2014年11月30日日曜日

    考え方

    こんにちは!部隊グランパス1番隊、ボランティア部で副部長の中島徳人です!今回「考え方」というテーマで書かせて頂きます。なぜ、このテーマなのか?ここIKJ一生懸命塾には、自分のなりたい理想の姿を目指し、自分磨きをしている仲間がいます。自分に足りないモノ、必要なモノを、各々が成長していく中で見つける事が出来、また気付かされます。様々なイベントや小さな気付きの連続が成長に繋がり、その実感がさらなる成長を目指し、成長に貪欲になれます。そんな仲間がたくさるいるからこそ、俺ももっと!だとか、もっと自分を変えなきゃ!と言った想いが芽生えてきます。ここIKJ一生懸命塾では、教育の根本である「もっと」という想いをたくさん与えてくれます。しかし、これは与えられるというよりも自ら取りに行かなければならないと思います。でも、みんながみんな、初めから出来るとは言いません。だからこそ、「考え方」が非常に大切になってきます。まずは、意識改革から!今までの甘い考え方や行動を見直し、もっと成長していきましょう。意識改革の中に自己変革があります。なりたい自分になるためにも、ポジティブで成長に貪欲な考え方を身に付けましょう!
    大学の単位、就活の準備、その他色々とみんな忙しいでしょう。しかしながら、忙しい中で無理出来るのも若い今だからこそ。今、たくさん無理をして、社会で活躍する準備をしましょう。そして「もっと」を大切に出来る人財になりましょう!

    以上
    次回もお楽しみに!



    iPhoneから送信

    強さとは何か。

    みなさん、こんばんは!
    IKJ私設応援団情熱部副部長荻野天貴です。

    今日みなさんにお伝えしたいこと、それは「強さ」についてです。

    みなさん、強さっていうと普通は、スポーツなど、肉体的な事を想像しますよね⁈

    しかし、僕達IKJでは、鍛心無限大の集い、語りなどを通して、主に意思の強さや、信念を貫き通す強さなど、心の強さのことを言います。

    意思を強くするために、自分の信念を貫き続けるために必要なことは何か。それは、自分の理想を頭に描き、それをイメージし続けることです。

    理想をイメージすることで、何か困難に出会った時も、自分はこうなりたい、だからこれを乗り越えて見せる、やこれを乗り越えたら、自分はもっと理想に近づけるとポジティブになれます。また、理想に近づくために、こういうことをしたい、もっとこんなことをやってみたいと自分の意思を持ち、行動することもできます。

    理想の自分とは何か、それを見つけるためにIKJでは、水滸伝という本を推奨したり、歴史会を開いたり、様々なことを行っています。

    みなさんも、自分の理想を見つけ、そして、それをイメージし続けて、今よりも何倍も強くなっていきましょう!

    iPhoneから送信

    2014年11月28日金曜日

    誠(=?iso-2022-jp?B?GyRCJF4kMyRIGyhC?=)の心と同志

    こんにちは!
    部隊HAWK1番隊森組 IKJ私設応援団ボランティア部副部長の麗澤大学の竹田悠人です!
    よろしくお願いします!

    最近寒いですね!皆さん、寒さに負けず頑張っていきましょう!

    さて今回のテーマは「誠の心と同志」です。
    「誠」とは、嘘偽りのない心のことを指します。
    「同志」とは、同じ志のために協力する仲間のことを指します。

    皆さんは今まで嘘をつかずに正直に生きてきましたか?
    本音で話せる親友はいますか?
    私は今まで嘘をついて生きてきました。
    自分の意思を表に出さず、本当の自分をさらけ出さず、着飾って生きてきました。
    自分に嘘をつくことは辛いことです。本当の自分が見えなくなり、更に周りの信頼を失っていきます。
    現に私は今まで本当に信頼し合える親友を一人も作ることが出来ませんでした。

    しかし、そんな自分を変えてくれたのがIKJ一生懸命塾です。
    この塾では、社会で活躍する人財になる。そんな想いを持った同志たちがいます。
    そんな同志たちと本音でぶつかり合うことが出来ます。お互いに切磋琢磨し合い、生涯の同志、絆を作ることが出来ます。
    私はこの一生懸命塾のお陰で自分に正直に生きること、自らの決めたことをやり通す覚悟、信念を学ぶことが出来ました。

    皆さんも自分に正直に生きる「誠」の心を身に付けて、共に社会で活躍する人財として突き抜けて頑張っていきましょう!!

    以上です!
    次回のブログもお楽しみに!!

    本気塾

    こんにちは!
    部隊エレファント2番隊マスコット部副部長の坂下健人です!

    今回は本気塾というテーマで書かせていただきます!

    みなさん大学生活の中で本気で何かに取り組んだことがありますか?
    本気で向き合ってくれる同志や師がいますか?

    このIKJ一生懸命塾は本気で向き合ってくれる塾です!

    就活で悩んでる君!
    この塾では入り口から出口まで本気でサポートしてくれます!
    自分の強みが無い、自信がない、何すればいいかわからない。
    心配無い!
    すべて解決してくれます!本気で自分と向き合ってくれます、本気で考えてくれます、本気で引き出してくれます!
    自分という軸ができます!
    とにかく本気なんです!!

    大学生活つまらないという学生!
    本気で何か一つでもいいので本気で一生懸命になりませんか?

    ここIKJ一生懸命塾では本音で語れる同志、本気で切磋琢磨し合える仲間、お互いを高め合える同志がいます!

    これから何十年たっても同志であれる仲間を作りませんか?

    すべてにおいて本気になれる、本気で接してくれる塾です!

    ありがとうございました!

    次回は[く]からです!
    お楽しみに!(^○^)
    iPhoneから送信

    2014年11月26日水曜日

    第一歩

    グランパス1番隊 情熱部班長の大竹泰平です!
    今回は「第一歩」というテーマで書かせて頂きます!
    千里の道も一歩からという格言があります!
    イチローや三浦知良は今ではスターですが、間違いなくすごい努力をしてきたわけです!
    そう、彼らも一歩から始まったのです!
    遠い理想、ロマンを語るのはもちろん必要です!
    しかしまず行動しないことには始まりません!
    頭でっかちな秀才より我武者羅なバカのほうがカッコよくないですか!?

    まずは第一歩ですよみなさん!
    「IKJ一生懸命塾」ではその機会があります!
    読んで頂きありがとうございます!
    また宜しくお願いします!

    2014年11月25日火曜日

    自分を変える場所

    こんにちは!
    IKJ私設応援団ボランティア部副部長の鈴木勇大です。

    ブログを読んでいるみなさん!自分に満足していますか?
    選択を迫られた時、正しい決断を下せますか?
    人生には分岐点があると思います。そこで楽な道、辛い道があるなら、どちらの道を選びますか?
    楽な道を選ぶ人が多いかもしれません。でも、楽な道を選んだら、その人の成長は止まってしまうし、楽な方、楽な方を選び続けることが習慣付いて、イヤなことから逃げてしまいます。そんな人は社会で活躍出来る人にはなれません。

    自分を変えたい。そんな人にIKJ一生懸命塾はオススメです。
    ここでは、今の自分を変えたい。社会で活躍出来る人財になるために、努力している人がたくさんいます。
    また、たくさんの活動、イベントなどがあり、自分を成長させる環境がたくさんあります。
    そんな私たちと一緒に成長して行きませんか

    以上です
    読んでいただきありがとうございました!
    次回ブログもお楽しみに!

    2014年11月24日月曜日

    学び

    部隊エレファント2番隊宇喜多組に所属、情熱部班長をやらせて頂いております。榎本温良です。

    皆さんにとって学びがあると思いますが、IKJに入ってこういう学びもあるのか大学とは違う学びが得られます。
    講座でインプットした事を色々なイベントや活動を通じて、人から指摘を受けた時に自分が出来ていない部分をどうしたら修正できるか? というのを考えるのが学びでもある。得られる物が多いのがこのIKJ です。

    皆さんも是非新たな学びもIKJ で学んで見ませんか?

    次回のブログもお楽しみに

    2014年11月23日日曜日

    責任感、使命感、忙しさ

    こんにちは!
    この度、第9期にikj私設応援団ボランティア部副部長を任せていただくことになりました。中央大学4年石井智大です。

    今回は「責任感、使命感、忙しさ」というテーマで書かせていただきます。

    この3つは人間として成長するためには必要不可欠なものです。

    というのも、責任感がなければただ仕事をやらされている状態になり、使命感がなければ、途中放棄する人間になってしまい、忙しさがなければ、人間としての要領が広げられないからです。このような人が社会で活躍できる人財になれるはずがありません。

    ここikj一生懸命塾では、この責任感、使命感、忙しさを得られる環境があります。それが役職です!

    僕はこの責任感、使命感、忙しさをを得て人間として成長しようと、社会に出てかつやくできる人間になろうと思い、この度の役職に就きました!

    皆さんもこの責任感、使命感、忙しさを持って今日1日を元気に過ごしましょう!!

    読んでいただき、ありがとうございました。
    あなたのその気持ち、最高です!!!

    2014年11月22日土曜日

    酒と歴史と語りと、、、

    こんにちは! この度IKJ私設応援団 マスコット部 部長を再びやらせていただくことになりました! 甑 毅です!

    季節も本格的に冬に入りましたね。体を温めるため様々なものがありますね。私はもちろんお酒を飲んで体を芯から温めます。
    冬にもなるとお酒を飲む機会が増えます。忘年会、新年会etc... それは大学生も例外ではありません。冬は若者とお酒が距離を縮める季節です。

    古来より酒は多くの偉人に愛されてきました。腹を割って相手と話したい時、決心した時、場を盛り上げたい時、相手を賞賛するとき...
    まさに世界の歴史とともに歩んだ飲料と言っても過言ではありません。

    しかし今、この酒は悪い見方をされてます。事件の原因としてメディアに取り上げられることも多々あります。それは、酒をしっかりと理解してない私達若者に原因があると私は思います。
    私も実際、酒はただ飲んで騒ぐための飲料と考えてた時もありました。

    そんな私の考えを変えたのは IKJ一生懸命塾 の旅行やイベントでした。

    酒は、人とともに飲み、人と語り、人と心を通わす事で本当の『旨み』を滲み出すのだと、この塾は気づかせてくれました。
    それは私に、この日本での本当の酒の在り方も同時に教えてくれました。

    就活のノウハウだけを学ぶだけでは、今の若者にとって酒はただの『飲み物』で終わります。しかし、そこに人間力と一生懸命と人が加わるだけで酒は『友』となります。

    これからも私は、この塾で誰よりも酒を愛し、誰よりも人生に酔い、そして日本人として酒と共に歩みます。

    読んで下さった方々、本当にありがとうございました。

    2014年11月21日金曜日

    熱意!

    こんにちは!

    第9期、私設応援団で情熱部の部長に抜擢されました!
    東京経済大学4年の藤田です!

    1年間の時を経て、再びこのブログに書かせていただきます!
    よし!🔥

    今回のテーマは「熱意」です。
    一生懸命塾ではよくこんな言葉を教えてくれます。
    成功の哲学とは、考え方×熱意×能力だと。
    聞いたこともある人もいますが、京セラの稲盛和夫さんの言葉ですね!

    今日その一部分の熱意についてお話しします!

    熱意と聞いてみなさん何を思い浮かべますか?

    熱く語ること!熱い気持ち?と思うのではないでしょうか?
    それも熱意です!

    しかし、熱意とは
    相手の心を動かす気持ちです!

    もちろん熱い気持ちで熱く語るのも熱意であります。

    しかし、熱意にはもう一つ大事なものがあります。

    それは「姿勢の熱意」です。仕事の熱意ともいいます。
    僕なりにもっとかみ砕いて言えば、評価される姿勢です。

    ではその姿勢とは何か?
    仕事で例えたいと思います。

    上司から何か調べものをしてほしいとの仕事を頼まれたとしましょう。
    任された仕事は期限どうりにこなすことはもちろん。
    ただ、そこに上司への思いを足してみましょう!

    こんなことをしたら見やすいな。ここにこれをのせればわかりやすいな!など。

    上司から見た時に、もしそんな部下がいたらこいつはできると期待を持たせるのではないでしょうか?
    じゃあ、次はこいつに何かをやらせてみよう!と、気持ちを動かすかもしれません。

    仕事に対して相手を思いやり妥協しない姿勢が熱意ある姿勢です。

    先ほども、熱意とは相手の心を動かすことだと言いました。

    相手の心を動かしたい時に、相手に熱く語るのも大事ですが、語る以外での自分の姿勢もここでは大事なんです!

    要するに何が言いたいのかと言うと、成功したいのであれば「努力」というものは避けては通れないということなのではないでしょうか?

    僕は情熱部部長として、熱意ある人をつくります。相手の心にやる気という火をつける熱い人をつくります。

    ブログを読んでるみなさんの周りには熱意ある人はいますか?
    いたら僕は恵まれていると思います。いないのであれば、自分がなる気持ちでやってみませんか?
    僕はその気持ちでやります!

    ご精読ありがとうございました!









    2014年11月20日木曜日

    言葉は魔法

    言葉は魔法


    こんばんわ。

    第8期から引き続き第9期IKJ私設応援団ボランティア部で部長をやっております。

    東京理科大学4年の小西凜吾です。


    第9期はしりとりリレー形式ではなくなったんですね。

    ありがとうございます笑


    世界には色々な人がいます。

    様々な人種が様々な言語を話します。


    そして、「お金」というツールを利用して生活をしている人がほとんどです。


    この「お金」を得るために人は仕事をします。


    仕事で成功する人、失敗する人。

    様々な要因があるとは思いますが、人は「言葉」を使ってコミュニケーションをとることで利益を生んだり、逆に損益を招いたりすると思います。


    この「言葉」を巧みに扱うことができれば、利益が生まれます。


    しかし、「言葉」を巧みに扱えなければ失敗します。


    言葉は魔法です。

    良い方向にも、悪い方向にもベクトルを傾けてしまう力を持っています。


    この言葉を巧みに扱えるようになるためにも私は教養が必要だと思っています。


    本を読んだり、何かに一生懸命に活動したりと、手段は様々です。


    大学生活も残り5ヶ月。

    まだまだ知らない世界が多いとは思いますが、様々なことにチャレンジして、教養を身につけ、社会に革命を起こせるような人財になれるように努めていきます。

    試金石

    第9期応援団で幹事長をさせていただくことになった馬屋原です。

    自分たちはIKJ一生懸命塾で、日々学び活動していますが、
    まだまだ足りないことばかりだと実感しています。

    塾には最高の環境がそろっていますが、
    これを活かせるかどうかは自分次第。

    「石」ではなく「金」になるために
    すべてを全力でやりぬいていかないといけないと
    日々決意しています。

    卒業まで約5ヶ月。

    応援団全員が「金」になれるよう
    精一杯見守っていきます。

    2014年11月18日火曜日

    好きにする力

    こんにちは!
    IKJ私設応援団幹事長、東京理科大学4年の佐藤涼悟です。
     
     
    今回は「好きにする力」というテーマで書きます!
     
    仕事は、「好きをする」か「好きにする」か、だと言われます。
    好きをするということは、自分な好きなことを職業として生活していくことです。例えばスポーツ選手などは、好きを仕事にしていると言えますね。
    しかし、これをできる人はほんの一握りしかいないのです。
     
    好きなことを仕事に出来ないとき、あと40年近くその職業に就いて生活していくことが出来るでしょうか。我慢をし続けて生きていけるでしょうか。
     
    好きこそものの上手なれ。幸せな人生を送るためにも、社会で活躍するビジネスマンとなるためにも、仕事を好きでいることは必要不可欠です。
     
    そこで大事になってくるのが好きにする力なのです!
    始めは好きでなかったことも、やり続けていくことで好きなポイントが見えてくる。やがて自分にとって欠かすことのできないものに変わっていきます。
    そのためには「自分には向いてないから」と言って拒絶するのではなく、「まずやる!」そんな心意気だと思います。
     
    IKJ一生懸命塾にはまずやってみる、挑戦できる環境があります。何事にも一生懸命取り組み、何事も好きにしてきた仲間たちがいます。
    新たな自分を一緒に発見しませんか?
    IKJで待ってますよ!
     
     
    以上!
    ありがとうございました。
    今後のブログもお楽しみに!

    2014年11月17日月曜日

    今日から貴方は喋れません。もし、そうなったら、どうしますか?

    今日から貴方は喋れません。もし、そうなったら、どうしますか?』

     

    初めましての方は初めまして!!久しぶりの方は、久しぶり・・・じゃなくってイエイ!!

    第9期、IKJ私設応援団、副団長をさせて頂きます、歩く音符こと、斉藤です。

    よろしくお願いします。今日も素敵な音を奏でていきますよー!おおおお!!

    、で思い出しましたが、『音』って大事ですよね。(うんうん)

    私、音痴だから関係ないわ・・・。て寂しいこと言わないでくださいね。大丈夫です。

    (どうしても、インパクトのある題名をと思って、ああ記載しましたが、テーマは『音』です)

     

    想像してください。音と聴いて、最初にパッと思いつくものを。

    そしてそれをゆっっっくり口に出してみてください。

     

    ・・・そう。気が付きましたね?それも、立派な音なんです!!!!

    (今、喋ろうとしたその瞬間を、そしてその感覚を、しばらく噛みしめてください。)

    IKJ一生懸命塾では、口から発信する言葉、これを音と呼んでおります。質問です!!!!


    猫って鳴くとき、なんて鳴きますか?
    犬って鳴くとき、なんて音を出しますか?

     では、人はどうでしょうか?・・・そうです。人って色んな音を出すことが出来るんですね。凄い!!
    折角、色んな音を出すことが出来る口が付いているんでしたら、もっと使ってあげましょう。

     IKJ一生懸命塾に入塾から17ヶ月。そして出来た私の人生コンセプトはこちら!『NO VOICENO LIFE.』
    ここには、自分の想いを音に出せ!!という想いが込められています。想いだらけですね笑


    さてさて、みなさん。最近、音、出しましたか?

    例えば、大学の授業中、眠いーだの辛いーだの、想いが飛び交っているのを良く耳にします。けれども、そのハケ口は何処でしょうか?大学の教授ですか?イヤイヤ!違いますね。ほとんどTwitterSNSではないでしょうか。


     今日、時代は超々便利社会になりました。けれども、本来大事にするべきもの、失ってはいけないものを、人間は失ってしまっているような気がします。SNSが悪いとは言いません。しかし、SNS等何か媒体物を使うことしか人間は想いを伝えられなくなってしまったのでしょうか?否!!ではなくって!!ここ!!そうです!!もっと口を使って音に出して欲しいんです。


     今まで自分が呟いたことって、全て直接その人に言えますか?今の大学に、今の日本に不満があるなら、直接言ってみろよ!!何なら国会議事堂に突っ込んででも不満を叫んでみろよ!!て思うんです。選挙にもいかない若者が、文句だけは一人前。それが許せないんです。

     いや、実は私もですね、今でこそ音人間(自称)と呼ばれていますが、初めっ・・・からもう、音人間でしたねそうですごめんなさい!!笑

     しかし、役職者というIKJ一生懸命塾を共に作っていく立場になった瞬間、無口になりました。こんな私でもNO VOICEという病気に罹ってしまったんです。何かいいこと言わなきゃ!!て。
    そしたら、そんな私を見透かしていたかのように、私の尊敬している人から一言。


    「お前の良いところは、良くも悪くも音が出るとこやろう?お前は、修正点だらけやけど、想ったことを全て音に出すから、修正されるんよ。やから、逆にお前から音がなくなったら終わりやぞー?笑」

     

    と。そこからガラッと180度人生が変わりました。思ったことがスラスラポンポン出てくるんですよ!!びっくり。・・・大丈夫。最初は、眠いダルいという音でも、私はいいと思っています。それが、きっと今の大学生の本音なんですもん。
     けれども皆さん、成長したいですか?1000000%成長したいと答えるでしょう!!

    私、でっっっかい夢叶えたい・・・‼‼‼ でしたらその夢、叶えます。


    最初はだらけの音でもいい!だんだんとの音を出せるようにしていきましょう。

    見てください、くっていう漢字、な音がなくなるとどうでしょう。うという漢字になります。

    少しずつでいいと思います。

    少しずつ自分の本音を言えるようになればいいと思います。

    これから5ヶ月。本当にあっという間です。たかが5ヶ月。されど5ヶ月。自分に素直になってみませんか?偽りの殻を被ったままでは、第9期が終わるときに、必ず後悔が残ります。偽りの殻の人間に、同志は出来ません。同時に、成長スピードも、驚くほどにゆっくりになります。私がそうでしたから。

     

    大変拙い文章でしたが、最後まで読んでくれたそこの貴方、そう、貴方です。

    貴方には、私と同じまっったく成長しなかった大変勿体ない時、これを過ごして欲しくないんです。

     

    弾けろ!殻破れ! 欣喜雀躍!!

     

    頭では分かっている。でも、けれども、殻を破れない・・・。心と身体が一致しない・・・。

    その気持ちは、私も痛いほどに分かります。

    では、今日から貴方は喋れません。もし、そうなったらどうしますか?

     

    私には、耳の少し悪い祖父がいます。それに伴い、聞き取りにくい喋り方をします。

    言いたいことは分かりますね?折角喋れる口があるなら、存分に使いましょう!!

    IKJ一生懸命塾なら、例えその音がどんなに分別のないものでも、絶対に笑ったりバカにしたりしません。その場で修正してくれます。

    沢山音出して、沢山失敗して、沢山成長していきましょう。

     

    弾 け ろ ! 殻 破 れ!  欣 喜 雀 躍 !!

    次回もお楽しみに◎


    2014年11月16日日曜日

    見る前に飛ぶ、火中の栗は拾う、迷ったら行く

    こんにちは!
    119日からIKJ私設応援団 団長を務めさせて頂くことになりました。部隊LEO2番隊の松山慶久です。
     
    このブログを通して第9期も全力で熱い思いを発信していきます!よろしくお願いします。
    今回のテーマは「見る前に飛ぶ、火中の栗は拾う、迷ったら行く」というテーマで書かせて頂きます。
     
    皆さんは「見る前に飛ぶ、火中の栗は拾う、迷ったら行く」という言葉を聞いたときにどんな事を連想しますか?
    行動力に溢れている人だ、好奇心旺盛で凄い。と思う人もいれば
    なんてバカな人だ、考えもせずに行動するなんておかしい。と思う人もいるでしょう。
     
    昔の自分は普段は前者だが、いざ!という場面では後者の考え方でした。
    失敗したくない、恥ずかしい思いをしたくない、傷つきたくない。こんなことばかり考えて行動出来ずにいました。
    しかし、IKJ 一生懸命塾に入って考え方が変わりました。どんな場面でも、どんな時でも手を上げよう!チャレンジしよう!たとえ失敗しても次に生かせば失敗じゃない。
    逆に成長するためにどんどん失敗して学んで、たくさん経験、体験をする。
    これは若いからこそ出来る事!若い時は失うものなんて何もないからこそどんどん行動する、チャレンジする、行動しないと何も始まらない。
     
    IKJ 一生懸命塾に入ってこんな考え方が出来るようになりました。どうせ社会に出て何十年と働くのであればバリバリ活躍したいですよね?
    だったら僕たちと共にIKJ一生懸命塾で学んで社会で活躍できる人財になっていきましょう!!!IKJ一生懸命塾で待っています!!!
     
    以上です。長文読んでいただきありがとうございました。
    次回のブログもお楽しみに!