと、道具は丈夫になって行く、力が溢れてくる。そして、その人の人生も可能性に満たされ、輝いて行き、幸せになる事も出来るでしょう。

    これらの可能性はすべて人の意識によって変えるものです。
    信じれば、可能になる。信じなければ、不可能になる。実際、物理的な話から分析すると、人間の脳は脳電波を発生します。この世にすべての電波は物理法則に従っています。脳電波も同じです。すなわち、電波が周りを影響する事と同じ、脳電波も確実に周りを影響するでしょう。
    ただその電波は可能と不可能二種類に分けられて、そして強弱もあるでしょう。

    人間は生まれる次第可能性を持ちます。
    重要なのは人の考えです。
    結果がどうであれ、一生懸命頑張れば、その先に無駄なことは何一つもない。
    これはIKJ一生懸命塾からの教えです。
    自分を信じよう!自分の可能性を信じよう!

    以上、有り難うございました!
    次は「い」から始まる言葉です。
    お楽しみに!

    2013年10月21日月曜日

    自分の可能性

    こんにちは!
    私はIKJ施��援���情�部副部�、上智大学��学部4年、姚�です!
    今回は初めて�援�のブログを�くという事で、とてもわくわくします!
     
    さて、今回は「じ」から始まると言う事で、「自分の可能性」をテ�マにしたいと思います!
    初めに��を�けたいと思います。あなたは自分にどのぐらいの可能性があると考えますか?
     
    可能性という言�は、人�と一�にこの世に�生されたものです。人が生きるこそ、世界が急速に�わってきた。人が生きるこそ、この世に可能性がある。故に、人は生まれる次第可能性があります。
     
    �かにこの世界は不公平です。�富、��。人の出身はそれぞれ�います。
    しかし、人�自身の�造は同じです。体の70%が水で、�が一つ、そして腕と足が二本つづ。
    人�は生まれるから、�に全く同じものを与えてもらいました。
    それは一つの�と胴体です。
    ここで、生まれるから不健全や病�を持つ子供たちに�に祈ります。こんな事より不幸な事がこの世にないでしょう。
    一つの�と胴体。�は人の意�を生み出す、胴体は人の道具に成る。すなわち、人�は生まれるから、全く同じ道具を持っていた。同じ出�点から始めた。��になるのがこれからの人生の中に、�がどの�な意�を生み出したのことだ。
    暗い、消�的、ネガティブな意�を生み出すと、道具は腐って行く、病�になる。そして、その人の人生も可能性を失って行き、�く事が出来ない、幸せになる事も出来ないでしょう。
    しかし、明るい、��的、ポジティブな意�を生み出すと、道具は丈夫になって行く、力が溢れてくる。そして、その人の人生も可能性に�たされ、�いて行き、幸せになる事も出来るでしょう。
     
    これらの可能性はすべて人の意�によって�えるものです。
    信じれば、可能になる。信じなければ、不可能になる。��、物理的な�から分析すると、人�の�は��波を�生します。この世にすべての�波は物理法�に�っています。��波も同じです。すなわち、�波が周りを影�する事と同じ、��波も��に周りを影�するでしょう。
    ただその�波は可能と不可能二��に分けられて、そして�弱もあるでしょう。
     
    人�は生まれる次第可能性を持ちます。
    重要なのは人の考えです。
    �果がどうであれ、一生�命��れば、その先に��なことは何一つもない。
    これはIKJ一生�命塾からの教えです。
    自分を信じよう!自分の可能性を信じよう!
     
    以上、有り�うございました!
    次は「い」から始まる言�です。
    お�しみに!
     

    基本的なことが大事!

    こんにちは!
    私設応援団輝隊ボランティア部副部長させていただいています。帝京大学4年橋本章博です!
    大変申し訳ありません。
    更新することを忘れていました。
    深く反省します!
    切り替えまして、今回は「き」という事で「基本的なことが大事」について話します!
    俺は、IKJに入って基本的な事の大切さを学びました!
    人との挨拶の仕方、話の聴き方、時間の使い方など色々学びました!
    挨拶の仕方では、最初に人と会った時は「おはようございます!」2回目からは、「こんにちは!」何回も会った時は「お疲れ様です」と言うことです!このように挨拶一つでもこんなに基本的な事を学べます!知っている人もいるかもしれませんが、知らない人の方が多いと思います。俺もIKJで知りました。
    話の聴き方では、相槌と頷きをすること。ほとんどの大学生はしていないと思います。俺もしていませんでした。しかし、IKJに入ることで、頷きと相槌をすることが当たり前になってきます!
    社会に出たら、こんな基本的なことから教えてくれると思います。
    しかし、大学生のうちから出来ていたら社会に出ても活躍できるのではないでしょうか?
    当たり前のことを当たり前のようにできるのがIKJです!
    良い人財になるためにも基本が大事だとおもいます!
    ありがとうございました!

    次は「じ」から始まる言葉です!
    お楽しみに!

    2013年10月19日土曜日

    ルーキー

    こんにちは!
    IKJ一生懸命塾、私設応援団、翔隊、
    マスコット部、副部長をやらせていただいております!
    埼玉工業大学、4年の西澤順一と申します。
    今日は、「る」から始まるテーマということで
    「ルーキー」について書きたいと思います。
     
    先程は手違いにより
    途中で更新してしまい
    すいませんでした!
     
    改めて今日は「る」から始まる
    テーマということで「ルーキー」について書きたいと思います。
     
    皆さんは、「ルーキー」と言われて
    何を想像するでしょうか?
    因みに「ルーキー」とは何か説明しますと
    新人、初心者という意味です。
     
    なぜ「ルーキー」というテーマにしたか
    書いていきたいと思います。
     
    私は、IKJ一生懸命塾に入塾させていただいて
    7ヶ月が過ぎ、現在入塾して8ヶ月目になります。
    そんな中で、入塾して間もない時は
    誰もがこのIKJ一生懸命塾という環境が新鮮で
    今の大学にはないものだと感じたでしょう。
     
    つまり、何が言いたいかと言いますと
    「今ある環境を当たり前だと思わずに、常に初心の気持ち、感謝心を忘れてはいけない」ということを伝えたいのです!
    どうしても人間と言うのは、その環境になれてしまうと
    今いるのが当たり前と感じたり、マンネリ化、感謝心というのを忘れてしまうと思います。
     
    しかし、そんな時こそ入塾した時の自分の気持ち
    「なんで入塾したのか」「自分はどう成長したいのか」
    など人によって違うと思いますが そんな時こそ原点回帰!
    して「今ある環境が当たり前にならないよう、常に初心の気持ち、感謝心を忘れてはいけない」
    ということを忘れずに過ごしてほしいと思います!
     
    最後まで読んでいただき有り難う御座いました!
    次は「き」から始まる言葉です。次回もお楽しみに!
    こんにちは!
    IKJ私設応援団、翔隊、
    マスコット部、副部長をさらせてもらっています!
    埼玉工業大学、4年の西澤順一と申します。
    今日は、「る」から始まるテーマということで
    について書きたいと思います。

    2013年10月18日金曜日

    数字にこだわる

    こんにちは!IKJ私設応援団情熱部副部長をやらせてもらっています。東京理科大学3年清野創介です

     

    今回は「す」から始まるテーマということで「数字にこだわる」で進んでいきたいと思います。

     

    みなさんは数字にこだわって生きていますか?

    あいまいな表現を使って、はっきりと述べないようにしてごまかしながら過ごしてませんか?

    ここでいう数字とは具体的な数値目標をかかげること、結果にこだわることを意味しています。

     

    そしてIKJ一生懸命塾で言われました。

    本当に強いやつほど数字にこだわる!

    具体的な数字で目標をかかげれば、目標が明確になって行動しやすくなる。達成度がはっきりと分かる。つまり掲げた目標から逃げられない。だからもっと努力していこうと思えるようになる。

     

    数字にこだわるからこそ試行錯誤を繰り返して成長していけるんです。

    数字は嘘をつきません。成果は必ずついてくるし、自信にだってつながります。

    だからこそ数字にこだわって生活していきましょう!

     

    まずは意識から変えていく。そうして得られるものがある。ぜひ様々な学びを得ることの出来るIKJ一生懸命塾に来てみてください。

     

    以上で今日は終わりにします。

    読んでくださってありがとうございました。

     

    次回は「る」から始まる言葉です。次回もお楽しみに!

    2013年10月17日木曜日

    強みをのばす!


    こんにちは!IKJ私設応援団輝隊ボランティア部副部長やらせてもらってます!帝京大学4年多島です!今日は「つ」から始まるということで「強みを生かす」で書きたいと思います!
    みなさんは、苦手なこと、弱みはありますか?
    僕はたくさんあります。それゆえに、自信がなくネガティブな自分でした!しかし!IKJに入り弱いところや苦手なところをなおすことだけに努力するのではなく、自分のいいところ、得意な事、強みを延ばしていくという考え方を知りました。その結果、こんなことができる自分がいるんだと自信を持つことができました!
    弱いところばかり、気にしがちですがいいところともしっかりと見つめあってみて下さい!
    きっといつもよりも気持ちが晴れやかになると思いますよ!
    次回は「す」からです!お楽しみに〜♪

    2013年10月16日水曜日

    笑顔になる秘訣

    笑顔っていいですよね!

    こんばんは!
    IKJ施設応援団翔隊マスコット部部長をやらせてもらってます!

    多摩大4年の阿部祐介です!

    「え」から始まるテーマということで自分は「笑顔になる秘訣」というテーマで語っていきたいと思います!

    笑顔っていいですよね!
    みなさんの身近にいる両親、友人、恋人を想像してみてください!
    その人たちが笑顔で話すのと真顔で話す、これだけでだいぶ印象が変わりますよね!

    人に与えるならやっぱり良い印象与えた方与えたくないですか??

    そんな良い印象を与えるための笑顔になる自分なりの秘訣をみなさんに共有したいと思います!
    まず、口の形をイの発音するときの形にしてみましょう!
    笑顔になるのが苦手な人は頬の筋肉が硬くなってるのかもしれません。頬の筋肉が硬くなると次第に口元も下がってしまい表情も真顔になってしまいます!

    口角を引っ張るだけでだいぶ頬の筋肉は柔らかくなり良い笑顔になるのではないでしょうか!

    これ以上にもっと笑顔になる秘訣があります!もっと輝くような笑顔になりたいあなたへ!

    IKJ一生懸命塾で是非ともお待ちしております!

    以上です!
    読んでくださった方々、ありがとうございました!
    今日も明日もこれからも良い笑顔になっていきましょう(^-^)/




    iPhoneから送信

    2013年10月15日火曜日

    一期一会

    こんにちは!IKJ一生懸命塾、私設応援団輝隊、情熱部部長やらせていただいております、松尾です!

    一期一会。

    最近僕が意識していることです。

    一生に一度だけの機会。生涯に一度限りであること。生涯に一回しかないと考えて、そのことに専念する意。
    辞書にはこう載っています。

    先日、IKJ一生懸命塾に来て講演会をしてくださった童門冬二さんが執筆した「吉田松陰」にこんな一節がありました。

    「死の淵に自分を放り込んでこそ、生きる道が得られる」言葉を換えれば、「死を覚悟するほどの緊張感がなければ、本当のことはできない」

    意見書ひとつ出すについても、松陰は死を覚悟していた。何の場合にもかれは全力投球する。そのとき持っている全生命を叩き込む。そして完全に燃焼させなければ気がすまない。そういう激しさがあった。これが「猛」であり「狂」である。だからこそ、かれの一挙足一投足が人々の胸に強烈なインパクトを与えるのである。


    死ぬ気で生きる、とはこのことですね。このとき、全ては一期一会だなって感じたんです。
    人間いつ死ぬかわかりません。明日死ぬかもわからない。そう思えば、今日というこの日を大切に、一生懸命に生きようとするものではないでしょうか。同時に、

    当たり前なことなどなに一つない。

    そんなことを思います。全てに感謝心が湧いてきます。人との出会いのみならず、その場、その時、空気、言葉。全てがかけがいのないものと感じます。


    一日一日は失われていきます。その失われていく一日を、大切に、感謝心を持って、一生懸命に生きていきませんか?全ては一期一会です。IKJ一生懸命塾でお待ちしております!


    ありがとうございました!!

    次は「え」から始まる言葉です!お楽しみに!

    2013年10月14日月曜日

    みんなちがって、みんないい

    みなさんこんにちは!IKJ私設応援団翔隊ボランティア部部長の飯柴です!今回は「み」から始まるテーマということで「みんなちがって、みんないい」について話したいと思います。
     
    この言葉は大正末期から昭和初期にかけて活躍した童謡詩人の金子みすずさんの代表作「わたしと小鳥とすずと」の最後に書かれているものです。
     
    個性というものは人それぞれ別物で、優劣をつけるものでもありません。いろんな個性が集まって、時にはぶつかり、時にはお互いを高めあいながら最高の組織と言うものが出来上がります。
     
    そして、そんな最高の組織がIKJ一生懸命塾の中にはあります!社員さん、塾生のみなさんが自分が持っている 個性を存分に発揮できて成長できる最高の環境をいつも作っています!
     
    みんなちがって、みんないいんです。そのみなさんが持っている個性をIKJ一生懸命塾で生かしてみませんか?
     
    ご精読ありがとうございました!次は「い」から始まるテーマです。お楽しみに!

    2013年10月13日日曜日

    皆さん、やってまいりました。
    輝隊マスコット部長川野将裕です。

    ただいま、IKJでは、イベント絆&絆&絆に向けて動き出してきています!

    自分もこれを作り上げる一員として戦うとともに、一段と粋な男になっていきます!

    さて、今回のテーマは『海』です!

    海とは、あの海です。

    自分は山育ちなので、海とは関わり薄いのですが、IKJで海に関しての印象的なことがあります!

    自分が二年生の時で、これから三年生になろうかという時のことです。
    これから自分はどうなればいいか、卒業する四年生に相談したのです。そうしたら
    『お前は海になれ、大海になれ。雨降って地固まるというけど、ぬかるんだ地は危ない。海は雨が降ろうが動じない。お前はそんな、社会の雨に動じない男になれ。そんな男になって、周りのネガティブを受け止めてあげろ。』
    と言われました。

    海。

    まだまだ道半ば。
    これからも戦っていく決意をここに書きます。

     
    閲覧ありがとうございます。
    次回は『み』なので、楽しみにしてて下さい!

    2013年10月12日土曜日

    「生まれ故郷」

    こんにちは。
    IKJ私設応援団翔隊情熱部部長の久野です。手違いにより本日2回目の投稿になってしまいました。しっかりこちらの方も読んで下さいね!!

    今回のテーマは「う」から始まるテーマと言うことで、「生まれ故郷(こきょう)」というテーマで書いていきたいと思います。

    皆さんは自分の生まれた故郷に愛着を感じていますか!?誇りを持てていますか。筆者の答えはYESだ!!最近は特にそう思えるようになった。なぜなら…IKJ一生懸命塾に出会ったからだ!!

    筆者は大学入学に合わせて上京し、故郷を離れました!!名残惜しいという思いもありつつ、上京した直後は都会の生活に没頭した。そんなある日…東日本大震災がおきた。私の生まれ故郷の「福島県」も大被害を受けた。

    筆者は何も出来なかった。何か少しでもいいから力になりたかった。それでも被災地の映像を、悲しむ人の姿を見て涙を流すことしか出来なかった!!

    そんな筆者がIKJ一生懸命塾に縁したことによって、福島県の人の力になれる機会をいただいた。12月15日(日) 福島県 いわき市で行われる震災復興支援イベント。「ふぇすてばる 絆&絆&絆」

    その復興支援イベントのための募金活動。どんなに暑くても寒くても、どれだけ罵倒されようと、すべては福島の方々の笑顔のためにと8ヶ月間続けてきた!!この活動を通して、IKJ一生懸命塾に集まる仲間の、同志の温かさを感じた!福島県民を代表して伝えたい「ありがとう」

    福島には未だに苦しむ人もいる。立ち直れない人もいる。家に帰れない人だっている。簡単に「頑張って」などと言えない。懸命に頑張ろうとしているのだから…私たちIKJ一生懸命塾の若者が希望の灯になります。 ほんの少しでも「笑顔を元気を勇気を」福島に届けます。すべては福島の方々のために。この ブログを読んでくれた皆さん、ぜひイベント当日、直接足を運んでくださいね。

    生まれ育った故郷、自分をここまで成長させてくれた故郷「福島」にありがとう。

    読んでいただきありがとうございました。
    明日も「う」から始まるテーマです。お楽しみに。

    笑う

    こんばんわ! 
    IKJ私設応援団輝隊ボランティア部部長をやらせていただいている鍋田です! 

    今回は「わ」から始まるテーマですね!

    「わ」と聞いたとき、「笑う」という言葉しか浮かんできませんでした!
    バカだからじゃないですよ(笑)
    IKJに出会って自分の中で一番変化した事だからなんですよね!
    笑う事すら面倒だった私が、笑うことが大事だって思うようになったんですよね。

    約1年前、
    私がIKJに出会って一番驚いたのは、皆が元気で、皆がいい笑顔をしているってことでした。
    何でこの塾はこんなにも元気で楽しそうなんだろうって思いました。

    入塾を決め、IKJで皆と共に過ごすうちに大学生活で凝り固まっていた表情と心が徐々にほぐれていきました。
    IKJで、元気な皆と話して笑っているとすごい幸せな気持ちになってくるんですよね!
    笑うっていいなって、元気っていいなって思うんですよ。

    私は、そう思えたからこそ、「街の人を元気にしたい笑顔にしたい、福島に元気を届けたい」
    そんな想いでボランティア部の部長をやらさせていただいています。

    生きているから生きていただけの私が、
    こんな想いを持つようになって、誰かの為に行動するようになれました。
    今、本当に充実した日々を送っています!
    IKJに出会えてよかった!


    自分を変えるきっかけが欲しい人。
    仲間と心から笑い合いたい人。夢を語り合いたい人。
    IKJで待ってます!


    以上です!
    拙い文章ですが、読んでいただきありがとうございます。

    次回は「う」で始まるテーマです!よろしくお願いします。

    2013年10月11日金曜日

    平和

    こんにちは!
    Ikj 私設応援団副団長兼マスコット統括部長の平川達也です!

    更新が遅れてしまい大変申し訳ありません。

    今日は「へ」から始まるテーマですね!
    ん〜どうしよう…そうだ!!!
    今日は「平和」というテーマでいきます!

    戦争ってなぜ起こるのでしょうか?
    国益のため?名誉のため?
    そんな事のために多くの人々が死んでいいのでしょうか?

    もし一人一人が国を想える、他人を想える人であったら戦争なんかおこりゃしません!

    まずは他人を想う自分になりましょう!
    他人のハッピーが自分のハッピーと感じられたら最高ですよね!

    Ikj 一生懸命塾ではそんな塾生がたくさんいます!
    利他愛をもった大学生がたくさんいます!
    利他愛があると色々感じる事ができます!
    他人の頑張る姿に涙し、殻を破ろうする姿に涙し、その姿を俺もやってやるぜとなん十倍ものパワーが出てきます!

    大学生のみなさん平和な世界をつくるために一生懸命塾に来てみませんか?待ってるよ〜

    次回は「わ」から始まるテーマです!よろしくお願いします!

    2013年10月9日水曜日

    6割から2割の「人財」へ

    こんにちは!IKJ私設応援団副団長兼ボランティア部統括部長の為広です!

     

    今日は「ろ」から始まるテーマということで、"6割から2割の「人財へ」"というテーマで書いて行こうと思います。

     

     

    IKJ一生懸命塾でも第7期が始まって早くも1週間以上が立ちました。

     

    一つの大きな区切りとなる時期には、しっかりこれまでの反省やこれからのビジョンの決を採り、新進気鋭な気持ちで再スタートを切ることが大切です。

     

    そうすることで、人は節目に大きく成長することができるのだと思います。

     

     

    さて、一般的に組織において人は、「人財」「人材」「人罪」の3つに分けられると言います。

     

    求められる以上のことをやり遂げ、組織に大きく貢献するのが「人財」。言われたことはしっかりやり遂げられるのが「人材」。言われたこともできず、組織の足を引っ張ってしまうのが「人罪」です。

     

    そしてその比率は、2対6対2になると言われています。

     

    「人罪」の2割になってしまうのは論外ですが、人は誰しも何かの組織に属して生きる以上、6割の「人材」から2割の「人財」となって、誇りと自信を持って生きたいですよね。

     

     

    では、2割の「人財」となるためにはどうすれば良いのか?

     

     

    それは、「当たり前のことを当たり前にすること」だと思います。

     

    たとえば、約束を守ること。遅刻をしないこと。そんな誰にでも出来ることを、いつでも出来る人こそが、組織を引っ張る「人財」となっていくのだと思います。

     

    「それじゃ普通の人だから6割の人材なんじゃないのか?」と考えてしまいそうですが、そうではありません。

     

    当たり前のことを当たり前にできるということは、どんなに疲れていても、どんなに忙しくても、強い意志を持ち、人の信頼を裏切らないように、そして自分に関わる人のことを想いやり、自分を奮い立たせることができる人です。

     

    そんな人は当然、組織の先頭に立って組織を引っ張っていく素質があり、気付いた時には組織に欠かせない「人財」となっているはずです。

     

     

    学校でも、社会でも、多くの組織で再スタートを切るこの時期こそ、今までの自分を清算し、当たり前のことを当たり前にできる自分となって、誇りと自信を持てる生き方をして行きましょう!