2013年12月30日月曜日

    進化

    こんにちは!IKJ私設応援団副団長兼ボランティア部統括部長の為広です!

    2013年も残す所あとわずかですね!

    この時期は1年を振り返り、しっかりと結を採って、気持ちを新たにして新年を迎えましょう!


    僕自身の2013年を振り返ると、「進化」の年になったなと思います。

    IKJ一生懸命塾で過ごしたこの1年。共に競い合える仲間と共に、夢とロマンを追いかけ続けてきました。

    すると、毎日毎日、新しい課題や壁がぶつかってくる。
    それを乗り越える過程の中で、大きく成長することができたと感じています。


    ここから僕が思ったこと。

    それは、夢・ロマンを追いかけることの大切さです。

    人は弱きに流れる生き物です。
    だからこそ、高い目標を持ち続けないと、人生は次第につまらないものになって行きます。

    思わず躍動し、何度も再決意できる様な夢とロマンを持つこと。

    それこそが、自分に高い目標を持たせ、試練と成長をもたらしてくれるのです。


    日々、月々強り賜へ。

    2014年、より進化して行ける様に、結を採ったら次は新年の抱負を決めましょう!

    そして夢とロマンを追いかけ、より高い次元の自分づくりをして行きましょう!


    明日は「か」から始まるテーマです。お楽しみに!

    2013年12月29日日曜日

    年末年始

    こんにちは!
    IKJ私設応援団副団長
    兼情熱部統括部長の大野です!


    皆さんにとって2013年はどんな年になったでしょうか?
    2013年も残り2日となった年末。
    「忘年会」で2013年という年を忘れるのではなく、しっかりと思い返し一年間の結をとらなければならない。

    この1年の自分を振り返り、どんな人と関わり、どんな成長をしてきたのか思い返すのが年末である。

    そして、
    思い返して新たな目標を掲げるのが、年始である。
    こんな生き方をする!
    こんな人間になる!

    年始は1年の理想の自分を有言する最高の機会である!


    「終着駅は始発駅」
    1年は年の終わりになったとしても、夜が明ければ、また年が始まる。
    1つの物事が終り終着駅に着いたとしても、振り返り次の目標を決めれば、そこが始発駅となる!

    年末に一度自分を振り返ってみてはいかがでしょうか?
    それこそが、新たな目標に向かうスタートになっているはずです!


    次回は「し」から始まるテーマです!お楽しみに!

    2013年12月27日金曜日

    苦労という名の種

    こんばんは!
    IKJ私設応援団団長の大迫です!

    今回は「く」、ということで「苦労という名の種」ということで書かせていただきます!

    苦労という名の 種まかなけりゃ
    芽も出ぬ花も 咲きはせぬ
    辛抱我慢の いばら道
    ここで逃げだしゃ 負けになる
    俺はおやじの 心を継いで
    継いで男の恩返し

    北島三郎さんの『恩返し』の1番の歌詞です。

    苦労したい!もっともっと忙しく過ごしたい!
    辛抱して我慢して、いばらの道を突き進みたい!

    そんな大学生っていませんよね?
    出来るだけ楽をしたい。そんな人の方が圧倒的に多いと思います。
    で も心の底では、楽は苦の種、苦は楽の種であることをわかっている。
    わかっているけど、目先では楽な方を選んでしまう。自分との戦いは大変です。
    自我欲と戦って、楽より苦を選んで行くことが積み重なって大きな成長となるのだと思います。
    そして、誰かのため何かの為と一生懸命になり、それが出来ることに感謝心をもつことが大事です。

    苦労もせずに成功した人など、ほとんどいないでしょう。
    スポーツ選手だって、政治家だって、誰だってそうです。
    一時の気の迷いで、それが水の泡になってしまう人もいます。
    苦労して誘致した2020年東京オリンピック。
    夢を咲かせたであろう猪瀬前知事が一つの例です。
    434万人の想いを、選挙活動に協力してくれた人への感謝心を忘れてしまったが故に、このような結果になったと考えます。

    IKJ一生懸命塾、学生団体YMTは、2月から約10ヶ月、街頭で募金活動を行いました。
    約90回の苦労の積み重ねが、先日15日に福島県いわき市で開催することが出来た復興支援イベントで形になりました。
    募金活動に協力してくださった方がいたから、笑顔があったから、一声の「頑張って!」があったから咲いた花だと思います。

    明日は、2013年の募金活動に協力してくれた方々へ、感謝の想いを込めての2013年ファイナル募金。
    そして、次回のイベント開催への出発の日でもあります。

    東京各地で、恩返しを!

    以上です!ありがとうございました。
    次回は「ね」からでお願いします!

    2013年12月26日木曜日

    運命を切り開く

    こんばんは!

    名誉顧問兼マスコット統括部長の千田です!
    いよいよ2014の足音がそこまで聞こえる日数となりました!クリスマスムードは終わり、慌ただしく新年の準備をしている時期です!もとより、IKJ一生懸命塾にクリスマスも年末年始もないようなものですが!


    さて、今日は「う」からということで格好よい題で始めさせていただきます!


    よく、映画などで自分の運命は自分で決めると言う主人公がいます!
    私もこんな格好よい主人公のような人になりたいと幼い頃漠然と思っていました!

    でも運命を切り開くってどうしたらいいのか?なんであんなに格好よい台詞を言えるのか?と考えてもいました!

    運命を切り開く

    そんな人は今自分のやっていること、取り組んでいることに自信と信念と確信を持っている人のことだということを私はIKJ一生懸命塾で学びました!それは私が四年間お世話になっている社員さんの姿からです!

    これは無理だろと思うことを何度も実現させているIKJ一生懸命塾の社員さんの姿こそがまさに映画に出てくる主人公だったのです!

    よく私の運命はこういうものよという人がいる。しかし、考えて欲しい。運命とは運ぶ命と書く。じゃあ過ぎたことを考えるのではなく、これからどう努力して何を運ぶのか?
    それによって自分の運命は変わり、切り開いていける!

    今嘆くのか?何かを運ぶのか?選ぶのは自分だ!

    明日も明後日もその次も運び続けて、切り開いていこう!

    以上です!

    次回は「く」からです!
    お楽しみに!

    2013年12月25日水曜日

    日本を変える若者になろう!

    こんにちは!河原部隊一番隊石津組、IKJ私設応援団輝隊マスコット部班長をさせていただいております、中央大学四年の田中亮資です!
     
    皆さん、今の日本社会は明るいでしょうか、暗いでしょうか?恐らく多くの人が後者だと答えるでしょう。
     
    では高度経済成長の時の日本社会は明るかったでしょうか、暗かったでしょうか?これは多くの人が前者だと答えるでしょう。
     
    なぜ当時は明るかったのでしょうか。色々答えはあるかもしれませんが、僕が考える一つの答えは「当時の人々が未来への希望を持っていたから」じゃないかと考えています。戦争が終わり、これからは明るい平和な未来を作っていこう。そんな志を持って当時の人々は三種の神器などの多くの新しいモノを作り出し、便利で豊かな社会を作っていきました。
     
    しかし今は違う。バブル崩壊を期に「モノを作れば売れる」時代は終わり、平成不況や災害で日本はどんどんネガティブになり、現在では暗いニュースばかりが報道される世の中になってしまいました。
     
    ではこの暗い日本を明るくするにはどうすればいいか。僕は高度成長期と同じように人々が未来への希望を持てばいいと考えています。
     
    確かにネガティブな要素は多いかもしれません。でもそんな中でも希望を失わずに明るく元気に爽やかに頑張れる、そんな人々だらけの社会になればきっと日本は変わっていくんじゃないかと思います。特にこれからの日本社会を作っていく若者全員が未来に希望を持ったポジティブ人間になれば、間違いなく日本は明るくなる!僕はそう信じています!
     
    そんな日本を明るく変えていく若者が集っているのがIKJ一生懸命塾です!皆さんも一緒にこの塾で日本を変えていける明るさ・元気さ・一生懸命さをもった若者に成長していきませんか?
     
    次回は「う」から始まるテーマです!お楽しみに!

    2013年12月24日火曜日

    一生懸命のその先に

    こんにちは!河原部隊2番隊扇野組所属、IKJ私設応援団輝隊ボランティア部で班長をさせて頂いております、東京理科大学3年佐藤涼悟です。
     
    若者の皆さん、特に大学生の皆さん、今、何かに一生懸命になれていますか?
    大学生になってから、一生懸命になった思い出がありますか?
     
    こんな事を言っている私も大学生活の中で、一生懸命の楽しさ、大切さを忘れ去っていました。高校生の頃は熱い人間だったのに、知らず知らずのうちに、冷めきった人間になっていました。
     
    「若者を見れば、その国の将来がわかる。」と言われています。そんな冷めきった日本に明るい未来などあるでしょうか。
     
     
    でも大丈夫です!
    ここIKJ一生懸命塾には、一生懸命になれる場が沢山散らばっています。いや、一生懸命になれる場しかありません!
    今こそ、若者の力を社会に見せつける時です!
     
    一生懸命のその先にある絶景を一緒に眺めましょう!!
     
    次回は「に」から始まるテーマです。お楽しみに!!

    2013年12月23日月曜日

    実社会

    皆さん、こんにちは。IKJ私設応援団翔隊ボランティア部班長をさせていただいている日本大学4年の小川由生です。


    さて、唐突ではありますが、皆さんは何か日々心掛けていることはありますか。

    私は自分が今、何をすべきであるかをしっかりと理解していくことを心掛けています。


    就活支援と人材育成の塾として、このIKJ一生懸命塾があります。レッスンから、就活力・人間力を身に付けるための知識をインプットをして、ディスカッション等を行って実際に自らアウトプットしていくことが出来ます。

    人生、知識や知恵を手に入れて効率的に物事をこなしていくことは勿論大切なことであると思います。
    しかし、それ以上に何か大切なことがあるのではないかと私は思います。
    それは、自分自身の目の前にある問題・課題に積極的に取り組み続ける姿勢です。
    つまり言い換えるならば、自発的にアウトプットをしていくことです。



    いくら他人が物事を教えようが、結局は本人がいかに問題意識を持ち、解決を目指して行動していけるかに懸かっていると思っています。
    そして、その問題解決意識を植え付ける、自覚させるための場がこの一生懸命塾であると思います。

    IKJは社会人ゼロ年目を意識して人材育成をしています。
    実社会に出てからでは、手取り足取り教えてくれません。
    失敗する人ほど、むしろ自分に何が足りないのかという自覚をしていない人が多いと感じます。

    IKJにはたくさんの塾生がおり、インプット・アウトプットの機会が盛り沢山なため、気付いて自覚するチャンス与えてくれ、高いモチベーションを持って、エネルギーへと変えていけます。

    IKJの塾生は、皆がポジティブです。
    このポジティブな姿勢こそが、自分の限界を決めつけずに物事に取り組む点で欠かせないものだと思っています。
    この塾で、自分自身が持つ課題を自覚して、ポジティブな気持ちを持って、実社会でも輝いていきましょう!
    私も頑張ります!


    次回は「い」から始まるテーマです!お楽しみに!!

    2013年12月22日日曜日

    レッスンが一番大事

    こんにちは
    天満部隊1番隊浅井組マスコット部班長の菅原洋祐です。


    IKJ一生懸命塾はやっぱり就活と人材育成の塾なので「レッスンが一番大事」なんですよ!


    他にもIKJでしか出来ないことはたくさんある。先週やったふぇすてばるバンバンバン、募金活動、年に4回あるイベント。どれもめっちゃ熱くなれて感動できる最高のものだ!


    でも一番はレッスンなんです!
    レッスンの内容は沢山あります。
    就活対策や人材育成のレッスン、歴史会や政経会。
    本当に元気な講師の方達と楽しく社会で活躍するために必要な能力を身につける。そんな場所がレッスンなんです!


    就活対策では、自分はどういうことがしたいか掘り下げる自己分析、エントリーシートや採用テスト、グループディスカッション、面接。

    人材育成は、社会人になって活躍するために必要な能力。例えば論理的思考力、計画力、プレゼンテーション、文章力。どれも大切でしょう!他にもたくさんあります。

    それにIKJの講義の中には実践があるんです!

    教えられただけでは身につきません。やっぱりそれを自分のものにするためには何度も繰り返しやらなければなりません。

    どのレッスンにもあるので、ぜひ社会に出てこのままじゃやってく自信無いな〜とか思っているならIKJに入って一緒に学ぼう!

    次回は「じ」から始まるテーマです!お楽しみに(^^)

    2013年12月21日土曜日

    暮れ


    こんにちは!河原部隊1番隊加藤組所属、IKJ施設応援団輝隊情熱部班長をさせていただいております、東京都市大学4年生の 峯 陽一 と申します。

    皆さん、もうすぐ2013年が終わろうとしていますね。今年1年間を振り返ってみて下さい。どのような事がありましたか?どのような1年でしたか??

    IKJ一生懸命塾では、何事においても振り返る事を大切にしています。

    なぜか。それは、1つの出来事を点で終わらすのではなく、線に、そして面にしていくためです。

    つまり、良かった点悪かった点を確認し、今後に繋げていく。その繰り返しが人を一回りずつ大きくしていくのです。
    分厚い自分が出来ていくのです。

    だからこそ、この暮れの時期、2013年という1年間を振り返る事は非常に大切なのです。

    そして2014年新たな目標を立て、出発していく。2013年よりももっともっと良い年にする事ができるように。もっともっと大きな自分になれるように。

    是非皆さんも2013年を振り返ってみて下さい‼

    次回は「れ」から始まるテーマです。お楽しみに!!

    iPhoneから送信

    2013年12月20日金曜日

    絆を感じられる塾

    皆さんこんにちわIKJ私設応援団翔隊マスコット部班長をさせて頂いております立教大学2年の坂下健人です!
    (^○^)

    今回「き」から始まるテーマという事で絆を感じられる塾について話させていただきます!

    皆さん突然ですが大学生活で絆を感じたことはありますか?

    サークルや部活、バイトなどで多くの人と接してきたと思います。
    そこで親しい人ができても絆を感じられる仲間に出会えたでしょうか?
    なかなかこのような環境に出会えないと思います

    しかし、出会える環境がある!
    それがIKJ一生懸命塾です!

    サークルやバイトではできない夢や目標を本気で語れる環境があり、仲間がいる!

    誰かが本気で夢や目標に向かって取り組んでいれば全力で応援する仲間がいる!

    ネガティブになった時、いっぱいいっぱいになった時、それをどう乗り越えられるか教えてくれる仲間がいる!

    そう!絆を築ける同士がいる!

    絆を築ける同士を作りませんか?

    絆を感じられる塾それがIKJ一生懸命塾です!
    以上です

    次回は「く」から始まるテーマです
    お楽しみに!

    iPhoneから送信

    きず

    皆さんこんにちわIKJ私設応援団翔隊マスコット部班長をさせて頂いております立教大学2年の坂下健人です!
    (^○^)

    今回「き」から始まるテーマという事で絆を感じられる塾について話させていただきます!

    皆さん突然ですが大学生活で絆を感じたことはありますか?

    サークルや部活、バイトなどで多くの人と接してきたと思います。
    そこで親しい人ができても絆を感じられる仲間に出会えたでしょうか?
    なかなかこのような環境に出会えないと思います

    しかし、出会える環境がある!
    それがIKJ一生懸命塾です!

    サークルやバイトではできない夢や目標を本気で語れる環境があり、仲間がいる!

    誰かが本気で夢や目標に向かって取り組んでいれば全力で応援する仲間がいる!

    ネガティブになった時、いっぱいいっぱいになった時、それをどう乗り越えられるか教えてくれる仲間がいる!

    そう!絆を築ける同士がいる!

    絆を築ける同士を作りませんか?

    絆を感じられる塾それがIKJ一生懸命塾です!
    以上です

    次回は「く」から始まるテーマです
    お楽しみに!

    iPhoneから送信

    『マニアックな知識(=専門知識)』

    皆さんこんにちは(^○^)
    IKJ私設応援団翔隊マスコット部班長やらせて頂いております明治大学二年の斉藤匡平です!

    今回!「ま」から始まるテーマと言う事で、『マニアックな知識(=専門知識)』について話させていただきます!


    皆さん、原点回帰してみてください!何故、今自分が大学に通っているのかを。

    親御さんの頃と比べて、日本の大学の環境が色々と変化しております。

    ⚫︎18歳人口 155万人⇒120万人
    ●大学進学率 26.5%⇒49.9%
    18歳人口が減ったにもかかわらず、大学が増え、入学者数が増えたことによって大学進学率は上昇しました。

    大学に入る・入れるが当たり前なこの時代。だからこそ、自分がこの大学で何を学びに来ているか、再確認して欲しいのです。

    そこで今回のテーマにさせて頂きました、専門知識。

    実は!多くの卒業生の就職が専門就職ではない!!
    出身学部や学科と直接は関係のない仕事に就くのが普通。
    たとえば理工学部を出たからといって、理工学系の職業に就くのは実は少数にすぎないのです。

    (じゃあいったい何のために大学に行くの?)

    大学は職業教育の場ではない。職業教育もするが、メインではない!
    そもそも、大学で学んだ専門知識は実社会ではほとんど役に立たない…

    (では!雇う側(会社側)は何を基準に採用するの?)

    それは、「人間力」です。

    こう考えてくると、学生時代、学ぶべきは「人間力」。人間力はどうやったら身につくのだろうか……‼︎‼︎
     人間力学科!、なんてあったらいいのに!!…あるのです

    IKJ一生懸命塾。

    (実際に似たようなネーミングの学科もどこかの大学にはあるみたいですが…)

    人間力…!
    それは、
    何かテーマを決めて学ぶことによって、初めて身につく。ひとつのことを追究する。学ぶ過程で悩み、感動し、挫折し、熱中することで、皆さんの中に潜んでいる人間力が引き出されるのです。

    IKJ一生懸命塾には徹底的に人間力を身につけられる環境が整っています!

    ぜひ僕らと一緒に人間力を磨いていきましょう!


    以上です!

    次回は「き」から始まるテーマです!お楽しみにー!

    2013年12月16日月曜日

    Road to Hukushima

    こんばんは。
    輝隊ボランティア部班長小西凜吾です。

    今回は「ろ」から始まるテーマということで、
    Road to Hukushima (ろーどとぅーふくしま)
    について書きたいと思います。


    日本人の心には、誰かのため、日本のため。という想いが宿っています。
    しかし、自分は幸せ者になりたいと、誰しも思っています。

    でも、その幸せとは何か?

    趣味に没頭すること、美味しいごはんを食べること、恋人と一緒にいることなど、自分の欲が満たされたときに自分は幸せと感じる人は少なくありません。

    しかし、どれも幸せですが、これが幸せの全てではありません。

    誰かを笑顔にするために頑張ること、子どもたちに元気を与えるために頑張ること、みんなに勇気を与えるために頑張ることなど、誰かのために頑張ることで、その人たちが幸せになる。
    そのときに自分は幸せと感じる人もいます。


    日本人の心には、誰かのため、日本のため。という想いが宿っています。
    しかし、この想いを行動に起こす人が少ない。

    東日本大震災のとき、被災地のために何かしなきゃと思ったはずです。

    この想いをしっかりと引き出していくことが大切です。そのためにも日々一生懸命努力し、生きることが必要です。

    その、一生懸命になれる場が多いのがIKJ一生懸命塾です。

    私も心に宿っていた想いが、このIKJで引き出されました。

    私たちは、福島の人に笑顔と勇気と元気を与えたい!
    という想い一心で、何十日も募金活動をして、一生懸命さまざまな努力をして復興支援イベントを開催しました。
    私たちの想いに共感をしてくださりいろいろな方々の協力があったからイベントが成功しました。

    そして、来場された方々からたくさんの笑顔とたくさんのありがとうを頂きました。

    だから、私たちは幸せ者です!

    自分の幸せのためだけに生きるのではなく、誰かの幸せのために生きる人がもっともっと増えればこの国は絶対に良くなります!

    今こそたちあがるとき!
    たちあがれ日本!たちあがれ若人!

    以上です。
    次は「ま」から始まるテーマです。
    お楽しみに。

    2013年12月14日土曜日

    素晴らしい日本のこころ

    こんにちは!
    天満部隊1番隊そして輝隊マスコット部班長の門木誠です!
     
    素晴らしい日本のこころについて書きたいと思います。
     
    日本は昔から謙遜、忠義だとか大義。そういった物を大切にしてきています。
     
    けどこの素晴らしいこころを現代の人々は忘れてしまっていると思います。
     
    どこか自分中心の考えだったり、損得だけで物事を考えてしまったり、そんな自分さえ良ければいいという人が多くなってきてるんじゃないか?と思います!
     
    IKJに入る前の自分もそういう人でした。そんな自分が今福島の人の為に心の支援をしようとしている。
    こんな自分に出会えるなんて思ってもみなかった。
     
    けど日本人には必ずそういう誰かの為、
    日本の為にという思いは眠っています。
    その思いをしっかりと引き出していく為にも日々の行動を一生懸命生きる。
    それを学んでいるのがIKJ塾生です。
     
    IKJで学んで得たことを実証して、
    この国の1人でも多く、国を想える人を
    生み出しいく!
    そうすればもっと日本は良くなると思います!
     
     以上です。
    次回は「ろ」からです!
     
    ありがとうございました。

    2013年12月12日木曜日

    濁りをかき消す澄んだ水

    こんにちは!
    IKJ私設応援団、翔隊マスコット部副部長をさせていただいております、園部です。
    今回は「濁りをかき消す澄んだ水」というテーマです。


    「バケツに溜まった濁った水も、きれいな水を入れ続ければ澄んだ水になる。」


    これは人にも、国にも言えることです。



    IKJ一生懸命塾は、塾生の濁った心を洗い流し、澄んだ心に変えてくれます。



    はじめは自分のためだけに成長しようとした人が、
    「他人のために!」と一生懸命になったり。

    猜疑心の塊だった人が、みんなから信頼される人になったり。

    何をするにしても冷めていた人が、誰よりも熱くイベントに励んだり。



    どんな学生も変えてくれる塾。



    そして私たち塾生がこの国を変える!



    日本もどこか濁っている。


    夢を持てない若者たち。

    何をやるにも無気力。

    社会や他人に無関心。

    何か見ても、何を聴いても無感動。


    また、私利私欲で働く大人たち。

    いつもネガティブを吐いてしまう人たち。


    さらには
    うつ病にかかってしまう人が、毎年増加傾向であったり。

    就職活動に失敗し、自殺する大学生が5年間で3.3倍に増えたり。

    こんなにも濁っている!


    この濁った池に私たちは飛び込んでいく。


    塾生一人ひとりがきれいな水として飛び込んで、
    この濁った水をかき消していく。


    大切なのは澄んだ心でい続けること。


    周りのネガティブや濁りに同化されることなく、

    むしろ周りをきれいな心に同化させていく。

    「一生懸命に。 」「FORYOU精神で。」


    我々、国づくりのための人財たらん!


    以上です!
    お読みいただきありがとうございました!
    次回は「ず(す)」から始まるテーマですよ!
    お楽しみに!(^O^)

    2013年12月11日水曜日

    気持ちを一つに!

    こんにちは!
    IKJ私設応援団、輝隊、ボランティア部班長の小野です!

    最近、やっぱり一生懸命塾の塾生は一生懸命だなと思ったことを書きたいと思います!

    現在、IKJ一生懸命塾は、12月15日に福島で行うふぇすてばる絆&絆&絆に向かってまっしぐら!という感じで、盛り上がっております!
    200人以上の大学生が、一人一人違った役割を持ち、このイベントの成功のために動いています!


    その役割は、イベントの司会から備品の調達、管理、ゴミ箱制作まで、さまざまな役割があります。

    その役割一つが大きく思えたり、小さく思えたりするかもしれません。
    しかし、IKJ一生懸命塾の塾生はどんな役割であろうと、与えられた役割に誇りと信念を持って取り組みます!

    トイレにそこまでこだわるのか⁉
    案内一つ、看板一つにそこまでこだわるのか⁉

    その全てが、福島の心の支援の達成に向かっているのを感じました。

    絆&絆&絆に向けて頑張る塾生の姿を見て、ここまで気持ちを一つに頑張る組織って最高だな!と感じました!


    来たる絆&絆&絆まであと4日!
    福島の心の支援の達成という大義を背負って、地響きを鳴らし、福島へ向かって行きます!


    以上で今回のブログを終わりたいと思います!
    イベントについて知りたい方はふぇすてばる絆&絆&絆で検索して下さい!

    次回の更新をお楽しみに!

    2013年12月10日火曜日

    大義

    こんにちは!
    天満部隊1番隊でIKJ私設応援団輝隊情熱部班長やらせていただいております。中村です。今回は「た」から始まる言葉ということで、「大義」について話します。

    大義とは人として守るべき道義のことです。これは今の若者に一番必要なことではないかと思います。今の若者は、自分さえよければいいという人が増えている。昔であれば自然と学べる環境があった。

    IKJ一生懸命塾では「国づくりのための人づくり」という明確な大義を掲げています。今の大学生が社会に出たときに負けない強い自分づくり。その根底にあるのが、一生懸命とFOR YOUです。誰かのために一生懸命になること。これこそ真の人財に必要なことではないでしょうか。

    人間は弱い生き物です。目の前に壁が立ち塞がると中々越えるのは難しいです。でも、大義があれば迷わない。とにかく一心不乱に駆け抜けることができるんです。

    成功している人は、皆途中であまり道を変えていない。いろんな困難があっても志を失わず、最後までやり遂げた人が成功している。
    みなさんも夢、目標に向かって諦めず、日々前進して行きましょう!

    ありがとうございました。
    次は「ぎ(き)」から始まる言葉です。
    次回もお楽しみに。

    2013年12月9日月曜日

    天に恥じない生き方

    こんにちは!
    IKJ一生懸命塾でIKJ私設応援団輝隊ボランティア部班長の秋山です!
    今回は「て」から始まるテーマということで「天に恥じない生き方」というテーマで書きたいと思います。

    私はIKJ一生懸命塾に入り、国づくりのための人づくりという心震える言葉を知りました。国は人です。

    では、その「人」を導いて人財へと育てていくにはどのようにしたらいいのか?
    私には入塾当初全く分かりませんでした。
    しかし、IKJで学んでいくうちに一つの答えを頂きました。それが、

    「誠実であれ、嘘をつかない天に恥じない生き方をしよう」

    でした。

    果たして、自分にそんな生き方ができているのか?いや、天に恥じない生き方ができている!と胸を張って言うことができません。

    でも、この長い人生生きるなら、人を導いていけるような人財になろうじゃありませんか!

    私利私欲に溢れるこの世の中で物事の判断基準を天に恥じないかどうかで選択していこうじゃありませんか!

    「天に恥じない生き方」という人生哲学は大学に行っても学ぶことは出来ません。
    IKJは人生哲学で満ちています!

    天に恥じない生き方をし、自分の、社会の汚い泥水のような心を綺麗な透き通った水に変えていこうじゃありませんか!

    日本の大和魂取り戻していこうよ!!

    長文失礼しました。ご精読有難うございます!
    次のテーマは「た」から始まる言葉です!
    お楽しみに!

    2013年12月8日日曜日

    苦しみを超えて

    こんにちは!
    IKJ私設応援団ボランティア部班長の大山です。
    今回は「く」からのテーマなので、「苦しみを超えて」について書かせて頂きます。
    一生懸命塾では、「栄光とは、血と汗と涙を流さなければ真の栄光は無い」という言葉があります。
     
    IKJでは、トレーニングキャンプ、ふぇすてばる絆、絆、絆、それに向けての募金活動、BFCなど様々なイベント、活動があります。
    そしてそれぞれの場で困難があり、いっぱいいっぱいになってしまうこともあります。
     
    例えば、募金活動であれば街の人に想いを叫び続けても、全く見向きをしてくれないことや、不信な目で見られることもあります。
     
    でも、そういった困難があるからこそ「頑張ってね」と言ってくれる人の温かさや、お金を入れてくれることの有り難みを強く感じることが出来ることが出来るのだと思います。
     
    福島の人たちに元気を勇気を届けたい、そんな想いをもって募金活動に取り組んできた、ずっと「汗」を流し続けてきたからこそ今月の15日に行われる絆、絆、絆では、必ず感動を届けられるし、自分自身も感動出来るのだと思います。
     
    大きな喜びを感じるためには、困難、苦しみを乗り越えていかなければならいのだと考えます。
     
    次回は「て」から始まるテーマです。次回もお楽しみに!
     
     

    2013年12月5日木曜日

    能力

    こんにちは!
    河原部隊1番隊石津組所属IKJ私設応援団輝隊マスコット部副部長の河野寛生です。


    この世にはたくさんの方程式が存在します。


    みなさんも今まで勉強してきてたくさんの方程式と出会ったことでしょう。


    そして、IKJ一生懸命塾に入塾したら次のような方程式を習います。



    「人生の成功=考え方×熱意×能力」



    今回はこの能力に関して書かせていただきます。


    能力と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?


    プレゼン力?質問力?文章力?……
    などなどたくさんあるでしょう。


    12月になり就職活動が本格的になってきた今、企業が学生に求めている能力ランキングというものをみました。

    1位、行動力。2位、コミュニケーション力。3位、積極性。


    どれもIKJ一生懸命塾に居れば身につけられるものたちばかりですね。




    では、社会で活躍するために必要な能力って何でしょうか??


    行動力?コミュニケーション力?


    もちろんこれらも必要です。



    しかし、もっともっと大切な能力が存在します。



    それは、


    「自分に打ち克つ能力」


    です。


    社会に出ると様々な外敵要因に襲われるでしょう。たくさんネガティブになるでしょう。


    しかし、そんな時に自分に打ち克つことができたらどうでしょうか?



    ライバルは他人ではないのです。



    自分自身こそ最大のライバル。




    IKJ一生懸命塾で自分に打ち克つ能力を身につけていきましょう!!


    以上です!ありがとうございました。



    次回は「く」からです!

    2013年12月4日水曜日

    真金の如き強い若者

    こんにちは!
    IKJ私設応援団翔隊情熱部副部長の高橋です!
    今回は「ま」からのテーマで真金の如き強い若者について書いていきます!

    今の若者。
    皆さんはどんなイメージを持ちますか?

    たくさんイメージが湧いたと思います。
    僕のイメージは、将来の夢や目標を持っている人は少ない。

    どれだけいいところに就職できるか

    スキル、ノウハウを身に付けることが大事。
    僕はこんなイメージを持ちます。

    実は、このイメージは僕がIKJ一生懸命塾に入る前の自分です。

    明治維新、太平洋戦争に次ぐ、第三の変革期と言われる今の日本。
    若者に求められる本当の「人財」とはなんなのか。

    スキル、ノウハウはもちろん大切である。
    そこに「心」がなければ本当の人財と言えないだろうか?

    僕はIKJのこの考えに共感しました!
    自分が持っていた考え方が180度変わりました。
    今の若者はスキル、ノウハウばかりを求めて心が忘れ去られている気がします。

    国を想える、他人を想える
    心ある、心豊かな、真金の如き強い若者。

    こんな熱い考えをもった多くの塾生と日々過ごせるこの環境がここにはあります!

    こんな考えを持った若者が現代の理想の若者ではないでしょうか?

    次は「の」から始まるテーマです!
    お楽しみに!

    2013年12月3日火曜日

    今のまま

    皆さんこんにちは!
    IKJ 施設応援団、翔隊マスコット部副部長の横山です。

    前回、「い」で終わりましたので、「今のまま」というテーマで書きたいと思います。

    皆さん、「今のまま」の後に続く言葉を考えてみて下さい、

    「今のままでいいや」
    「今のままが幸せ!」

    こんなふうな言葉が、出てきたのではないのでしょうか。

    この言葉から分かるように、「今のまま」は現状維持を促す言葉だと思います。

    私は、この言葉が嫌いです。

    現状維持は、何も生まないと思うからです。

    人は、常に成長を意識して日々を過ごしてなければならないと私は思います。

    今の大学生は、今が楽しければいい。と快楽にまみれて、生きていると思います。

    その精神を変えなければ、これから日本はずっとこのまま、むしろ、悪くなる一方なのではないか思います。

    俺もそんな大学生でした、でもIKJ 一生懸命塾と出会って、今が楽しいだけじゃダメだと思い、自分を変えるきっかけになりました。

    この文を読んで、今のままで本当にいいのかと思ったあなた!
    まず自分自身を変えませんか?
    変えられるきっかけがここにあるんです!

    以上です

    最後まで読んでいただきありがとうございます

    さあ次の文字は「ま」からです!

    おたのしみにー!!

    2013年12月2日月曜日

    運営

    こんにちわ!

    IKJ私設応援団輝隊副部長高澤です!

    「誰かが楽しんでる裏で誰かの苦労がある」
    こんな言葉があります。

    皆さんはイベントとかに参加したことはありますか?

    イベントの裏側について少し考えてみてください。

    イベントでやることの準備。
    舞台の装飾。
    お客様の案内。
    照明、音響。
    などなどやることが山ほどあります。

    そんな裏側の仕事の集大成を私たちは普段見て楽しんでいます。

    そんな裏での苦労を知っているからこそ感謝が生まれる。

    一瞬一瞬が大切になる。

    IKJ一生懸命塾では毎年3回のイベントを行なっていて塾生が会場の予約から何をするかまで1から作り上げます。

    そして誰かのために何かをする喜びを実感していきます。

    12月15日福島県いわき市で私たち学生団体YMTは唄と踊りでココロを繋ぐふぇすてばる絆&絆&絆を開催します。

    誰かのために何かを作り上げてみませんか?

    そんな場がIKJ一生懸命にはあります!

    以上です!

    最後まで読んでいただきありがとうございました!

    次のテーマは「い」で始まる言葉です!

    お楽しみに(^з^)-☆

    2013年12月1日日曜日

    とりあえずやってみよう!


    野間部隊2番隊
    IKJ私設応援団翔隊ボランティア部副部長の薊です

    前回「と」で終わったので、「とりあえずやってみよう!」というテーマで書きたいと思います


    皆さんは目の前に挑戦できることがある時にどうしますか?
    やる方を選択しますか?それともやらない方を選択しますか?

    皆、やる方を選択したいと思います!

    しかし、これ俺にできるの?できなかったらどうするの?
    という思いが先行してしまい、挑戦することに二の足を踏んでしまいます

    でも、できるかできないかなんてやってみなきゃ分かりません!
    何かを成し遂げるためには「とりあえずやってみる!」これしかないのです!

    赤ちゃんは成長して、次第に歩けるようになります
    これは自分が歩けるか、歩けないかなんて考えていません
    やってみて、何回か失敗し、それでもやってみて、やっと歩けるようになります

    できるかできないかを考えることに意味なんてありません!


    できるかできないか分からないけど「とりあえずやってみる」ことが大事なのだと一生懸命塾に入り、私は学びました!

    できるかできないか悩んでいる人!「とりあえずやってみよう!」

    以上です
    次回は「う」から始まります!次回のブログ更新もお楽しみに!